2009年4月22日水曜日

コンピューター、引き寄せの法則、ブルーティッツ、


一応日本語でタイプできるようになりました。今度はオフィスも入ったので、ワードが使えるし縦書きもできるし、ああやれやれだわ、とほっとするのもつかの間。また同じ問題が始まりました。コンピューターが使っている途中で、急に切れるのです。切れた後スイッチを入れても電源が入らなくて、でもいったんプラグをはずすとまた始まるところも前と同じです。


結局ハードドライブの中のデータとかセッティングが全部消えて、同じ問題が残っている。まあ、コンピューターショップに持っていったのは、もうウインドウズがぜんぜん始まらなくなったから仕方ないのですが。


これからどうなるのかな。またコンピューターショップに持っていったほうがいいと思うけど。ハードドライブを代えたので、問題はおそらくハードドライブ以外にあるのでしょう。


引き寄せの法則って何回か書いたけど、ご存知ですか。つまり注意を向けること、考えることは、いいことであれ悪いことであれ実現するということ。だからビジュアライゼーションといって、望むことを想像するテクニックとかもあるし、逆に心配に思うことは、ますますそのとおりになるということです。これはニューエージの考え方ではありますが、スポーツマンとかのイメージトレーニングに使われるし、ビジネスの世界でも、ナポレオン・ヒルの『成功の秘訣』という本のことがおくりびとの本に載っていましたが、ナポレオンヒルも同じ考え方です。
だから私も今日から、私のコンピューターはコンピューターエンジェルに守られてるわ、と思うことにします。車の駐車スペースが見つからないときは、パーキングエンジェルに頼むと見つかるというのはよく信じられていて、私を含め実行している人もいます。パーキングエンジェルがいるならコンピューターエンジェルがいてもいいはず。


つまり、私はコンピューターについての愚痴だとか心配を書きすぎたかなあと、反省しているということです。悪いほうに悪いほうに考えるから、ますます状況が悪くなるんですよね。でもコンピューターって、こんなに毎日依存しているのに、なんだかわけのわからないものだから、その心地悪さが、何か問題があると、頭をもたげる。


ところで鳥の巣ですが、去年と同じグレートティッツだと思っていたら、ブルーティッツでした。すずめよりほんの少し小さくて、胸が黄色で背中が青、頭は少し薄い青。かわいいでしょ。猫がよじ登ってひっくり返らないように、スクリューを1本打ち込んでおきましたが、ふたが開かないように、何かで留め金を作らなければいけないと思います。うちの猫悪いし、隣にも4匹いるから。

2 件のコメント:

ばぶ さんのコメント...

きれいな鳥ですねぇ。幸せの青い鳥みたい♪

コンピューター、そろそろ諦めてもいいかも?ハードディスクを交換してもダメなら根は深そうだもんねぇ。

引き寄せの法則というか、信じていれは実現するということは信じてますが、それによってコンピューターが直るかどうかは・・・???

Atsuko さんのコメント...

私も、最近は安いから、新しいのを買えばと思ったのですが、コンピューターショップの親父がお宅で、中をあけて、ハードディスクとかマザーボードとかファンとかパワーサプライとか、自分で取り替えたりするのが好きで、直る直ると無理やり修理されてしまいました。

今日のブログに書いたとおり、今また戻ってきて、なんとなく大丈夫のようです。