2013年6月18日火曜日

日曜は父の日

昨日は父の日でした。イギリスと日本では母の日は違うんだけど、父の日は同じようです。そして日本と同じように、父の日はいまひとつ盛り上がってません。

子供が小さいときは私が率先してカードやプレゼントを用意してましたが、もう大きくなったから自主性に任せるか。。。と思っていたら、何にもしません。それでたまたま買っていたデイブの好きなマーマレードを子供からあげさせました。まあ誰もそんなに喜んでも盛り上がってもなかったし、来年からは無視しようと思いました。

こちらの母の日は3月なんですが、これも誰も何もくれも言いもしませんでした。夜になってFBでその日が母の日だったと気づいたくらいです。

まあ私の誕生日が3月で、その時に一応カードやプレゼントをもらってるから、それで込みになってるのかもしれません。

クリスマスはきちんとプレゼントくれるんですけどね。一体誰がお金出しているのか知りませんが。

うちは車に乗らないと買物にいけないので、子供は自分達ではプレゼントを買いに行ったり出来ません。ネットでもカードがないから出来ないし。 だから誕生日もクリスマスも母の日も、私かデイブのインプット無しでは、カードもプレゼントも買えないから、子供から自主的に何かしてくれるってことがないんでしょうね。

ところで、母の日や父の日って「お父さん、お母さんありがとう。」って言うことになってますけど、子供を持ってみてこれって変だと思うようになりました。

親が子供を育てるのは当たり前。こちらが勝手に産んだんだから、育ててあげるなんて恩を売るのは変だと思います。子供は親が育ててくれるのが当然と思って当たり前です。そんなの動物だって、鳥だって虫だってしてるんだから。産んで育てたことを、何か恩義を与えてるに考えるのは人間だけですよ。

むしろ親が子供に感謝することのほうが断然多いと思います。小さいときは可愛いし、子供の純粋さに感動させられることも多いし、大きくなってきたら、子供の成長にしたがってこちらも世界が広がって楽しいことが増えるし。

確かにお金とか時間とかエネルギーとか、「犠牲」を払ってる部分はあるけれど、それは自然界の掟。どんな動物でも親は犠牲を払って子供を育てるし、それは自分の遺伝子を次の世代に残すというプロセスの代償です。

私が子供とか、中学生くらいとか、よく母親に「誰に育ててもらってるか忘れるな。」というようなことを言われましたけど、これって今から考えると、身に覚えのない言いがかりをかけられてるような物。因縁付けもいいところですよ。

そんなこといえるのは、あつこさんの子供がいい子だからですよとか言われそうですが、そうばかりでもないんですよ。無茶苦茶頭に来ることもあります。特に、自分の時間とか自分のための物をすっかり削って、ほとんどの物事が子供中心で回ってるときって、「犠牲を払ってる。」という感じもします。

でもまあ、子供ってそういうものなんですよね。あんまり頭にきたときは、「16歳になったらあなたは家を出れるから、お互いそれまでのがまん。それ以降はお互い、関わりを持たないで、別々の人生を歩きましょう。」 と口にするときもあるほどですよ。

まあそれは本気ではないにしろ、そのくらい「所詮他人を育ててる。」と割りきって接するほうが、うまくいくこともあるのかもしれません。動物界をまた例に取ると、ライオンでもキリンでも、成長したらすっかり縁を切って別々の道を行ってるし。

父の日から話が飛躍したな。

ではよろしければこちらのクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

4 件のコメント:

ラブラドール さんのコメント...

自然の掟といえば奇跡の猫、スカーレットの話を聞いたことがありますか?火事の中から仔猫5匹を大やけどして救い出した勇気ある母猫の話です。もしご興味あればユーチューブで見てください。

あくあ さんのコメント...

いいね、そういう考え方。おしつけがましくなくて。感謝は人に強要するものじゃないよね。今でこそ親に感謝してるけど、子供の頃はわからなかったもんなぁ。でも、感謝しろとか言われた記憶もなかったから、いい親だったのかも。あつこの子供たちもそんな親だからのびのび育ってるんですよ。よかったね、お互いに。

Atsuko さんのコメント...

ラブラドールさん、その話聞いたことありません。さっそくYOuTube見てみます。先週BBCでおもしろい猫の生態についての番組もあったらしくて、それがまだIplayerで見れるとか。今晩両方見るつもりです。

Atsuko さんのコメント...

あくあさん、「親に感謝しろ」って言う考えって、本当に人間特有で、押し付けがましくて胡散臭いなあと子供のときから思ってましたが、その頃は立場が弱いから、あんまり声高にはいえませんでした。尊敬する人は「父親」とか言うのも、胡散臭い。世の中こんなに立派な人がいるのにどうしてって。
私は感謝は強要しないけど、かなり過保護ですよ。最近特に思います。もっと信頼してあげないといけないと思ってます。だから未だに頼りないけど、まあそれも「のびのびしてる」ってことなのかなあ。