それで夜寝るときとかに、ふと菜園のことを考えると、無条件でわくわくと楽しい気持ちになってきます。こういうのって、本当に愛してるってことなんだなあと思います。
果樹園もそう。春の花が咲き誇っている時に花を見るのも嬉しいけれど、なんと言っても実がいっぱい実って段々大きくなってるときって、これもすごくわくわくします。愛ですねえ。
でもこの季節はそんな風に楽しいことが多いけど、いつでもそうだというわけじゃありません。冬場はもう泥だらけで菜園なんてみたくもないんだけど、長ネギくらいは育っているので、時々雨の降っていないときに泥だらけになって収穫にいかないといけません。
それに春先は耕したり冬に生えた雑草を抜いたりと、肉体労働です。面倒なことも多い。菜園も今はいいけど、木を植えるのはなかなか肉体労働でしんどいです。
まあそれはともかく、私は自分の菜園を果樹園をこよなく愛しています。こういう、シンプルだけど確固としたものを愛するっていいですね。
ほかに無条件で愛してること。旅行の予約するのは、無条件でわくわくします。飛行機に乗ってるのも飛行場で時間をつぶすのも割りと嫌いなんだけど、でも飛行機でどこかに行くことを考えると、やっぱりわくわく。
でも海外旅行だけじゃなく、割と近場にキャンプに行ったりするのもわくわくします。実際に行くことというよりも、そのことを考えるとそう感じます。
ほかにわくわくすること。甲子園球場に行くと、駅の辺りからわくわくしますね。まあ阪神ファンにとっては聖地なので当然か。
子供の事はもちろん愛してるけど、無条件にわくわくって言うわけでは全然ありません。愛し方が違うのかな。たぶん愛情だけでなく、責任もあるからなんじゃないかな。子供の競泳大会も、私にとってはわくわくというよりは、正直言ってストレスです。
猫もたぶん愛してるけど、でもわくわくはしない。時々はうっとうしいです。
こうして考えると、無条件にわくわくと愛することって世の中そんなにありません。好きなこと、愛してることでも、無邪気に無条件にか?と考えるとちょっと戸惑うし。
こういうことが多い人生ほど、楽しい気がします。私はなんかたぶん少ないほうだと思います。
よろしければこちらのクリックお願いします。

イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ
2 件のコメント:
そんなに菜園が好きなのね。いいねぇ。
愛していることか・・・。うーん。
わくわくすること・・・。うーん。
考えちゃいますね。犬じゃないことは確かだな。
旅行と、彼と一緒にいることかな。のろけてもた(笑)
やっぱり犬じゃないのか。それはそれは確かなのか。
彼と一緒にいるのわくわくするのね。それは最高やよね。
コメントを投稿