2013年11月15日金曜日

エイブラハムと育児

まずは子供たちの寝間着から。上がルイ、下がチャーリー。今晩で4晩目ですが、まだまだ序の口です。昼間はこんな風に床に散らかってます。


さて、ちょっと関係ある話ですが、すごくいいエイブラハム(引き寄せの法則)のビデオに出会ったので紹介します。2分くらいと短いので英語のできる方は見てみてください。





エイブラハムは常々、苦労とか努力は必要ないと言っています。それよりも、現状に感謝満足し、将来に対して前向きに考え、その時その時にできるだけ幸せな気持になることが大切で、それこそが夢や願いをかなえる一番の方法だと言ってます。

このビデオでは質問者が、前に聞いた喩え話を取り上げ、今まではこれはいい喩え話だと思っていたけれど、エイブラハムの話を聞くようになると、どうとっていいか分からなくなってきたと言ってます。

こういう話です。

「ある少年が蝶々がさなぎから出ようとしているのを見つけました。その蝶はなかなか出てくることが出来ず、いつまでももがいています。それで少年はその蝶がさなぎから出てくるのを手伝ってあげました。すると蝶は、そのまま地面に落ちて死んでしまいました。

この蝶にとってはもがきながら、苦しみながらさなぎから出てくることが必要だったのです。人間もこれと同じで、もがいたり苦労したりしないと、成功しないのです。」

これを聞いて、エイブラハムはこう応えます。

「我々ならその話はこういう風に取ります。さなぎから出て立派な蝶々になるためには、その蝶は自分のやり方でさなぎから出てくることが必要だったのです。」

これを聞いて私は目からうろこが落ちるような気がしました。自分のことではなく、子供たちのこと。

先日、子供たち、特に15歳のルイが全然しっかりしてなくて、時間の管理も持ち物の管理も親任せで困ると言う話を書きました。もうこうなったら私は口出ししないで、自分で痛い目にあわせないと、自主性が身につかないだろう言う 愚痴でした。

でも子供たちにとって必要な事は、「痛い目にあう」ことではなく、「自分のやり方でやる。」ことだったんだなあと、はたと思いつきました。

親にとって、子供たちに、いくら自分がしっかりしてないからとはいえ、痛い目に会って自分の失敗から学んでもらおうというのは、 なかなか覚悟がいることです。でも問題は彼らの自主性のなさだけではなく、私が彼らのやり方でやらせてあげなかったことなんだなあ。

忘れ物しても、自分達で何とか間に合わせるかもしれないし、携帯電話の充電が切れても、何とか対処できるでしょう。私が常に先回りしてトラブルを取り除くのではなく、自分達でその場その場で何とかやっていく力と自信をつける機会を与えてあげるのも、親の重要な役目なのでしょう。

パジャマも、「もうそろそろ新しいのに着替えなさい 。」と私が言わなくても、自分達の考えで、自分で新しいのに替えたくなったときに替えればいいんです。それくらいのこと、なんでも自分で判断してやればいいんです。それがたとえ2ヵ月後でも。。。。。。。。。。

(泣)

エイブラハムの教えに興味のある人は、いろいろ訳本がでてます。本の作者は(というかチャネルする人なんだけど、その辺はややこしい。読めば分かります。)Esther and Jerry Hicks。この名前で検索するとアマゾン等で簡単に見つかると思います。いいですよ。私はこの引き寄せの法則の教えに出会えただけで、英語圏で今まで生活してきた甲斐があったと思うほどです。

ではよろしければこちらのボタンのクリックお願いいたします。

人気ブログランキングへ




2 件のコメント:

あくあ さんのコメント...

なるほどねぇ。子供の教育って難しいね。

でも、小さい頃に親や祖父母にうるさく言われたことは今出来るようになっているから感謝してますよ。おはしの持ち方とか、玄関で靴を揃えるとか。一方、親がやってくれてたから自分ではしていなかったことが未だに苦手です。衣替えとか大掃除とか。

お金のこともね、この間、島倉千代子さんが亡くなったんだけど、彼女は大きな借金をしたりして苦労していた時、お母さんがお金のことを何も教えてくれなかったから、と言っていたんだそうです。10代の頃にデビューしてお金が入ってくるようになった際、お母さんがお財布にお金を入れてくれて、減ってきたらまた入れてくれてたから、お金はお財布に勝手に入ってくるもんだと思ってたんだって。その点は私も言えばいくらでもお金をくれてたから、お金はいくらでも入ってくると思っている節があり、出て行く方を管理する能力に欠けてる気がしています。

犬のしつけと同じで、小さい時は出来るようになるまで繰り返させるのも必要な気もするけどね。

うちはパジャマは毎日洗濯しますよ。

Atsuko さんのコメント...

そういえば芸能人とか野球選手とかで稼いだ人って、すごい借金抱えたりするよね。それを返せるのもすごいけど、考えたらそれだけ借金できるのもすごい。信用ないと借りられないんだから。普通の感覚以上のお金を稼いだら、支払いも普通の感覚じゃなくなるのかな。

でもあくあさんの場合は、今までそれでうまくいってるんだから、これからもお金はどこからから勝手に入ってくると思い続けたほうが、エイブラハム的にはいいんじゃないの?

「失敗してもいいから自分でやってみなさい」と言ってあげられるのが、心の広い親なんだろうなあ。