今日は午後からルイがトライアスロンのトライアルに行きました。
7月にデボン・ゲームというイベントが毎年あります。デボン内の各地区がチームを作り、地区ごとに競い合うというイベントで、地方自治体が主催している結構大々的なスポーツ大会です。
いくつか種目があって、二人ともトライアスロンのトライアルに申し込んだんだけど、チャーリーは走るのも海で泳ぐのも嫌いということで、ルイだけが行きました。
どうして今年まで参加したことなかったのかなあと思っていたら、去年までは 水泳のタイムの上限があったらしい。それで引っ掛って参加できなかったんだけど、今年は制限が緩和されたみたいです。まあそんな制限を作ったら、ただでさえトライアスロンできる中学生って少ないから、参加者が見つけにくくなりますよね。
トライアスロンの内容は、ルイの年齢は、スイム(海)600メートル、バイク5550メートル、ラン3700メートル。海っていうのがちょっと心配と思っていたら、今年催される南デボンの海は、ここ北デボンのサーフビーチと違って、全然波がないとのことでした。続けて3種目するのではなく、種目ごとにギャップがあり、それをトータルするらしい。
ルイは、もちろんこの中では水泳が一番得意。ランは苦手ではないけど、別にトレーニングもしてないし、まあ普通の速さだと思います。自転車は実はここ2年ほど全然乗ったことありません。水泳のエレメントが少ないので、かなり不満そう。水泳一番で終えたとしても、ランとバイク合わせて9キロ以上で、水泳の距離の15倍くらいあるから、いくら速く泳げてもそれだけじゃ全然優位じゃないみたいです。
で、今日のトライアルは、プールで350メートル泳いで、ジムでサイクリングマシーンで5キロ、ランニングマシーンで1800メートルだったとのこと。楽勝だったらしいけど、どうして当日と同じ距離にしないのかなあ。
たぶんトライアルは合格すると思うんだけど、通ったら3回くらいトレーニングセッションがあるとか。そこでランとバイクを練習しないといけません。
ところでこのブログの話ですが、御存知のようにブログランキングに参加してます。それで昔登録したときに、「海外地域情報(ヨーロッパ)」というカテゴリーに設定したのですが、「イギリス」というカテゴリーがずいぶん前にできていたようで、昨日それに切り替えて見ました。
そうしたらなんとありがたいことに、このカテゴリーで2位にランクしていました。皆様がクリックしてくださったおかげです。ありがとうございます。
そういえばこのブログ、2008年の秋に書き始めたから、もう5年近くになります。一応自分のための記録的な部分もあるのですが、なにせアーカイブが増えたので、昔の記事を探すのがなかなか面倒になってきました。
それで、ページのカテゴリー分けになってるレーベルをもっと細分化しようかなあと思ってます。時間かかりそう・・・
ではまたまたお手数ですが、クリックいただけると嬉しいです。

イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ
2 件のコメント:
ルイちゃんくらいなら、もうもっと本格的なトライアスロン出来そうだけど、まだそのくらいからやるのね。日本ではトライアスロン流行りまくってて、うちの会社にクラブまで出来ました。私は諦めて自転車売っちゃったけどね。2台で50万以上したけど、売ると10万円。ウエアやヘルメットもいらなくなったし、超失敗したわ。
ルイは別にトライアスロンしたいという気持ちがあるわけじゃないんだけど、こういうイベントがあると、やっぱりしっかり泳げる人が限られてるから、まあ気晴らしというか、水泳からのダイバーションとして参加してます。来月には学校大会のアクアソン(バイク無し)にも二人とも選ばれてました。でもこれを機に、ちょっとやる気になってるみたい。
日本すごいブームみたいね。でもイギリスでも結構流行ってるよ。青少年というより、大人がやってる。
自転車売ったの?残念。しかし2台で50万って、やっぱり太っ腹やね。ウエアとヘルメットも会社のクラブで売れば?
コメントを投稿