私は今日はカーブーツセールに行きました。売りにです。今まで過去5年位で合計10回くらいやったかな。家の中のいらないものを集めて売りに行きます。集めるのが初めは大変だったんだけど、今は慣れてきたので、不用品がでるたびに屋根裏の一箇所に集めておきます。それを前回の売れ残りと一緒に持っていって売ります。本やビデオやおもちゃ、パズルなどはもう持って行きやすいように箱に入ってるので、屋根裏から下ろすのが面倒くさいけど、それ以外はあんまり手間はかかりません。
でも問題は朝早いんですよ。日曜の6時半とか7時に始まります。それもあり、行く度に場所代がかかると言うこともあり、何度も行こうとは思わないけど、年に2回くらいは行くことにしようと決めてます。
お金にはそんなにはならないけど、どんどん増えていく不用品、捨てがたいものもいっぱいあるし、カーブーツで売れると思ったら、断捨離もはかどるし。
今日はそろそろ終わりかなあと片付け始めたら、どこかからおばさんが現れて、広げていた服を全部まとめて5ポンドで買ってくれました。服ってなかなか売れないから、売れ残った物は捨てるつもりだったので、ありがたかったです。
チャーリーは昨日から友達の家にお泊りに行ってました。今日はその友達のお母さんの婚約者の船で海に連れて行ってもらったそうです。ラッキーな子。天気も良くて、ウエットスーツなしで海に入ったそうです。
そしてなんと船からイルカとバスキング鮫、そしてそして・・・・・・・マンボウを見たそうです。イルカとバスキング鮫はこの辺は出るんだけど、マンボウってホンマかいな。本人は主張してますが。
イルカってルイも遠足に行ったとき見てるんですよ。でも私はハワイもギリシャも行ったのにイルカを見たことは一度も無し。なのに子供たちはこんな家の近くで見て、うらやましい。
ルイは一日中だらだらとピアノを弾いたりギターを弾いたりしてました。金曜から学校がお休みで、もう3日間もこんな感じ。「海に行く?」と聞いても、いや別に僕はいいとのこと。別に退屈そうでもなく、結構楽しそうにぶらぶらしてます。まあ6月末まで水泳で無茶苦茶忙しかったので、充電でしょうか。
デイブはどういうわけかDIYに目覚めて、壁を削ったりペンキを塗ったりしてました。やってくれるのはいいんだけど、完ぺき主義なので時間がかかってかかって、しかも一箇所やりだすと他のところもついでに・・・ということになって、家の中が逆に無茶苦茶散らかってます。
私のカーブーツセールの物も、来週の日曜も売りに行くつもりで居間に積んであるし、本当に散らかってます。来週はロンドンから友達と 、そして日本から妹が来るというのに。そうだ、ルイの友達も泊りにくるんだった・・・・
ではよろしければこちらのクリックお願いいたします。

ヨーロッパ(海外生活・情報) ブログランキングへ
4 件のコメント:
オリンピック前というので、テレビで、ロンドンの厳重なテロ対策の様子がレポートされていたが、びっくりしたのはそんなことより、道行く人たちがダウンジャケットを着ていたことだった。
20度で夏を感じるところがさすが。私には寒すぎます。イルカ、私も見たことありますよ。一緒に泳いだことはないけど、いつの日か。デイブさん、いろいろやってくれて、プロだしいいね。うちはすべて外注だから、高いのなんのって。
ワレンチーナさん、そうそうチャーリーは先週の金曜まで冬用のコートで学校に行ってましたから。でも気温が上がったとたんにみんなあっと驚くくらい薄着になるから、これもびっくりします。今日街に行ったら、若いティーンエージャーの男の子達が集団で上半身裸で歩いてました。
あくあさん、私は鯨はまぢかで見たことあるんですよ、ハワイで。アシカもみたことあるし、石垣島では去年海蛇にまで遭遇したのに。なんとなく一生イルカに出会えない気がします。
急に気温が上がるから、20度ちょっとでも暑いですが、それでもやっぱり長袖だから、レベルが違うよね。
コメントを投稿