でもうちは去年まではぜんぜんイブの夜はゆっくりできませんでした。子供達が寝てから、翌日の料理の準備を始め、夜中を過ぎてからプレゼントを山ほどラッピングしていました。
それが今年は大違いです。プレゼントはおとといくらいから少しずつラッピングしたので 、後はサンタからのプレゼントをラッピングし、これまたサンタからのプレゼントを子供達の枕元の靴下にいれるだけです。クリスマスの夜は子供達は興奮状態でなかなか寝てくれないし、寝ても夜中に何度も起きたり、朝も早起きしたりするので、なかなかタイミングが難しい。
昼間はチャーリーがデイブと買物に行ってる間にルイと私がデザートを作りました。
![]() |
これはチョコレートケーキ。これからチョコレートソースをかけます。 |
![]() |
こちらはトライフル |
普段はチャーリーがデザートを作るお手伝いをしてくれるのですが、ルイもなかなか使い物になりました。このほかにサマープディングも作って、全部で3種類。そのあとチャーリーとデイブが帰ってきたので、子供達二人が、小さいソーセージをベーコンに巻く Pig in Blanket(毛布に包まった豚)を作り、私以外の3人でジャガイモの皮むきなどをしてくれました。
これで明日は前菜を用意し、野菜を茹でてローストビーフを焼くだけです。うちはレアが好きなので、1時間くらいで焼けちゃう予定です。
こちらはクリスマスの家の中のデコレーションの様子などです。
これから2ヶ月前に作ったスローウィスキーを飲みながら、クリスマス気分を高めてみます。子供達が寝てくれないと、お母さんはサンタになれないから眠れないよ。
![]() |
サンタのためにおいてあるスローウィスキーと、トナカイのための芽キャベツ |
ではこちらのボタンのクリック、クリスマスもよろしくお願いいたします。

2 件のコメント:
ほんとに幸せなイギリスの家族っていう感じですね。何よりです。
あくあさん、確かにクリスマスは家族の時間ですよね。日本のお正月のように。でも子供は年々大きくなるし、いつまでも同じとは限らないので、その年毎に楽しまなくては。
コメントを投稿