地区大会とはいえデボン、コーンウォール、ドーセット、サマーセット、グロスター、ウイルツシャーが含まれていて、人口500万人ですから、かなりの大きさです。北デボンからはうちの子供たちと、あと隣のクラブの選手が5人くらい出場してました。
ルイもチャーリーもほとんどの種目の資格タイムをとったんだけど、 すごくショックなことにちょうど4週間前、トルコに行く直前にルイがまた体育でひざを痛めたんです。去年の11月に怪我をしたときは、こんなに長引くとは思っても見ませんでした。
で、結局ルイはひざのせいで平泳ぎ2種目とメドレーを棄権しました。
先週末は自由形と背泳ぎだけ泳いだんだけど、ひざのせいか、それともひざを痛めてからトレーニングをしていなかったためか、散々な結果でした。それで今週末もすごく心配していたのですが、今週末泳いだバタフライと自由形100メートルはなかなかいい結果でした。
それで総合では35位でした。これはメドレーと自由形を泳がないとすごく点数が減るので、残念だけど仕方ないです。メドレーさえ泳いでいたら、たぶん20位以内には入れたと思うけどね。
一方のチャーリーは、故障もないしばっちりだと思っていたら、結果はどちらの週末も散々でした。普段は25メートルプールで泳ぐんだけど、50メートルプールだったので、そのせいもあるみたいだし、直前にホリデーに行ったこともよくなかった。普段ほど泳がずよく食べたのもよくなかったのかもしれません。
でも総合では17位でした。なかなか地区大会の資格タイムを取るだけでも難しくて、全種目を泳げる人は少ないんだけど、チャーリーは7種目泳げたので、それでかなりポイントを稼いだようでした。
とにかくこのきつい大会が終わってほっと一息・・・・と言う間もなく、今月末の週末は短距離の地区大会です。これは地区大会に出場した選手の中で、全国大会資格タイムをとった人は出場できません。 ルイは去年優勝してるしチャーリーは3位だったので、短距離が得意な二人にとっては、とても大切な大会です。
それが終わると本当にちょっと一息ですね。
ではよろしければクリックお願いいたします。

海外生活(地域情報) ブログランキングへ
2 件のコメント:
どんな形でもそんなに泳げるってすごいなぁ・・・。生まれ変わったらそんなふうに育ちたいものですよ。海で事故にあったときの生存確率が何万倍も違うんだろうな。
泳ぐのも歩くのもおんなじって言うくらい泳げたら、ぜんぜん違うだろうね。でも海で泳ぐのはまた違うから、やっぱりそれはそれで練習しないといけないと思うけど。
コメントを投稿