2014年3月8日土曜日

字が下手

ルイは小さい時から字が下手で、スペリングも苦手でした。それで5年生くらいの時に先生に相談に行ったりしたのですが、「字やスペルは些細な表面的なことです。それよりも内容が重要なのです。」と言われました。イギリスの学校では、最近は字もスペルもうるさく言われません。

中学に入っての最初の懇談会で担任の先生にも字のことは(その頃はスペルはよくなっていた)言ったのですが、「えー、そう?他の男の子に比べるとましと思うけど。」と言われました。

一ヶ月くらい前、ルイがたまたま友達の生物のノートを持って帰ってきたのですが、「これ見てー」と見せてくれました。友達のアッシュ君なんですが、字が汚い!ルイどころじゃありません。

そうしたら今日ルイが言ってました。アッシュは最近、字の検査を受けなくてはいけなかったそうです。それで字が余りにも下手だということが証明されたので、それ以来学校がラップトップを用意して、これから授業はラップトップでノートを取ることになりました。

それだけでなく、試験もラップトップでタイプすることになるそうです。

そうか、汚いとは思ったけど、でも病的に汚いとかそんなレベルではないと思ったけどな。

イギリス人でも日本人でも、特に年寄りは、「何を甘えたことを言ってるか。そんな物は心がけてきれいに書けばいいんだ。学校は甘やかせすぎた。」という人も多いでしょうね。

でも私はすごくいい事と思うけど。アッシュ君は実はITの天才で、先生が聞きに来るほどです。頭の中身は素晴らしいのに、字が汚いとかそういう表面的なことで授業だとか試験とかで不利になるなんて、才能の無駄。

小学校の低学年のうちに字をきれいに書けるようにするのは大事と思うけど、そこで躓いたからって、そのあとずっとそれがネックになるというのはもったいない話です。テクノロジーのおかげでそんな表面的なことが克服できるなら、本人にとっても社会にとっても素晴らしいことと思うけど。

アッシュ君がなにかIT関係の素晴らしいテクノロジーの発展に貢献するって言うこともあるし。そもそも、アインシュタインにしても、天才って言うのはそんなもののような気もするし。

善意のワンクリックおねがいします
 
イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ


6 件のコメント:

あくあ さんのコメント...

社会に出たらもはや文字を書く機会ってあんまりないしね。イギリス人の元上司が、印刷した私の文章に赤ペン添削入れてくれたりすると、字が読めなくて超苦労しましたよ。外人って字が汚いなぁ・・・という印象を持ってますが、きれいな人もいるのかな。

直子 さんのコメント...

スペリングなんかに対する見方は学校によって違うんじゃないかな。うちの学校は進学校ではないけれど、スペリングの訂正はどの教科も教師の役目になっています。毎月位の頻度で生徒のノートチェックがあるので、スペリングのミスを見逃す教師は直ぐ見つかってしまう。ただ理解できないのは、この国中学に入れば文章を書くときは鉛筆ではなくて、ペンしか使用してはいけなくそのうえティペックスなど修正液使用禁止(うちの学校だけかな)なので、スペリングなど間違うと線をその上に引いて書き直すのでそれは文章きたなくなって書く気を損ねますよ。
それと新入生でスペリングや字が下手な子供は朝授業が始まる前に練習グループに入ったりするから大体の生徒は矯正可能ですが、dyspraxiaやdyslexiaが原因で文章を書くことが苦手な生徒は10年生になってGCSEが始まるとワープロを使って試験を受けらるように申請を出します。これもちょっと複雑でそのいわゆる障害の種類などによって、スペルチェックを使用していい場合といけない場合があります。
ともかくイギリスの試験の良いところは、試験は受験生を振り落とす、つまり選抜するのではなく、受験生の実力を評価するものだから評価の妨げになる障害はなるべだけ取り除くという原則に基づいているところだと思います。

本読みと山歩き さんのコメント...

字ですか~
私は漢字の書き順を間違えて覚えていて、いまだに笑われます。

字はきれいじゃないとと思われるのは文化ですね。
文化は時代とともに変わっていくと思います。

Atsuko さんのコメント...

あくあさん、日本人だから読めないだけで、同国人なら読めるのか、その辺も不明ですね。

Atsuko さんのコメント...

直子さん、スペリングって遺伝もあるみたいね。ルイも「もしかしたらごくごく軽いディスレクシアかも」と言われました。でも今は問題ないみたいだけど。ディスレクシアだと字も下手になるのかも?ルイの友達のアッシュも、字のうまい下手でなく、ディスレクシアの検査だったのかもしれませんね。
その試験に関することは、おっしゃるとおりですね。昔心理学のコースをバークべックカレッジでやっていた時、外国人で英語に自信のない人は一番上にその旨を書くようにと言われました。

Atsuko さんのコメント...

山歩きさん、漢字の書き順なんで未だにうるさく言われるのかなあ?日本語も外国人がたくさん使うようになると、書き順や字のきれいさに関する考え方が川っていくかもしれませんね。

そういえば息子のルイですが、日本語の字はすごくうまいんです。そのあたりも不思議。