その夜寝る前になって、なぜかこのニュースが気になったので調べてみると、Boschと言うドイツのメーカーの食器洗い機がリコールになってるとのことでした。1999年から2002年までに売られたBosch社のある種類の食器洗い機が、今になって、使用中に熱を持って火を吹いたり火事になったりという事件が相次いでいるそうです。
それでこの会社はもう何ヶ月も前から、 該当するモデルナンバーやシリアルナンバーの食洗機をリコールしてるんですが、何しろ自動車と違って、誰が買ったかという記録がないから、なかなかリコールがうまくいってないとのことです。
私の食器洗い機はBosch。これを買ったのは2001年の暮れ。 やばいじゃないですか。
それでモデルナンバーがどこかに書いてあるだろうとあちこち見たのですが、どこにも見当たりません。食器洗い機なので床にどんと置いてあるんじゃなくて、キッチンユニットの下に入ってるから、もしかしたら奥などに書いてあるのかもしれません。
ネットでボッシュ社のページを見ると、リコールについていろいろ詳しく書いてありました。モデルナンバーのわからない人は、まず電話してくださいとのことです。
それで電話する前にもう一度だけと思って綿密に探してみたら、ドアの横側にスティッカーが貼ってあるのが見つかりました。幸いなことにちゃんと読めたのですが、10年以上も前に買った機械だから、スティッカーがはげてるとか字が消えてるって事は十分ありえますよね。
で、もう一度ボッシュのサイトで調べると、私の機種は大丈夫でした。これで安心して寝られます。
もしも引っかかっていたら、あちらからエンジニアが来て、問題のある部分の部品を取り替えてくれるそうです。でもそれまで数週間かかるだろうし、その間火事にならないか心配ですよね。(まあ食器くらい手で洗えとも言える。)工事自体は30分くらいだそうですが、やっぱりその日は休みを取って家にいないといけないとか、いろいろ面倒なので、本当に良かったです。
もしも新しいのに 取り替えてくれるんだったら、数週間手で食器を洗ってでも休みを取ってでも、そのほうがいいけどね。
それにしても、普段はめったにニュースを見ないのに、ふとヘッドラインを耳にしただけで、よく気がついた物です。すっかり右から左に忘れてもおかしくないのに。Everyting I need comes to me. Everything I need to know is revealed to me.です。
ではよろしければこちらのボタンのクリックお願いいたします。

ヨーロッパ(海外生活・情報) ブログランキングへ
2 件のコメント:
やっぱ必要なことは直感で感じるのね。
そしてリコール対象のじゃなくて、良かったね・・・なのか、残念だったね、なのか分からないけど・・・。
でも、新しいのに替えると水が少なくて済んだりするんじゃないの?
まあでも家の設備って、動かなくなるまで替える気しないよねぇ・・・
直感。やっぱりそれだろうね。なんかこのニュースをちゃんを調べないといけない気がしたので。
リコールでも部品を変えてくれるだけで、本体はそのままみたい。だから新しいのになるわけじゃないんですよ。考えたらもう10年以上経ってるけど、良く働いてくれてます。同じときに買ったダイソンの掃除機はちょうど10年で壊れたけど。
コメントを投稿