金曜はこれです。
そして今日はこれ。やっと花が開いてきました。摘んだときは本当に蕾は小さくて硬くて、咲かないかなあと思いましたけど、やっぱり咲きました。
昨日も今日も日中も1度くらいでした。それでも少しずつ春の訪れはあちこちに感じます。先日野菜の種を買いました。毎年20種類くらい植えます。種は数年は持つので、切れたものだけ買い足します。今年はこの4つと、あと日本のかぼちゃとにらに挑戦してみようと思います。メールオーダーで結構アジアの野菜の種は買えるんですよ。いろいろ試しましたが、やっぱり難しいですけどね。
こちらも買いました。ジャガイモとたまねぎ。こっちはすごく簡単ですが、去年は冷夏で凶作でした。今年はどうかなあ。農家の人の口承では、冷夏は2年続くものと決まってるようです。
ではよろしければこちらのボタンのクリックいただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへ
2 件のコメント:
おおーっ、一気に咲きましたね。それで以前に水栽培の水仙を咲かせたときのことを思い出しました。
花があるのはいいよね。春はもうすぐ!
種まきも楽しそう~。
今日と明日はいい天気(になる)です。でもすごく寒くって、日中でも5度くらい。家の中で震えてます。それでも日が照ってるって言うのはいいですね。春が来るとなるとなんとなく気がせいて、今日も寒いなかちょっとだけ花壇の雑草とりなどをしました。
もっと温かくなると種は撒けないけど、計画するのは楽しいね。
コメントを投稿