今日はテレビで戴冠記念コンサートをやっていたので家族で見ました。昨日は日本でもテムズ川でのパレードをテレビ中継していたらしいから、コンサートも放送してるんじゃないかな。
場所はバッキンガム宮殿の向かいです。ここは普段は交通量の多いロータリーとなっていて、でも毎朝衛兵交代のときに30分くらい通行止めになる場所です。ここに立見席と座席があるようです。近所の人が抽選に外れて見にいけなかったと言っていたので、ここは切符がないとは入れないようです。
そしてそこに続くパルマル(Pall Mall)という大通りがあり、 そこも人でいっぱいでした。おそらくここは誰でも入れるんじゃないかなあ。まあとにかく人だらけです。
出場メンバーは覚えているだけ書くと、 Will I Am, Jessie Jay,Gary Barlow, Cheryl Cole, Tom Jones, Kylie Minogue, Annie Lenox, Shirly Bassy, Grace Jones, Elton John, Madness, Robbie Williams, Stevie Wonder, Paul McCartney,そしてクラシックピアニストのLanglang(だと思います。中国人か韓国人のようでした。)とイギリス人のテナーとソプラノの歌手といった顔ぞろいでした。
グレースジョーンズですよ、あなた。スティービーワンダーですよ、お兄さん。
エルトンもマッカートニーも大物ではありますが、こういう催しにはよく出てくるので別に驚かない。でもグレースジョーンズには驚いた。そしてスティービーワンダーには、普段はめったなことでは物怖じしない司会を務めていたレニーヘンリーまで、恐れ入って紹介していました。
そしてマッドネス?これには別の意味で驚いた。
よかったのはなんと言ってもアニー・レノックス。天使の羽をつけて登場しました。アニーレノックスって何をやっても大好き。しかも彼女のことを好きでない人に出会ったことがありません。(横道にそれるが、これはジョニーデップも同じです。)
もちろんスティービーワンダーもよかった。こういう昔のミュージシャンをダサいと思っているチャーリーも、「えー、この歌もスティービーワンダー?」と結構内心感心していたようです。4曲歌ったんだけど、もっと聞きたかったなあ。
それから意外とよかったのがエルトンジョン。声もパンチがあってロッキーで、やっぱりすごいエンターテーナーだなあと思いました。去年エリー・ゴールディングという女性歌手がYour Songを歌ってヒットしてましたが、今日はエルトンがこの曲を歌いました。オリジナルのほうがやっぱりぜんぜんいいです。
ポールマッカートニーはねえ。こういう似た様な催しで何度かテレビで見たけど、歌も下手だし声も枯れて、カリスマはぜんぜんないね。善人という感じはいつ見てもするけどね。
それから個人的にすごいと思ったのはカーリー・ミノーク。歌も踊りもどうでもよく 、彼女も万人に愛されるタイプ。ある意味のカリスマがあるんだなあ。すごいミニスカートで、それがすごく似合ってとっても可愛い。でも彼女そろそろいい歳だよなあと思ったら、44歳ですって。いやあ、それが今夜は一番すごいと思ったことでした。
そして年のことを言うと、アニーレノックスは58歳。彼女も20年位前からぜんぜんふけてません。そしてグレースジョーンズも60代。シャーリーベッシーなんて、なんと75歳とのことですが、まだまだきれいでぜんぜんそうは見えませんよ。
日本ではあまりお馴染みないと思うけど、トムジョーンズもまだまだすごい声量で、これが71歳。ポールも60代後半のはずですよ。
ということで、スティービーワンダーとアニーレノックスに感動し、カーリーミノークとシャーリーベッシーに感化された一夜でした。
話はちょとそれますが、今夜このコンサートに集まった人は宮殿前のコンサート広場とパルマルをあわせて7万人だとか。映像で見るとすごい人です。でも私とルイははたと気がつきました。甲子園球場って満員だと4万5千人くらいなんですよ。それが野球があるたびほぼ毎晩のようにいっぱいになります。それを思うと、阪神の観客動員力ってすごいなあ。王室並み。
ではよろしければこちらのボタンのクリック、ポチッとお願いいたします。
地域情報(ヨーロッパ) ブログランキングへ