まず家事で行くと、
パン1枚(薄切り)=シーツ換え45分
ピーナッツ30g=買物51分
ワイン1杯=掃除機掛け48分
家事では痩せないということですな。
軽めの運動では
クッキー2枚=犬の散歩74分
ポテトチップ30g=ヨガ35分
もうちょっとはげしい運動は
イチゴ200グラム=バドミントン10分
フレンチフライ125グラム=軽いジョギング52分
たまご=自転車15分
ポークパイ(507カロリー)=水泳110分
水泳110分ってかなりの運動量なのに・・・・。運動でもなかなか痩せない、だから食べるのを控えるしかなさそうです。しかも私なんてガタイが小さいから、きっとこれよりも消費量少ないはず。
でも運動ってカロリー消費のためだけじゃないんですよね。心肺を鍛えるし筋力もつく。気分転換にもなるしストレス解消にも繋がる。というよりも、ダイエット効果よりもこちらのほうが大きいと思います。老化防止とか健康促進とか。それにダイエットの面でも、運動を定期的にしてる人ででぶでぶという人もいないから、やっぱりカロリーだけでは量りきれない何かがあるんだと思います。
でも今日は風邪で運動はお休みでした。また風邪を完治してからがんばります。
ではこちらのボタンもよろしくお願いいたします。

地域情報(海外) ブログランキングへ
6 件のコメント:
残念ながら普通の運動量じゃ痩せないですよね。一日8時間トレーニングしたりしたら痩せるかもしれませんが。でも絶対に体にはいいし必要だから運動はしないといけませんね。最近、忙しすぎて週一回の水泳と毎日の筋トレ・ストレッチしかやってないけど。
結局のところ、食べるものに注意するしかないですね。
しばらくダイエットしなきゃと思いながらも腹がくくれず、ぐずぐずしてましたが、ちょっと前に腹をくくり、しばらくダイエットしていたら2キロ弱落ちました。この辺で定着させるつもりです。自分の設定体重を決めて、それを頭から信じ込むことが大事ですね。
運動をたくさんされている人は、筋肉質の人が多い気がします。あと筋肉は脂肪よりも思いから、筋肉質の人はそうでない人よりも体重が重いですよね。体脂肪を測ってみて、体脂肪が肥満でない場合は、筋肉質の体ということで、体重のことはあまり気にしなくても良いのではないでしょうか。
私は時間的に週5−6時間運動する余裕がないので、だいたい週に合計で2時間くらい運動します。週に3−4回、毎回30−40分ジョギングします。時速7.5-8km位で走るので、距離としては4.5−5kmくらいでしょうか。でも定期的に運動をすることで、肩こりもなく、体調がとても良いです。
あくあさん、昔読んだ新聞の記事で「タバコをすうよりもお酒を飲むよりも、運動不足が健康にいちばん悪い。」というのを読んだことがあります。もっとも今ほど禁煙ブームになる前ですが。
腹をくくってダイエット、その通りですね。私も腹をくくらなければ。もうほっそりしなくてもいいから、お腹とウエストの辺りをすっきりできれば満足だから、あと3.5キロ痩せたい・・・・
匿名さん、コメントありがとうございます。日本って体脂肪の量れる体重計が簡単に売ってるようですが、こちらでは見たことすらないんですよ。でも確かに運動のせいか、割と筋肉質だと思うので、体重のことは気にしなくてもいいかなあ・・・なんて安心してしまいそう。
私もランニングも週に一度はするようにしてるんですが、ぜんぜん好きになれないんですよ。距離も早さもぜんぜん。でも続ければいつか楽になるかと思って走ってますが、ぜんぜん楽になりません。でも泳ぐよりも心拍数が上がるし足腰を鍛えるためにも続けようと思ってます。
イギリスでも最近、体脂肪が測れる体重計がいろいろ出てますよ。Bootsや Amazonでも売ってるし。私はLloyds Phamacy という薬局のチェーン店のメーカのものを使ってます。値段も£20弱で売っているので結構お手頃です。
ジョギングね、呼吸の仕方のコツを覚えると走るのが楽しくなりますよ。最初の15分くらいはきついけど、15分を超えると体が温まってきて、調子がでてきて、そのあと30-45分位どんどん走れます。
匿名さんもイギリスにお住まいでしたか。どこかで買えるだろうとは思っていましたが、そんなに簡単に安価で買えるとは知りませんでした。買い換えるときに探してみます。
ランニング、そうなんですよ。前半の15分が辛くって。でも家を出てまず初めにのぼりなので、そのせいだと思っていました。やっぱり練習ですね。
コメントを投稿