それが今日は 雨でした。雨でも歩くこともあるのでどうしようかなあと思っていたら、その友人が最近行ったスパに誘ってくれました。彼女が会員になったので、私は3ポンド50でつかえるとのことでした。
スパといってもホテルのヘルスファームだとか大したもんじゃありません。ホリデーコテージの設備の一部としてある施設で、小さいプールとサウナとジャクジーがあります。
プールは本当に小さくて、7メートルくらいしかないんじゃないかな。何度往復してもなかなか泳いだという気がしません。それでも深さが均等(1.3メートル)だったのでどこでも足が着くので、苦手な背泳ぎだとか、クロールの苦手なサイドからの息継ぎなんかの練習をまじめにやりました。
そのあとサウナの温度が上がるのを待ちながらジャクジーへ。15分くらいは泡泡の水に使っていたかな。そしてそのあとサウナに15分くらい入りました。
サウナに入ったのはすごく久しぶり。私はすごくサウナが好きなんです。なぜかというと、温かいから。イギリスの冬っていくら暖房入れていても、こう体の芯が温まることってないんですよね。日本の温泉に入ったような感じでした。
小さい地元のスパだったので、途中で一人泳ぎに来た人がいたけれど、ジャクジーやサウナは貸し切り状態でした。
唯一の問題は、今朝急にスパに行こうと決めたので、私も友人も、終わったあとは家に帰って買物に行って家事を済ませなければいけないということでした。サウナの中でも、「昼間からこんなことして、ちょっと後ろめたい。」などと友人は言っておりました。確かにいい身分。でもこんなことを毎週してる人も世の中にはいっぱいいるはずや。
そういうわけで、次は予定を早めに立てて、前日に家事をまとめて済ませておくなどして、時間を気にせずのんびりしてランチを食べて帰ろうということに決めました。
当然デイブには言っていません。ハハハ。
運動は昨日はヨガ30分、今日は水泳、一応30分ってとこかな。ジャクジーとサウナは運動にははいりませんよね。今日はたぶん消費カロリーよりも蓄積カロリーのほうが多かった。
累計
ヨガ 2時間20分
水泳 2時間30分
よろしければこちらのボタンのクリックもよろしくお願いいたします。

地域情報(海外) ブログランキングへ
4 件のコメント:
そりゃ極楽ですね。ま、そんな毎日を送ってる人は世の中にはいっぱいいるでしょうから、気にせず満喫してください。
本当に極楽。ありがたいことです。
でも月曜はネイル、火曜はスパ、水曜は友人とランチ、木曜はアロマセラビー、金曜はヘアサロン・・・なんて生活を送ってる女性も、世界中にはいっぱいいるんでしょうね、きっと。運転手付きの車で・・・
ちかくにそんなスパがあるとは!!
断層か、プレートの境が近くにあるんですかね~。
いつか写真でみせてくださいね~。
まだ、日本に帰ってきてからスパ(温泉)ではあ~っとしてません。
尚、スパの語源のスパはベルギーにあるスパという街です。
山歩きさん、ああ、ぜんぜん違います。そんないいところ、自然の湧き水の出る本物の温泉ではないんです。たとえて言えば温泉とは名ばかりの近所の「錦湯温泉」みたいな感じの、スパとは名ばかりの、サウナなどのある施設です。
スパってベルギーから来てるんですか。私はオーストリアにスキーに言ったとき、露天風呂のスパにいったとこがあります。水着着て入ったと思います。温泉というよりも温水プールという感じの温度だった記憶が。2月だというのに。
コメントを投稿