その小包が今日届きました。2週間遅れのクリスマスプレゼントが入っているんだろうと喜んで子供達を蓋を開けると・・・・
中から本物の靴下が10足以上出てきました。他にも頼んでいた海苔やチョコレートやおせんべいが入っていましたが、メインはやっぱり靴下でした。しかもよく見てみると、私のものとデイブの物と ルイのとチャーリーのがちゃんと数足ずつ入っていました。
何で靴下なんか送ってきたのかなあ。別に欲しいと言った覚えもないのに。
でもそういえば5年くらい前に日本に行ったときに妹が5本指の靴下をはいているのが珍しくて、何足も買って帰ったことがありました。
そしてその昔を考えると、イギリスに来た初めの5年くらいは、日本に行くたびに靴下を買っていました。どうしてかというと、私の足は日本でも小さいほうなので、イギリスの靴下は大きすぎるんです。しかもどうも履き心地が日本製ほど良くないし、デザインもぜんぜん面白くない。その上値段が高い。昔は1足4ポンドくらいしていました。その頃のレートで1000円くらいです。日本ってその頃は3足1000円でいろいろ買えたし、500円も出したらなかなかいいのが買えた記憶があります。(でも今日本って靴下もっと安く買えますよね。)
でもその後、子供用の靴下を買えばちょうどいいということがわかりました。そして値段のほうもここ10年くらいは中国などの外国製が多くなり、大分安くなって来ました。なので日本で靴下を買ってくるということはなくなりました。
どうして母が靴下を送ってきたのか。昔私が靴下を買っていたのが印象に残っていて、今もイギリスは靴下が手に入りに国だと思っているのかなあ。それともたまたまバーゲンで見つけたので、送ってくれたのかなあ。やっぱり謎です。
ところでこの小包の中にお餅が入っていました。それを早速焼いて食べたのですが、子供達はすごく喜んでいました。私も久しぶりに食べて大満足です。ルイはお餅は世の中で3番目に好きな食べ物だそうです。いちばん好きなのはマグロの刺身。その次は寿司だそうです。日本びいきの外人さんやん、そんなん。
ではよろしければこちらのボタンのクリック、よろしくお願いいたします。

4 件のコメント:
うーん、その靴下の謎は私には解けないなぁ。
しかし、ルイちゃんの食の好み、さすがですね。ママじこみ。東京に来たときはお寿司を食べに連れて行ってあげましょう。
ありがとう。言っておきます。ルイって5歳くらいから刺身やお寿司が何でも食べられたんですよ。私も子供のときからイカの塩辛とか雲丹とか好きだったので、やっぱり遺伝か。
チャーリーは未だに回転すしに行くと、かっぱ巻きとツナマヨとかハンバーグ寿司とかしが食べません。だからこちらはぜんぜん遺伝じゃないんだよね。
ちなみにチャーリーの好物はカレー。おいしいカレー屋があったらそこもお願いします。
カレー屋ね、押さえておきます。ちなみにうちの彼のカレーはかなりおいしいです。
ルイには東京に言ったら銀行家の偉いお姉さんがお寿司をおごってくれるといってたといっておきましたが、チャーリーにもカレーのこと言っておきます。東京でカレーって食べたことないな。おいしい昔ながらの洋食屋とか、ありそうですね。
上様にカレーの秘訣を聞いておいてください。
コメントを投稿