ヨガでも、そのあとお茶に行ったときも、誰もその話していないなあと思いながら、テレビを消して、その後普通に過ごしました。子供帰宅、そのあと夕方水泳に。プールサイドで5-6人の父兄といろいろ言葉を交わしました。でも誰もただの一人もこの話はしてませんでした。ウィンブルドンの最中なんて、どこに行ってもその話だったのに。
そのあと洗濯物をたたみながら11時ごろニュースをつけると、男子誕生とのこと。もちろんニュースはその話題のみです。他には何一つニュースアイテムは報道されませんでした。(まあ何にもないって事はないだろうから、ちょっとは終わりくらいに触れたのかもしれません。)
きっと日本でもこのニュースは大きく報道されてるだろうし、マスコミの話だけ聞いてると、本当にイギリス人は王室が大好きで誰もがこの赤ちゃんを今か今かと待っていたような印象です。でも私の周りでは、普通の人は全然話題にもしてません。一応誤解のないように、イギリスの普通の人たちの反応を書いておきました。
ところでこの赤ちゃんは王位継承3番目に当たります。今の女王のあとは、チャールズ皇太子→プリンスウィリアム→この赤ちゃんとなります。で、最近法律が変わったとかで、この赤ちゃんは男であったとしても女であったとしても、王位継承権は同じです。イギリス王室歴史始まって初めて、男女平等になったというわけです。なのでせっかくだから、女の子だったらよかったんですけどね。
これでまあ普通に考えて、よっぽどのすごいことが起きない限り、私の人生で、エリザベス女王の次の女王を見る事はないです。
さて話は全然変わりますが、ルイとチャーリーが先日行った水泳の大会で、プロのカメラマンが写真を撮ってくれました。それを今日ネットで買いました。買うといってもダウンロードを買うだけだから、実際の写真はプリントされないのですが、それはまた別の機会に、写真屋に頼もうと思ってます。
8枚買ったのですが、小出しに今日は2枚あげて見ます。
ではお手数かけますがよろしければこちらのクリックお願いできると嬉しいです。

イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ
3 件のコメント:
あんまりテレビ見てないんだけど、今日のお昼のNHKのニュースではその赤ちゃんの話題も出てましたよ。日本人で気にしてる人はあまりいないと思うけど、イギリス人も気にしてないのか。王位継承権が男女平等になったということだけど、今はなんで女王なの?日本は愛子さまは女の子だから、秋篠宮さんとこの息子さんが天皇になるらしいです。これを男女平等にしないと、外で男女平等とか言ってても嘘くさく聞こえます。
ルイちゃん、チャーリーちゃん、締まってますね。会うのが楽しみです。後楽園かなんかの遊園地型プールに行っちゃう?焼け死にそうやけど(笑)
詳しく書くと長くなるけど、エリザベス女王のお父さん、ジョージ王は二男で、彼のお兄さん(エドワード王)がシンプソン夫人と結婚するために王位を退いたから、たまたま王様になったんです。エドワード王には子供がないし、ジョージ王には娘だけだったので、消去法で回ってきたと言うことかな。ほんと、ここが平等にならないと、何が男女平等やと思うよね。
後楽園プール、混んでそう。行ってみる?
猫組解説委員です。日本ではキャサリン妃と呼ばれていますね。英国の王室のニュースを見るたびに日本はまだまだ英国に学ばなければならない点がたくさんありそうだと思わざるをえません。
ところで、Atsukoさん、水泳の写真なかなか上手いなあ、と思ってよくみたら、プロの手になるものでした。もう、びっくりするじゃないですか!
コメントを投稿