まあそれはそれとして、土曜日の朝にプリティッシュテレコム(BT)のエンジニアが来ました。BTというのは日本で言えばNTTのようなもので、インターネットと電話の回線のハードウエアを持っています。ネットのプロバイダーの会社がBTから回線を借りてサービスを供給してるわけです。
で、来たエンジニアなんですが、デイブは最初は女性かと思ったそうです。なぜかといえば、化粧してマスカラまでしていたからです。口紅はしてなかったと思う。髪は黒くて長髪で、ストレートナーでストレートヘアにセットしてあります。年は私と同じくらいかな。服は上から下まで真っ黒。ゴスといってもいいでしょう。
これはいいなあと思いました。こんな服装で働いてるって言う事は、きっと腕がいいエンジニアに違いありません。仕事っぷりはいたって普通です。声も喋り方も普通。なかなかヘルプフルで、いろいろテストして回線を替えて1時間くらいで帰って行きました。
デイブは化粧=女性っぽいと思ったみたいですが、私とチャーリーは、ただ化粧してる男の人と思いましたよ。化粧という点を除けば、全然女性っぽさはありません。むしろマークボーランとか、ロッカーのような感じ。年がおっさんやけど。
そう思っていたら、ルイが途中でエレキギターを弾き出したのですが、キーボードを置いてあるのを見て、「これはXXXというソケットを買えばコンピューターにつなげて、コンピューターとジャムできるよ。」と教えてくれました。
そして、「僕もコンピューターにつなげてミートローフを歌うし。」とのこと。そうか、マークボーランではなく、ミートローフなのか。そういえば髪型がミートローフっぽい。
デイブが世間話してましたが、結婚していて、その日の午後は仕事がひけたらガーデニングをするといってました。普通でしょ。
日本では絶対にこんな格好では、NTTに働いて、お客さんの家に故障修理になんて行けないでしょうね。まあイギリスでも、文句言う人はいないにしても、大体の人はちょっと驚くと思いますが。
で、肝心のネットのほうなんですが、半日くらいすごいスピードで動いてましたが、またすごく遅くなりました。メールなどの重要な事はできるけど、YouTubeは全然みれません。
で思ったのですが、人間のアンハッピーというか惨めになる能力って無限ですね。5年ぶりの好天気で太陽はさんさんと輝き、夏休みももうすぐで、仕事も学校も来週で終わり。そのあとは日本に行くというのに。うまくいってない分野に目を向けている限り、人間っていくらでも文句いい続けられます。
エイブラハムの言うとおり、楽しいこと、うまくいってることに心を向けて、できるだけ楽しく過ごしましょう。
早く日本に行って、YouTubeではなくテレビでナイターを見たい!それまでに打倒巨人、首位に返り咲け!
ではよろしければこちらのクリックお願いいたします。

人気ブログランキングへ
2 件のコメント:
それって、女装系ではなくて、ファッションってこと?イギリスのバンドみたいな?しかもおっさんとなると、想像するのが難しいけど。日本では今はニューハーフという呼び名で女装してるゲイの人はかなり市民権を得たと思います。有名人にも何人かいるし。でも、NTTは無理だろうね。
デイブは女装と思ったみたいだけど、服は全然女性っぽくなかったし、女装ではなくて、ロッカー系のファッションだと思うよ。最近はおっさんでもロックするんですよ。ルイとチャーリーの小学校のバスの運転手さんも60過ぎてたけど、無茶苦茶ハードロッカーの格好してたよ。
イギリスの厳しい雇用法で、雇用者は個人のファッション等に口出しできないのかなあ。まあ一般市民はやっぱりぎょっとしますよ。我が家みたいなリベラルな家庭ばかりではないからね。
コメントを投稿