ペパーは朝起きたらいませんでした。困った。外に探しに行ったら雨の中を軒の下に座ってました。外に行くくらいだから元気なのかもしれませんが、全然食べた気配もないし、足もすごく腫れてます。
午前10時に子供達を水泳に連れて行くことにしていたので用意をしていると、仕事に行ったデイブから電話がかかってきました。12時に獣医に行くことを告げると、じゃあ帰ってくるとのこと。
????子供が病気になっても、一緒に医者についてきたりしないのに。
それで結局家族4人と猫1匹で行きました。我が家は愛猫家というわけでもないし、まあ偶然みたいな感じで子猫を手に入れて、勝手に中と外を行き来させてるし、そんなに溺愛してるわけでもないんですけどね。餌も一番安い餌だし。でもきっと獣医さんは、家族全員にこんなに大切にされている猫と思ったことでしょう。
外猫の半野生猫のペパーを籠の中に入れるのは至難の業じゃないなあと思ってました。確かに抵抗はしましたが、体調不良のためすぐにギブアップ。籠の中でミャーミャーと情けない声で鳴いてました。
獣医では驚くほどおとなしくしています。獣医さんがあちこち見て、抗生物質の注射を2本して、消炎剤と痛み止めの水薬をもらってきました。所要時間は5分くらい。
抗生物質は錠剤か注射のチョイスがあったんだけど、錠剤を飲ませる自信なんて全然ないので、注射にしました。これもあっという間で、ぜんぜん嫌がりも痛がりもしませんでした。
家に帰って30分もしたら、もりもりと餌を食べ始めました。そして餌の後は外に遊びに出てしまいました。1時間くらいで帰ってきたかな。きっと痛み止めが効いてるんでしょうね。足はまだびっこを引いてるし腫れ上がってるし、膿も出てきましたが、膿が出るのはきっといいことなんじゃないかな。
その後は子供と私達は家を掃除して、明日用のデザートを三つ作りました。デイブはふらふらと街にまた出て行きました。夕方は明日の食事の下ごしらえと、プレゼントのラッピング、そして今日の夕ご飯を作って、やっと今子供達が寝ました。
ベッドの横にはサンタさんがプレゼントを入れてくれるように、大きくて長いサッカー用の靴下を置いています。でもきっと興奮してなかなか寝付けないことでしょう。もう12歳と14歳なのに、こんなにクリスマスって楽しみなものなのかなあ。
そうそう、獣医の費用は60ポンドでした。円にすると7000円くらいだけど、実感としては1万強という感じです。ペパーちゃん、あんたの喧嘩は高くついたよ。これに懲りて、もう喧嘩売ったり買ったりすんな。
ルイちゃんが後でポツリと、僕のフィジオセラピストより高いと言いました。あれは1時間で40ポンドでしたからね。
明日はいよいよクリスマスです。たぶん更新する時間はないと思いますので、また数日後に。
ではよろしければこちらのクリックお願いいたします。

人気ブログランキングへ
2 件のコメント:
すごいね、家族全員で行ったんだ!ペパーちゃんも嬉しかったことでしょうね。西洋医学のお薬はそういう怪我や痛みには効きそうですね。早く元気になって、またうさぎでも捕まえて自慢して欲しいものですね。
まだ足は腫れてるけど、だいぶましになって、元気もすごく出てきました。でも注射のほかに1日1回のシロップの飲み薬があって、看護婦さんは餌の上にかけると、甘い味がついてるから喜んで食べるわよといってたのに、案の定ぜんぜん口にしないで避けて食べてたので、二人がかりで無理やり口に入れました。本当に世話の焼ける猫。
コメントを投稿