そういうわけでかなりしっかり断捨離です。
折り紙がたくさんありました。結構子供は二人とも折り紙が好きです。日本に行くたびに買っていたらこんなに。しかもどれも封があいていて、数枚使っただけで置いてあります。まあ折り紙はまだするので、こちらはキープ。千代紙もたくさんありました。すごく綺麗な和紙のものもあります。たまに出してみるだけですが、やっぱり綺麗なのでキープ。
考えたらこんなにたくさん折り紙あるんだし、そんなにけちけち大切に使う必要もないといえばそうなんですけどね。でも無駄にするのは良くない気がするし。・・・・まあ結局は何年も取っておいた挙句にゴミなので、やっぱり捨てるべきだったんでしょうか。
こちらは子供たちと私が作ったマーブル紙。綺麗にできたので、グリーティングカードにでもしようと取ってありました。でもグリーティングカードを出すときって、作る時間はないので、あらかじめカードを作って置こうと思います。なのでこちらは別の画材と一緒にキープ。
今回はかなり捨てました。他に捨てた物は、ルイのミニチュアビルディングセット、ポスターカラー、絵の具用に取ってあったヨーグルトの空パック、 ラメ、フェースペイントキット、クラフト用紙(隣の子供にあげた)、セロテープ、のり、押し花キット、恐竜の飛び出す絵本(なぜここに?)。
キープするものはこちら。
棚一つにこじんまりと収まりました。この青い箱は色が良くないので、今度断捨離が終わったらイケアにでも行って、藤の籠か何かを探すつもりです。
ではよろしければこちらのボタンのクリック、お願いいたします。

人気ブログランキングへ
2 件のコメント:
順調に断捨離が進んでますね~。うちもやってほしい・・。
結構やりだすと本気になるね。やっぱり何か突き動かされるきっかけが要るのかな。
お互い人のものを断捨離するって、案外いいかもね。ばっさり切れたりして。
コメントを投稿