今年のイギリスの夏は本当に最低のパンツでした。3月くらいに温かい日が一週間くらい続いて、これは今年はいい夏になるかもとみんな期待したんだけど、4月は観測始まって以来の雨の多い4月。5月6月も雨続きでした。異常気象で、イギリスも6月くらいは雨季になったのかなあと思ったくらい。
結局学校の夏休みが始まるまでコートは手放せないくらいでした。でも夏休みさえ天気良ければ、まあ5月6月は許せるなあと思っていたのに、1週間以上の好天が続いたことは一度もありませんでした。表の植木など、暑い夏には毎日毎日欠かさず水遣りしないといけないのに、なんと今年は3回くらいしか水をやりませんでした。まあその分時間は節約になったといえるか。
そんなに雨が降ったので、地面はあまり乾くこともありませんでした。家庭菜園は、前半は寒さで、後半は気温はまあ暖かいのに雨が多かったから、なめくじの異常発生で、ぜんぜんだめ。今年ぜんぜん庭の話題や写真を載せてないのはそのためです。
普段は夏の夕方外に出て、自分の菜園や果樹園を歩くのは最高の喜びなんだけど、今年はもう庭に出る気もしませんでした。足もどろどろになるし。
りんごや梨も、去年は何度も写真に載せて、ジャムやらジェリーやらを何度も作ったくらい豊作でしたよね。でも今年はぜんぜんだめ。春に風が強いと、蜂が受粉させられなくて、やっぱりだめです。
それでも・・・・
ここ3年くらいは、9月と10月が結構暖かくて天気がよかったんですよ。去年など10月にあまりの天気の良さに庭でテント張ってキャンプしたくらい。それで今年も、「9月はきっといい天気が続くよ。」とみんな言ってました。それがこの様です。あと1週間くらいは雨が続くそうなので、10月にもつれ込みますね。
もう毎日寒くて、早く10月になって、堂々とセントラルヒーティングつけたいですよ、こうなったら。
イギリスでは秋はすごく短くて、もうすぐ寒くて雨が多くて暗くて長い冬が来るという悪い兆候のような物です。
それでもこの季節、外に出て少しは実ったりんごの収穫などのしながら秋の訪れを肌で感じるって言うのは、何かしらそれなりに心がしんとする感じはしますけどね。
でも毎年のことですが、たぶん来年の4月くらいになったら、また誰かが「今年の夏はすごく暑くなるらしいよ。」という噂をどこかから聞いてくるんでしょうけどね。本当に懲りないというか、人間の楽観性って素晴らしいですね。
個人的には、阪神は金本さんの引き続き城島も引退を発表。球児もアメリカ行くらしいし、ルイが好きなブラゼルも今季で解約らしいし。本当に寂しい季節です。金本さんの引退試合、絶対泣くなあ。
![]() |
ヤクルトマスコットと談笑するブラゼル |
ではよろしければこちらのボタンのクリックお願いいたします。

ヨーロッパ(海外生活・情報) ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿