だから誕生日のサプライズはなかったけど、まあほしくないものをもらうより欲しい物もらったほうがいいですからね。
そのほか親戚や知人からカードやお金が届きました。
午前中に私とチャーリーで近所のショッピングマールにショッピングに行きました。服やら化粧品やらいろいろ見てましたが、結局チャーリーは髪の毛をまっすぐにする機械(英語ではHair straightener)とヘアムースとつけまつげ(!!)を購入。
家に帰ると友達からのカードが机においてありました。出かけてるうちに持ってきてくれたようです。中を見ると15ポンドのアマゾンギフトバウチャーが入ってました。こんなにもらって悪いなあとちょっと思ったけど、実は毎年のことなんです。大したお返しもしないのにこんな感じです。この子お父さんがお金持ちの上に、お母さんが最近歯医者さんと再婚することになって、本当にお金があるみたいです。大人二人なのに家の前には4台くらい車が停めてあって、そのほかスピードボートも停めてあります。
そのあとチャーリーと私はバナナケーキを二つ作って、晩はインド料理を食べに行きました。チャーリーって辛いものがちょっと苦手でインド料理でも食べられないものが多いんだけど、でもインド料理が大好物。「食べれるものが限られてるのにどうしてインドレストランに行きたいの?」と聞いたら、「その食べれるものが大好きだから。」とのこと。なるほど。
家に帰ってきてバナナケーキにろうそくを立てて、お祝い。お腹一杯だったけど、ケーキはおいしかったです。でもバニラアイスクリームを添えて食べるともっとおいしそうな味なので、明日アイスを買ってこようっと。
明日はこのギフトバウチャーをくれた友達の誕生日です。なのでもう一つのほうのバナナケーキをプレゼントに届ける予定です。ささやかといえばささやかだけど、チャーリーもそれでいいと思ってるみたい。
夏休みもあと3日となりました。水曜から学校です。
ではよろしければこちらのクリックお願いいたします。

ヨーロッパ(海外生活・情報) ブログランキングへ
2 件のコメント:
チャーリーちゃん、おめでとう。とても微笑ましい話で、幸せが伝わって来ますよ。バナナケーキのアイスクリーム添え、めっちゃ美味しそう。好物です。
ありがとう。外出したときにアイスクリームを買い忘れたのでまたわざわざ買いに行きました。まだ食べてないけど楽しみ。
コメントを投稿