やり方はすごく簡単です。何か心にわだかまりがあるとするとします。例えばすごく腹の立つことがあったとか。まず心の中でこの感情をじっくり感じます。そして
Could I let go this anger? (この怒りをlet goすることが出来るか?)
Woudl I let go this anger? (let goしたいか?)
When do you want to let go? (いつlet goしたいか?)
と聞くだけ。もしも最初の二つの質問の答えがNoでも、だいたいLet gotすることが出来ます。不思議なことにこれが結構効きます。心配事が頭を離れないときとか、これをすると不思議に頭が切り替えられます。
それでこの本をその2年位前に読み始め、半分くらい読んだのですが、そのままになってました。一々細かいエクササイズがあって読むのがめんどくさくなったことがひとつ。すっきり忘れたい感情だけでなく、コントロールしたい 欲求や、安全を求める欲求など、先を読むに従って、自分の感情を分析しないといけないので、それもあってちょっと興味をなくしてしまいました。
でもやっぱりメソッド自体は役に立つし、何よりもそうやって嫌なことを頭から追い出すのって、エイブラハムが啓蒙している考えにぴったりだし、また初めから読み直してます。
それでふと思ったんです。Let Goというのは、簡単そうで、でも分析すると良くわかりにくい言葉です。「手放す」というとわかりにくいし、日本語に訳すとすれば「忘れる 」が一番近いと思うんだけど、それだとちょっと大雑把過ぎる気もする。
で、ふと思い当たったんですが、日本語の「まっ、いいか」というのが一番近いんじゃないでしょうか。頭に来ることがあっても、心配なことがあっても、昔から心にトラウマになってることでも、「まっ、いいか。」って思えること。
たまに人生にそういうことってありませんか?すごく重大なことで、これがうまくいかないと本当に一大事だったり、今までの苦労が水の泡になったり。だからどうしても自分の思い通りにことが運んで欲しいこと。それがいろんなややこしい事情があったり、物事がどんどん悪いほうに回っていったりして、そうしたらふと、憑き物が取れたようにふっと楽になって、「ま、いいか」と感じること。
今読んでる部分は、目標にすることをイメージすると同時に、このメソッドをつかうというもの。
痩せた自分をイメージして、浮かんでくる感情を分析します。「しんどそう。」とか、「何度も失敗してるし今回も無理かも。」とか、わいてくる感情をLet Goします。
で、インストラクションどおりやってみました。ダイエットに関する気分はいいです。うまくいくかな。メソッドのおかげで、まあうまくいかなくても、まっいいか、という感じにはなってます。
このメソッドを習得して、この先の人生、死にいたるまで、「ま、いいか」という感じで全部やっていけたら、楽そうです。
じゃあ、まっ、押してやってもいいかと思われる方は、こちらのボタンのクリックお願いいたします。

人気ブログランキングへ
2 件のコメント:
なんかスパムにやられてるね。ほんと、こういうのうっとおしいったらありゃしないよね。最近、私は携帯メールに毎日何通もスパムが来ます。超うっとおしい。
だけど、「ま、いいか」ということしますかね(笑)
そのメソッド、結局は潜在意識を活用しているんだと思いますよ。「感情」を感じようとすると潜在意識が働いてる状態になるからね。あつこもヒプノすると楽しいと思うよ。
普段はスパムは勝手にスパムフィルターに入ってるんだけど、今日は5件も来てしまった。
潜在意識なのかなあ。一度ヒプノしてもらったときは、リラクゼーションのような感じだなあと思いました。前世セラピーやって欲しい!
コメントを投稿