どこかに行くか?
本当はキャンプか何かに数日いければ一番いいんだけど、天気が今ひとつだし、うちのテントはすごく大きくて、気軽にキャンプというサイズじゃないのでこれは没。アウトドアというとこの辺は海岸沿いのフットパスがたくさんあるのだけど、子供たちはお母さんと海辺の散歩なんて興味なし。
じゃあ何か文化的なことに?子供と一緒に楽しめるというと映画くらいかな。でも映画って、3人分払ってそのあとマクドナルドなんかに行って帰ってくるとかなりお金かかるし、コストパフォーマンスが悪い。 うーん。
ということで今日も海に行きました。私はちょっとのどいたが治らないので今日は海には入らなかったんだけど、子供達がそれぞれサーフボードとボディーボードをもって行きました。
すぐ高潮になったので、1時間も水には入ってなかったんだけど、すごく波がよかったらしく、二人ともすごく満足そうでした。そうか。そういうことなら私も入ればよかったかな。
そのあとアイスクリームを食べて帰ってきました。
かかったお金はガソリン代往復10キロくらいと駐車場代、そしてアイスクリーム代。映画に行くことに比べたらぜんぜん安いなあ。。。。。。
そう思ってたんだけど、考えたらサーフボード、ウエットスーツ、ラッシュベスト、サーフブーツ、サーフボードを車に乗せるためのラックと、相当お金がかかってます。それを思ったら、もっとせっせと海に通わないとぜんぜん元が取れないな。1回につき100ポンドとかかかってることになりますよ。
海は今日も賑わってました。海を見るのは気持ちいいし楽しいけど、やっぱり快晴でないと今ひとつですね。水は温かいらしいけど。
それにしても今年の夏は本当にイギリスは雨ばかりで、全然美しくなく、がっかりですよ。
でも去年は9月と10月に天気のいい日が続いたので、今年もそうならないかなあ。
ではよろしければこちらのボタンのクリックお願いいたします。

ヨーロッパ(海外生活・情報) ブログランキングへ
2 件のコメント:
写真がな〜い!海かあ。いいねえ。私は今年は海に行ってないからな〜。あ、インドネシアに行ったか。
ささっとサーフィンにいっただけだからカメラは持っていかなかったんだけど、今度携帯で取りますね。
インドネシアで海行った?あの屋上のプールのイメージが強すぎて思い出せないなあ。
コメントを投稿