生後1ヶ月くらいだそうです。茶色のと白いのがいて、どちらも雌です。大きさは小さめのシェパードくらいかな。きっとあの2倍くらいになることでしょう。小さな角があってどちらも可愛かったです。
そのあとサーフィンに行きました。ルイはサーフィン、私とチャーリーはボディーボード。今年の夏は本当に雨が多くてすっきりしない天気で、なかなか海に行こうという気にはなりません。サーフビーチにこんなに近くに住んでるんだから、行かないともったいないんだけどね。好きな人は少しくらい寒くても雨でも波さえよければ平気で毎日のように行ってるので、やっぱり私達ってそんなに好きじゃないんだろうな。
何が嫌って、水が冷たいのが一番嫌です。なのでウエットスーツがいるんです。沖縄みたいな暖かい海でウエットスーツなしでサーフィンできたらどんなにいいだろう。濡れたウエットスーツを脱ぐのは結構大変だし、子供たちはウエットスーツを洗うのが自分の仕事なので、それが嫌みたいです。
私は寒いことと、それから海に入ったら髪の毛を洗わなければいけないのが面倒くさい。ウエットスーツなしどころか、濡れないでサーフィンできたらどんなにいいか。。。
でも今年はまだ一度もサーフィンをしていないし、もう夏休みもあと2週間で終わるし、重い腰を上げていきました。
水温は16度。子供たちは長袖長足のウエットスーツとサーフブーツを持ってるんだけど、私は半そで半足のウエットスーツです。なので水着の上に長袖のラッシュベスト1枚と袖なしのラッシュベスト2枚重ね着して、ひざまでの水着もつけてその上にウエットを着ました。さすがにここまで着たらぜんぜん寒くなかった。
水の中に入るとやっぱり楽しいですね。ルイはめったにサーフィンしないんだけど、なんか1年前よりはずいぶん上達したみたいでした。私もちょっと試してみたけど、ボードの上に寝そべって波に乗ることもできませんでした。
うちの子供たちってそういえば小学校5年のとき、学校から1週間サーフィンのレッスンに行ったんですよ。 臨海学校でもサーフィンしたし。小学校から授業でサーフィンなんて、土地柄もあるけど、本当に最近の子ですね。
というわけで断捨離は今日はほんのちょっとだけCDをはじめて見ましたが、 疲れて断念。ときめきの本によると、本当は順番としては本の次は書類なんだけど・・・・でも書類って怖いでしょ。きっとここでつまづく人が多いはずだ。
なのでCD, DVD, ビデオをやって、そのあといよいよ意を決して書類に取り掛かりたいと思います。
ではもしもよろしければこちらのクリックお願いできると嬉しいです。

人気ブログランキングへ
2 件のコメント:
山羊の写真があるかと思いきや、ないじゃん!
しかし、山羊がペットとはワイルドですなあ。
そうそう、写真撮るの忘れてたんです。。。
山羊がペット、こちらでもさすがにワイルドというかクレージーですよ。
コメントを投稿