これは10歳以上の子供が4人ずつグループになり、援助なしで16マイル(25.7キロ)歩くというもの。 エックスムーアは国立公園で、野生の馬や鹿のいるような自然のままの荒野です。ここを道の無いところを地図とコンパスを頼りに歩くというかなり厳しいイベントです。もちろんアップダウンもあります。
タフなイベントなので突然歩くのは無謀ですから、子供たちは去年の秋から練習をしていました。学校で一度長距離を歩くイベントがあり、その後6回、毎回15キロくらいデボンのあちこちを歩くトレーニングがありました。
でもチャーリーは水泳で3回もいけなくて、学校のも入れて合計4回しか練習してません。確かにチャーリーは体力あるけど、でも準備不足は否めません。
チャーリーのチームは ハナという女の子と、これまたチャーリー君とハリーという男の子。ハナはトレーニングはほとんど休まなかったんだけど、あまりスポーティーなタイプではありません。そしてチャーリー君とハリー君は前回のトレーニングのときに全部歩けなくてドロップアウトしたとか。
それで我が家のチャーリーは自分が準備不足のクセに、チームメートにちょっと不満みたいでした。4人のうち一人が途中棄権しても3人で歩かせてくれるのですが、二人ドロップアウトすると失格になるんです。
そうしたらチャーリー君は、先週はお父さんが学校の後に付き添って毎日4マイル、合計週で24マイル(38キロ)も歩いたそうです。根性あるお父さん。
そういうわけで、何とか準備も整ったし、うちのチャーリーもチャーリー君の努力を無駄にするわけには行きませんから、がんばって歩くしかありません。
そう思っていたら、週末からデボンは大雨で、あちこちで洪水警報が出ています。このチャレンジのルートはターステップスという有名な古い、川の中の渡り石がルートに入ってるんですが、これも洪水で渡れなくなっているとか。
それで明日の午後にキャンセルになるかどうかのアナウンスがあります。
今日も雨が降ったし、土曜も小雨の予報なので、足元はひどくぬかるんでいるはずです。
せっかくトレーニングしたから歩かせてあげたい気もするけど、寒くて雨でぬかるんでいるなら、子供達もひどく苦しいばかりで楽しくないだろうなあ。それに実は同じ場所の似たようなイベントで数年前中学生が氾濫した川に落ちて死んでいるので、安全も心配です。
一体どうなることやら。金曜と土曜雨が降らないで、地面が乾いてくれればいいんだけど。
ではよろしければこちらのボタンのクリック、よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ
2 件のコメント:
雨を除けば、そんなにきれいなところをずっと歩くなんて楽しそうですね。でも、すごい距離だからそうも言ってられないかな?お天気よくなるといいですね。
決行に決まりました。天気は予想がちょっと良いほうに修正されたみたい。今の予定では今日と当日は曇り。時々軽いにわか雨。金曜の夜にまた少し降るかもしれないそうです。600人くらいの小学校6年から中学2年までが参加するとの事。安全に楽しく歩いてくれることを祈るのみ。
コメントを投稿