ナイトウォークとはいえ最近は9時過ぎまで明るいので、半分くらいは明るい中を歩くようです。終わるのはたぶん12時過ぎだと思うけど。新月なので道は真っ暗なはずだけど、照明とか設置してあるのかなあ。
ウォーキングブーツをはいていく予定だったんだけど、よく考えてみればここは舗装されている道。 なのでスニーカーで行くことにしました。でも履きなれているのはかなりぼろぼろで、18キロもつかな。でも新品のは痛そうだし。ということで履き古したのを履いて、新品をリュックに入れていくことにしました。それでもたぶんウォーキングブーツより軽いはず。そうそう、バンドエイドも忘れずにもっていかなければ。
チャーリーのトレパンをはいて、デイブの雨よけのパーカーを借りて、ルイの水筒を持って・・・。人のものばかりでぜんぜん自分の物がありません。まあお母さんってこんなものですよ。
かなりたくさん、何千人の人が歩くようです。スタートのときに水をバナナをもらって、そのあと途中のカフェでスープが出て、ゴールに付くとベーコンサンドをくれるそうです。サービスいい。
チャーリーがエックスムーアチャレンジをしたときは、もちろん全部自前でリュックに入れて出発で、非常事態用の食べ物と飲み物も用意しないといけませんでした。向こうで用意してくれたのは、チェックポイントで水筒に水を足せるというだけでした。まあ若い人のイベントは、厳しくやらないとね。私達のような大人のイベントはあんまり厳しいと人が集まらないからしょうがないですね。
そういうわけで明日は楽しく歩いてきますので、ブログの更新はおやすみです。
そのあと月曜はオリンピックのトーチリレー、そして木曜からホリデー。なんか落ち着かなくて忙しいな。
ではよろしければこちらのボタンに、清きワンクリックをお願いいたします。

地域情報(ヨーロッパ) ブログランキングへ
2 件のコメント:
いよいよですね。楽しんできてください。
お母さんって自分のものを持っていないというのはなんかいいですね。
気温はちょっと寒くて、にわか雨の予想です。夜なので温かくして、レインパーカーをもっていかなければ。
お母さんが物を持ってないって、いいかな。考えれば家族のものもみんな私が買ってあげたんだけど。でもまあ、みんな喜んで貸してくれますが。
コメントを投稿