2013年9月7日土曜日

日本で不便と思ったこと

今日の収穫
昨日日本がイギリスに比べてありがたいことの話を書きましたが、今日は逆に、不便だなあと思ったことを書きます。

一番に思いつくのが銀行のこと。キャッシュカードでお金を出すときに、自分の銀行でしか出せないんですよね、たぶん今も。そして自分の銀行でも、夜などは手数料がかかる。これはすごく不便だし、自分のお金出すのにお金かかるのは解せません。

イギリスってすごい昔、私が初めて来た1986年の時にはすでに、24時間引き出せました。その頃はA銀行はB銀行の器械も使えるという感じでしたが、その数年後には、大体どこの銀行のカードもどこの銀行の器械でも引き出せるようになりました。ごくごく一部を除けば、手数料は無料。

それから銀行のオープニングの時間も伸びました。昔は月曜から金曜の9時半から3時半だったのだけど、15年位前から5時くらいまで開いていて、土曜の午前中も開いてる支店も増えました。

そして普通預金には小切手帳がついてきます。ちょっと前までは店などで小切手で買物できました。3ポンドとかの小額でも小切手で払うことあります。今はデビットカードというものが出来て、小切手は店では使えなくなったんだけど、公共料金や銀行での支払いや、お金を郵送したいときに便利です。 たとえば先日チャーリーの誕生日だったんですが、おじいさんが誕生日カードと一緒に小切手を送ってくれました。

小切手の使い方は、自分で支払い先と値段を書いてサインするだけ。日本ではお金を送るとなると、銀行に行ったり、郵便局で為替を組んだり、ちょっと面倒ですよね。

上に書いたデビットカードはどういうものかというと、クレジットカードにすごく似てるのですが、自分の普通預金の口座に繋がっていて、デビットカードで払うとそれが自動的に自分の普通口座から出て行きます。

って、ここまで書いて思い出しました。日本でクレジットカードを使うと、「一括でいいですか。」と、よく聞かれました。これって、自動的に一括で口座からお金が出て行くって言うこと?ということは、日本のクレジットカードって、イギリスのデビットカードと同じ仕組みなのかなあ。

イギリスのクレジットカードは、月に一度明細書が来ます。そしてその3週間以内くらいに支払います。全額払ってもいいし、規定の最少額でもいいし、その間でもいい。全額払うと利息はつきませんが、そうでないと利子が増えて行きます。最少額を払わないと、カードは止められちゃいます。

そうそう、もう一つすごく不便だったのは、ポンドを円にその辺で換金できないこと。実家は大阪市内なんですが、家の近くのある都銀の割と大きな支店で聞いたら、ドルとユーロ以外は天王寺などのトラベルセンターみたいなところに行ってくれと言われました。

こちらではうちみたいな田舎町でも、近所のあちこちで円に換金できるんだけどね。(取り寄せるので数日かかるけど)

他にもきっといろいろあると思うけど、銀行のことだけでこんなにありましたね。こう考えると、やっぱり歴史もあるしシティーと言う金融センターもあるし、イギリスの銀行って進んでるのかなあ。

ではよろしければこちらのクリックお願いいたします。
 
イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ


今日の果樹園

2 件のコメント:

あくあ さんのコメント...

大分誤解しているようだけど、日本の銀行も相互にどこの銀行のATMでも引き出しできますよ。コンビニにもATMがあるので、24時間引き出せます。確かに手数料はかかるけど、ある程度の残高があったり、住宅ローンを使っていたりすると無料になります。私は銀行の立場なので、インフラには相当コストがかかっているから、小口のお金の決済しかしない人たちを無料にする必要はないと思ってます。自分のお金だけど、セキュアに預かってもらってるわけだし。ま日本は、金利がめちゃ安いので、手数料ですぐにそこそこのお金の金利収入は吹っ飛びますから、あほらしいとは思うけどね。

銀行の営業時間は一部の銀行が伸ばした気がするけどあまり広がりませんでしたね。でも、最近はネットバンキングもあるから特に不便は感じないです。

それからデビットカードもありますよ。普通預金のカードを持っていたら使おうと思えば誰でも使えるはずです。タクシーとかでも使えるんじゃないかな。でも、あんまり使っている人はいないかもなぁ。使うメリットがないから。

クレジットカードだとポイントがつきますからね。その分、お店がカード会社にお金を払ってるんだけど。一括払いというのは、分割か一括かの選択です。多くのカードは分割払い出来ますから、「一括でいいですか」と必ず聞かれますね。

小口だと電子マネーも当たり前になってきてるしね。交通系の電子マネーはかなりの日常的な決済機能を担うようにまでなってると思います。

小切手は日本では個人の取引には根づかなかったけど、おそらく自動引き落としが定着していて、精度が高いからじゃないですか?光熱費とか税金とか、なんでもかんでも自動で引き落とされますからね。法人の場合はまだ小切手は使われています。

Atsuko さんのコメント...

なるほどね、昔とはずいぶん変わってきてるねんね、当たり前か。そうか、コンビ二でお金が引き出せるのか。

それからあくあさんが東京で使っていたスイカ、電車の切符だけでなく、タクシーとかコンビ二とかでも使ってたので驚きました。自動販売機で飲み物をそれで買っていたのも子供たちがむっちゃ驚いてました。

まあ日本とイギリス、それぞれ独自に違うやり方で発展していったんですね。デビットカード使う人少ないのか。こちらはみんな使うなあ。

それから携帯のメール、これはこちらではIphoneなどがでてくるまでは、ほとんど使う人いなくて、SMSテキスト使ってました。携帯プリペイの人がまだ多いし。まあそのあたりで、ガラケーという言葉がでてきたんだろうね。