うちの家族はデイブがIphoneの信奉者。子供達もそれぞれ朝から晩まで時間があればIpodで何かしてます。なので家の中には少なくとも3本はあの白いヘッドフォンがあるはず。たぶんもっとあると思います。
そしてあのチャージャーのコード。あれも白いですよね。USBコードも白い。
どうしてアップルのは白いんでしょう。他の物は携帯でもPC関係でも黒なのに。黒だと別に目立たないし気にならないけど、白って目立つに目に付くし、ちょっと出てるだけですごく散らかって見えます。しかも我が家はみんなそれを出しっぱなしにしてるから頭にくる。しかも私だけIpone持ってないから余計気になります。
夜子供達が寝て部屋をざっと見渡したときにこれがでていたら(いつも何本も出っぱなしになってる)、これをざっと集めてばさっと引き出しに放り込みます。唯一のいいことといえば、なくなったときに探しやすいとか、落ちてたときに目立つから踏まないとか、そのくらいなんじゃないでしょうか。
ところで今日朝洗濯をし終わって洗濯機から出していると、洗濯物の中に白いものが。チャーリーのヘッドフォンでした。普段はあんなに目立って目障りなのに、こんなときだけこっそりどこか洗濯物に紛れて隠れてやがって。
でも驚いたことに、試してみるとちゃんと聞こえました。右も左も。すごいですね。でも本当にIpodまで洗濯しなくて良かった。きっと世間では毎日のように誰かがIpodだとかスマートフォントか洗濯してしまってることでしょう。
私は実は一度、本物のグッチの時計を洗濯してしまった事があります。全自動なので分速1000回回転の脱水機までかけてしまって。でもすごく驚いたことに無事でした。さすがグッチ。今も大切に使ってます。
そういえば昔チャーリーが(いつもチャーリー)任天堂DSのゲームカードをポケットに入れたまま洗濯に出してしまったこともありました。これも無事でした。
でもいつまでもラッキーとは限りませんからね。本当に次から洗濯に出すときはちゃんと自分でポケットチェックしてよ。お母さんが家族全員の洗濯物のポケットをチェックなんて出来ないんだから。
結構面倒くさいんですよね。わかっています。わかっていますが、そこをお願いいたします。ブログランキングのワンクリック、よろしく。

人気ブログランキングへ
2 件のコメント:
面白い。アップルの白いのが部屋が散らかって見えるだなんて思って見たことなかったです。よほどたくさんあるんでしょうね。うちはヘッドホンは普段使わないから、充電のケーブルくらいだもんな。ヘッドホン使う時は別のメーカーのbluetoothのをコードレスで使います。これ、いいよ、コードないから散らかって見えないし、黒いし。
洗濯物に紛れて入ってて頭が痛いのはティッシュ系ですね。洗濯物に白いものがいっぱいくっついて仕上がってくると叫びたくなりますよ。最近は犬のウン◯とり紙がポケットに入ったまま洗濯したことがあり、泣けました。もちろんウン◯は入ってないけどね。
自分以外の家人がその辺にほったらかしにしてるから、余計目立つんだろうね。自分のだったら思わないのかも。コードレスのヘッドフォンいいね。ルイに提案してみようかな。
ティッシュは本当、たった一枚で泣けるよね。時々チャーリーがヘアピンとかを入れていて、洗濯機の中に入ってしまったりしたら故障になるし、困ってます。お金もよく出てきますが、これは着服。
コメントを投稿