2016年10月1日土曜日

猫の行動についての考察

田舎で猫を飼っていると珍しいことではないのですが、うちの猫も時々、というかほぼ毎日何か獲物を捕まえてます。外で食べてることもあるけど、大体家の中に運び込みます。そしてにゃあにゃあ鳴いて、見せようとします。

これってある学説によると、猫の子育て行動の一部だそうです。子供に狩を教えるときに、半殺しの獲物を持ってきて与えて、子猫たちにとどめを刺させるとか。

でもよくよく考えてみると、これって違うんじゃないかなあ。だってこの獲物を飼い主に見せに来る行為って、オスメスに関わらずやるじゃないですか。これってちょっと違うんじゃないかな。野生のライオンやチーターを見ると、子育てに関わっているのはお母さんだけのようだし。猫科の動物のお父さんがそんなにマメに子供の教育に携わるかな?

ちなみにうちのペパーちゃんはオスです。

獲物を取ったけど、おなかがすいてないから、飼い主に分けてあげていると言う話も聞いたことあるけど、これも違うと思うんです。なぜなら、ペパーは、持って来て、食べるからです。

インターネットで面白い記事などを見つけたら、家族に「ちょっと来て来て 、これ見て」ってやりません?私はやっぱり、猫が獲物を持ち込む理由は、同じく「ちょっと来て来て、これ見て」だと思います。見てあげて、そのまま外に獲物と猫を放り出すと、外で食べ始めます。

あ、それとももしかしてこれって、テークアウトを家に持ち帰るようなものかな。外で狩ったけど、家でゆっくり食べたい、みたいな。

ではこちらもよろしく
 
イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2 件のコメント:

あくあ さんのコメント...

ええ、外に出すと、食べ始めるのか・・・。野生やな・・。見慣れてないわ。

Atsuko さんのコメント...

頭から全部食べるよ。そして時々、尻尾とか顔とか、一部を残す。怖いで。