2015年11月10日火曜日

家計簿

私は今まで、家計簿というものを一度もつけたことありませんでした。

別に浪費癖はないし、必要なものを必要なときに買うだけの生活。お金があろうとなかろうと、必要なものは必要なんだし、家計簿なんて時間の無駄で、何の足しにもならないと豪語してました。

しかしここ数年、子供の成長とともに、支出が増えて増えて半端ない。それで、世の中の人がつける家計簿なるもの、私もつけてみようかと、先月からはじめました。

細かくわけでも長続きしないだろうから、「食費」「ガソリン等」「子供、教育関係」「買い物」「デイブ小遣い」「あつこ小遣い」 「その他」のこれだけ。住宅ローンとか保険とか光熱費とか、銀行引き落としのものは、その他に入れています。

そもそもうちは、家計が別々というか、デイブと私が別々に稼いで、お金がある人が払うという大雑把なシステムで来ています。だから小遣いというコンセプトは、そもそもないのです。

デイブの協力なしにこの家計簿をつけてるので、デイブの小遣いは、毎月送られてくる彼の銀行の明細を勝手に見て、そこにあがっているATMでの引き落としが全部小遣い扱いです。

まあ予想通りでしたが、そして考えてみれば、これが怖くて家計簿をつけられなかったようなものですが、デイブの小遣いの割合(大体飲み代)が法外に大きいです。

我が家では、結婚もしてないし家計計画というものも将来設計も別にないし、話し合いがもたれることもないので、家計簿をつけても無駄といえば無駄。むなしいといえばむなしい。

先月の分は、まだ後半の銀行引き落としの部分の明細が来ていないので、整理できていないんだけど、完成したら分析して、円グラフでも作って、デイブの目に付くところに置いておこうかなあ。

しかしさらに考えてみれば、デイブの収入は定期収入だけど、私のは自営なので、会計年度が終わらないと年収がいくらかわからないし、しかもこっそり入ってくる現金収入もあるし、やっぱり家計簿をつける意味は不明のまま・・・・。

ではこちらもよろしくね

イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2 件のコメント:

あくあ さんのコメント...

私は家計簿をつけて表にまとめること自体が好きだったけど、だからと言って何がどうなるわけではなかったですね。今は忙しいので、毎月月末の資産残高だけ記録してます。でも、減っても増えても何故なのかよくわからないから、まあこれも何の役にも立ってませんね・・・。

やはり貯蓄するとか節約するとか、何か目的がないとつけても意味がないかもしれません。

Atsuko さんのコメント...

あくあさんが家計簿派なのは知っていたけど、やっぱりそう?私も資産残高、年に一度まとめるけど、本当にこれも、何で増えたのか減ったのかよくわからないです。

先月からはじめたので、せめて半年くらいはやってみようかなあと思ってるけど。