きのうはクリスマスツリーを植えました。12月にもみの木を買いにいったときに、おまけに植木鉢に入った小さな苗木をくれたんです。うちは土地だけは腐るほどありますから、果樹園の隣に植えました。写真ではよく見えないけど、高さが今のところ20センチくらいです。これが一人前のツリーになるには何年かかるやら。
うちは本物のもみの木が好きなので、いつもツリーはツリーファームに切りに行くか、ガーデンセンターのようなところで買います。でも3年前は家の庭の生垣の中にちょうどよさそうな3メートル位のもみの木が生えていて、それを切ったことがありました。
その前は本気でクリスマスツリーファームを副業で始めようかと思ったことがありました。土地はたくさんあるので、何にもしないのはもったいないなあって。それで苗木のカタログなども取り寄せて、相当真剣に考えました。でも結局儲からないんですよね。100本植えて、そのうちの80本がまともに育ったとして、一本20ポンドで売っても1600ポンド。30万くらいです。でも売れるまでには育つのに何年もかかるし。
そういうわけでこのもらった苗木、一本だけ育ててみます。10年後のこのブログで、切ってクリスマスツリーにするところをお知らせできるでしょうか。
6 件のコメント:
自分家の畑にモミノキの林があるなんて素敵なことだと思います
採算を抜きにして植えられたらいかがでしょう
何年か経ったとき、(あぁ良かったなぁ)と思うことが大だと想像するのは楽しいことです
ぜひ、お勧めします
ん? 余計なお世話?かなぁ...
クリスマスツリーを育てるなんて夢があっていいね。うちはプラスチックのツリーですよ・・・。
こんのさん、数本自分とこ用に植えるのはいいんですが、100本も200本も植えるのはちょっときついです。植えた後も除草だとか必要そうだし、ほうっておけば育つというものでもなさそうだし。育ったら育ったで、宣伝して売らなきゃいけないし。本当農業でお金を得るのは大変だろうなあと思います。
あくあさん、イギリスでもプラスチックのツリーのうちも多いですよ。葉が落ちないし、終わった後の処理が必要ないし、毎年買うコストがかからないし。
本物の木はは匂いがいいんですが、これもコンセントに差し込んで本物みたいな匂いの出る芳香剤が売ってるそうです。
「天童の家」の畑 たくさんあるのですよぉ
ただし今は親戚に貸してます
親戚(専業農家)は、その畑に啓翁桜を植えてます
啓翁桜は、クリスマスや正月用の桜として喜ばれます
樹木は、野菜などと違ってそう手がかかりません
果樹ともちがいます(果樹は、消毒が欠かせません)
山には杉(町内会共同所有)が植えてありますが、手入れはそう面倒ではありません
モミノキ 杉などと同じと考えてもいいのでは...
あくまでも趣味として、夢を育てると
こんのさん、そうなんですか。はじめに植えるのはもちろん大変だけど、その後はあまり手がかからないのかな。じゃあまた考えてみようかな、なんて気になりました。
コメントを投稿