2014年4月29日火曜日

猫心

伊藤比呂美さんの犬心という本を読みました。エッセイなので筋はあってないようなものなのですが、彼女の犬達との生活についての本です。

犬心というのは、要するに犬の本能のことのようです。彼女のジャーマン・シェパードは警察犬並に訓練されていて、すごく人間に従順なのに、それでも時々犬心が邪魔するというようなことが書いてありました。

私は犬飼ってないし、そんなに犬好きでもないんだけど、犬のタケが死ぬところと、比呂美さんのお父さんが亡くなった後の、お父さんの犬の様子にちょっと泣けました。

犬心について読むと、なんとなく、好き勝手で気まぐれと思われている猫の心も愛しく感じてきました。

猫心というのは、私の観察では、こういう感じ。

私が洗濯物をたたんでると、寄ってこずにはいられない。
これは、手が細かく動くので、じっとしていられないんです。

そして私がPCのマウスを使っていると、その肘を齧りたくなる。
これも、ちょこちょこ動くものを放っておけないという猫心。

つまり猫って、こぶしくらいの大きさのものがちょこちょこ動いてると、どうしてもちょっかい出さずにはいられないようです。猫とねずみといいますが、本当に猫の本能は、ねずみを取ることみたい。

だからこういうことが起こるんですね。昨夜コンピューターに向かっていたらペパーが外から入ってきて、私の近くに来て、すぐ去っていきました。

床を見るとこんなものが置いてありました。これも猫心。

ではこちらもワンクリックよろしくお願いします。
 
イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年4月28日月曜日

「甘え」を英訳してみました。

昔「甘えの構造」という本が日本で出版されて、英語では甘えという言葉はないとのことでした。だから甘えは日本人特有のコンセプトだという内容だったと思います。

でも人間なんて国が変わっても似たようなものだから、日本語で言う甘えるという行動はイギリス人でもアメリカ人でも取ります。が、確かに考えてみると、英語でそれに当たる言葉が思い当たりません。

辞書を引くといくつか例文が載ってますが、どれも回りくどくて、ピンとこない。

それで、ここでシチュエーションを考えてみました。

1.チャーリーはルイにいつも甘えている。
Charlie is always relying on Louis.

2.最近の若者は、社会に甘えている。
Young people these days are too dependent on the society.

 3.ジョン君がおじいさんに甘える。
John really loves Grandad.

4.君の考えは甘い。
You don't take things seriouly enough.
Your idea is too immature.
You don't understand the reality.

5.だんなさんが奥さんに甘える。
The husband is besotted with his wife.

6.日本は米国の軍事力に甘えている。
Japan is too reliant on the US's millitary power.


いや、どれも難しいです。英語で一番自然な表現を考えてみましたが,「甘える」とはちょっと違う気もします。それぞれの英文を逆に日本語にすると、

1. チャーリーはいつもルイを頼りにしてる。
2.最近の若者は社会に頼りすぎてる。
3.ジョン君はおじいさんが大好き。
4.君は物事をまじめに考えない。 君の考えは未熟だ。君は現実を理解してない。
5.旦那さんは奥さんにメロメロ。
6.日本は米国の軍事力に依存しすぎている。

やっぱり「甘え」にぴったり合う英語はないです。検証済み。

ではこちらのクリックもよろしく

イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年4月27日日曜日

匂い

ルイの昨日のバイアスロンの盾です。ジュニアで一位だったから、何かもらえるかなあと思ってましたが、雨が降ってたし、チャーリーが友達の家に行く約束になっていたので、イベント終了後の表彰式まで待たずに帰りました。

ルイの友達のお母さんが代わりにもらっておいてくれました。「ルイのトロフィーを預かってる。」と聞いたので、どんなに大きいかと期待していたら、高さ10センチくらいでした。

話は全然変わりますが、昨日ケーキを作るのに、バニラポッドを切って、中に入れました。どういうものかというと、こういうもので、10センチくらいです。
これは店で買うとすごく高くて、2本で2ポンドとかします。それが友達の家に泊りに行った時、彼女の友達がカリビアンだかウエストインディーズだか、とにかくバニラの原産国出身で、たくさん分けてくれたからと、これまたたくさん分けてくれました。

バニラポッド、本当にすごくいい匂いがします。バニラの匂いだけど、もっと芳しく甘い匂い。でも味は苦いです。

それで順不同に、私の好きな匂いをあげてみます。

バニラポッド

オレンジを剥いた時の皮の匂い

引き立てのコーヒー豆

焼きたてのフランスパン

ココアパウダー

よもぎやネトルなどの青臭い匂い・よもぎもち

バラの花

ネロリというアロマセラピーのオイル(オレンジの花)

クリスマスツリー(もみの木)

こうして考えると不思議ですね、匂いって。いい匂いの幸せって、言葉には表せない。科学的には、匂いは脳の中の原始的な部分を刺激するそうです。

ところで苦手な匂いは、草を刈った時の匂いと、ご飯の焚ける時の匂い。どちらも、つわりで辛かった時のこととの連想で、未だにだめです。

ではこちらもよろしく
 
イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年4月26日土曜日

ルイのバイアスロン

今日はルイが、去年も参加したトー・トリプルというイベントに出ました。普通トライアスロンといえば、スイム、ラン、バイクですが、これはトーという川沿いで行われ、バイクの代わりに細い一人乗りボートを漕ぎます。トリプルでもボート無しのバイアスロンでもよく、しかもひとりで全部やってもいいし、チームでひとりがスイム、ひとりがランと、分けてやってもいいという緩いイベントです。

ルイは今年は友達とバイアスロンをやる予定だったのですが、その友達の都合が悪くなり、ひとりでバイアスロンしました。

ルイは長距離走は嫌いと良く言ってるし、まあ人並みよりは早いだろうけど、そんなに早くはないだろうなあと思ってました。だからひとりでやるといった時はちょっと驚きました。今日のランチタイムまで、「本当にやるの?」という感じでした。

去年はすごく天気がよくて、待ち時間に川沿いでピクニックなどが出来て、すごく楽しいイベントだったのですが、今年は強風と強いにわか雨 。これじゃあ参加する人少ないかなあと思っていたら、少ないどころか、去年よりも盛況でした。

ルイはスイムの部分(400メートル)は トップでプールから出て来ました。が、悠長にとタオルで体を拭いたりしてるうちに、ランのスタートの前で女の子二人に抜かされちゃいました。

走り始めたら、もう戻ってくるまでレース状況は分からないんだけど、あんまり期待しないで待ってました。

そしたら5番手でゴールしました。しかも17歳以下のジュニア部門では一位でした。よくがんばった。ルイの脚力を見くびってました。ゴメン。

タイムは400メートルスイムと5キロのランで25秒37でした。

しかしいつも思いますが、トライアスロン系の競技って、どうしてこんなにスイムの部分が短いんでしょうね。ルイの上のタイム、スイムは5分ちょうどだったので、走る部分は時間にして4倍もあります。

チャーリーの友達のお父さんは今度アイロン・マンのトライアスロンに出るそうですが、ランはマラソンと同じ42キロでバイクは200キロ。それなのにスイムは5キロですって。42キロランも200キロバイクも、ちょっとやそっとトレーニングしたくらいじゃできないと思うけど、スイム5キロって、タイムさえ関係なければ普通に泳げるって人はその辺にうじゃうじゃいると思うんだけど。 これならせめて10キロは泳がないとバランス取れないよ。

とにかく、大人も子供も、速い人も遅い人も混じって、雨のなかを楽しいイベントでした。ルイもチャーリーも来年の計画、さっそく立ててました。

ではこちらもよろしくね
 
イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ


2014年4月25日金曜日

世界で一番パワフルな女性たち

金融翻訳の勉強のために、ちょっと時間があったので金融関係の新聞記事を読んでいました。

内容はアメリカのFEDと略される連邦準備理事会のメンバーのことです。FEDとは、簡単にはしょって言えば日銀のようなもので、ここで月一度開かれる会議で、米国の金融政策が決まります。要するに世界経済において、一番の影響力を持つ機関と言えるでしょう。

このFEDは7人のメンバーからなります。

さっき読んだ記事によると、今現在、いろんな事情が重なり、7人のうち4人しかメンバーがいないそうで、ここに加わるメンバーについての憶測記事でした。

名前が挙がってるのは3人。このどれもが女性でした。ひとりは中小銀行を代表する全米銀行協会の会長、一人はニューメキシコの銀行の頭取、一人は元オレゴンの銀行の頭取で、今は政府の機関で働いてるそうです。

しかも、今回やめることになっている理事も女性です。

いや、やっぱりちょっと驚きましたね。女性の社会進出のレベルが日本とは全然違う。日本では都銀はもとより、地銀でも女性頭取なんていないでしょうね。こんな風に当たり前のように名前が挙がるところを見ると、女性の頭取なんてアメリカにはたくさんいるんでしょう。

日本は当然ですが、イギリスにしても、女性の進出じゃ全然アメリカにはかなわないと思います。お医者さんとか校長先生は女性が多いけど、まだまだビジネスの世界では少ないです。シティーで働いてた時も、女性のヘッドトレーダーとかチーフエコノミストとか、あんまり聞かなかったなあ。 政治家でも、女性政治家も多いとは言え、まだまだ50・50には全然届かないし。

ちなみにこのFEDの議長、一番偉い人も女性です。そう、世界で一番パワフルな金融政策を決定するのは女性なんです。

今のところ挙がってる名前は憶測のようですが、もしも全員メンバーになったら、少なくとも7人中4人が女性です。でも、世界の歴史、つい最近までは社会の重要な決定権は男性が握っていたのだから、FEDの人数が女性が多数になっても、全然問題ないですね。

まあそもそもそんなこと(男女の数のこと)、米国でも欧州でも問題になりもしませんが、これが日本で起こったら、それは遺憾なことであるという人たちは、たくさん出てきそう。

ではこちらのクリックもよろしく。

イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ
庭の梨の花。やっと光が春らしくなって来ました。

2014年4月24日木曜日

新しいヨガのクラス

ヨガのクラスが盛況で、これ以上生徒さんが来たらもう入れないわ、こまったわ、、、ということが半年ほど続いていたので、新しいクラスを始めることにしました。

近所の村のホールでやってるクラスは今まで3クラスでした。月曜の午前中のクラスから初めて、これがだんだん一杯になってきたので金曜の朝のクラスも増やしました。そしたら、週2回来てくれる生徒さんも出てきて、こちらも混んで来ました。夜しかこれない人のために、火曜の夜のクラスも数年前始めまして、こちらもやっと一杯になって来ました。

今でこそどのクラスも一杯だけど、最初はなかなかでした。やっぱり何事も時間かかりますね。

それで水曜に新しいクラスの第一回目をやりました。満員の月曜のクラスから人が動いてくれて、月、水、金の朝のクラスが同じくらいの数になるのが理想なんですが、他のクラスから動いてくれる人は今のところいず、新しい人が4人来ました。

少人数で、ホールの賃貸を払ったらほとんど私の取り分はないくらいでしたが、 ある意味、全員が全員、すごく初心者でしかも老人で、教えやすかったです。この人たちがもうちょっといろいろできるようになった頃に、他のクラスから人が移って来るのが一番かな。

しかしこの人たち、全員60歳以上、おそらく70以上の人もいたと思うけど、みんな体が硬い柔らかい以前に、体を動かすだけで精一杯という感じでした。みんな5週間分先払いしてくれましたが、5週間でどのくらいからだが動くようになるのか、人の体を使ったプロジェクトみたいな気分になります。

みんな若いときは普通に体は動いたと思うんだけど、一体どこでどうなると、あんなに体が動かなくなるんでしょうね。体重は大きな要因だけど、この人たちに限っては、太り過ぎってことはなかったです。

一方で70代でもアシュタンガヨガに来る人もいるし、自転車で10キロくらい本格的にロードサイクリングして来る人もいます。 90歳で、死ぬ数日前まで、若い人に混じってヨガに来てたおばあさんもいました。

若いときは誰でも健康で体が動いて柔らかくて。でもここから先は、努力しないといけないようです。

何歳まで生きるかは天命としても、死ぬその日まで、体が自由に動いて、頭がしっかりと働いて、毎日ご飯がおいしく食べれて、夜ぐっすり眠れるような体を作りたい物です。

ではこちらのクリックもよろしゅう

イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年4月22日火曜日

早朝の散歩

春休み最後の日というのに、朝6時半からの朝練。まあ自分達のチョイスなんですけどね。

晴れていたら気分もいいんだけど、あいにく小雨でした。子供たちが泳いでる間、今日は散歩に行くことにしました。途中まで先週と同じルートで、鉄橋を渡って、今日は川向こうをぐるっと引き返してくるというプラン。振り返って町を望む景色。雨色。

川の向こうは公園です。さすがにこの時間、しかも小雨の中、犬を散歩させてる人すらいませんでした。



桜が咲いてました。これは八重桜?

川の景色。向こうに見える橋まで歩いて、橋を渡って、橋の左手にあるプールまで戻ります。距離にしたら2キロくらい。30分でした。

朝一番に歩いて、さぞや気分いいだろうと思ってましたが、それほどでもありませんでした。それでも、6時半から散歩にでたのは初めてで、朝一番に運動を終えるというのは、まあいいことですね。

午後はルイとチャーリーは二人でギターのセッションをしてました。なかなかうまくなった物です。ジミーヘンドリックスのヘイ・ジョー。短いから見てやってね。

ではこちらのクリックもよろしく


イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年4月21日月曜日

牛発見!

今日もイースターマンデーで祭日。天気は朝は曇っていましたが、午後遅くからすごく晴れてきました。4時過ぎに外でコーヒーを飲んでいたら、隣の草地から牛の鳴き声が聞こえてきました。

早速デイブとチャーリーが見に行きました。この赤い点がチャーリー。
生垣の穴から覗くと、若い牛が10頭くらいいました。一応鉄条網がしてあるので、こちらに入ってくる心配はなさそうです。牛って臆病なくせに好奇心が強いから、よってくるかなあと思っていたら・・・
やっぱり寄って来ました。
チャーリーも好奇心強いので寄って行きます。この生垣の上にまで上がってみていると、何匹も寄って来て、穴あきジーンズの穴からひざをなめられてました。
せっかくなので逆方向の写真。真ん中へんに写ってる屋根が我が家です。うちの草原はここから家までと、この写真のちょっと右のほうまでです。広いけど家を建てられない農地なので、二束三文ですよ。

明日は平日だけど、子供は学校休みで、私は夜まで仕事がありません。だからゆっくりできるわと思っていたら、水泳の朝練6時半というメール来ました。5時半起きか。。。

ではこちらのクリックもよろしくね
 
イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年4月20日日曜日

イースターサンデーでした

今日はイースター。とは言え、うちは誰も宗教的ではないし、クリスマスと違ってこれという決め事もないから、普通の日曜日のようなものでした。ただ違うのは、イースターホリデーなので水泳のトレーニングがないことくらい。

普通に日曜の朝がスタートしましたが、せっかくのイースターで夜みんなが家にいるので、デザートにパブロバを作ることにしました。下の部分がメレンゲで、上に生クリームとフルーツを載せます。昔レシピブログに作り方をかいたので、知りたい方はこちらをご覧ください。

こつさえ分かれば簡単です。

それから卵黄が残ったので、これでカスタードを作りました。こちらもレシピは簡単なのに、失敗しかけてあせった・・・・。明日このカスタードを使ったデザートを作らないといけません。

そしてパブロバが焼けてるうちにイースターエッグハント。家中に小さいたまごの形をしたチョコを隠して、子供たちが探します。もうふたりとも13歳と15歳でやりたくないかと思って聞いたら、やりたいとのこと。まだ可愛いです。

何歳までやるの?と聞いたら、いつまでもやりたいそう。要するに、ただチョコレートが好きなようです。

そして晩御飯はローストダック。ダックは、珍しいってほどじゃないけど、ちょっと値段が高いこともあり、日常普通に食べるようなものではありません。なのでネットでレシピを研究して作りました。

出来上がりがこちら。

思ったよりも肉があり、おいしかったです。でも、かなり鶏と骨格の仕組みが違い、肉を切り落としにくかったので、明日はダックの骨で、ダックスープを作る予定。

そういうわけで、キッチンに立っていた時間が長かったです。でもその割には、すごく久しぶりにメディテーションもヨガもして、気になっていた翻訳のコースの課題もメドがついて、気分はまあまあいいです。チャーリーも一晩ゆっくり寝て、いい子に戻ってたし。しかし逆に言えば、分かりやすい娘や。

で、イースターエッグのチョコやデザートをたくさん食べた一日になりました。まあええまあええ。

まあええといえば、阪神の私が大好きな岩田君も4点失点で 勝ち投手とか、まあええか。

ではこちらのクリックもよろしくね。
 
イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ




2014年4月19日土曜日

犬猫のすすめ

今日は朝早くに起きて、一週間水泳の合宿に行っていた娘のチャーリーを迎えに行きました。私達は北デボンから南デボンまで、1時間半くらいの距離でしたが、ロンドンの北とか、中にはスコットランドから迎えに来てる人もいました。

一週間チャーリーがいなくてとっても寂しかった、 早く会いたい、迎えに行くのが待ちきれない・・・・と言うことは、正直言って全然ありませんでした。いなくて寂しいと思ったことも一度もなかったです。「楽しくやってくれてるといいな。」とは思ったけど、離れていて心配ということも全然ありませんでした。

どちらかというとむしろ、「もう一週間か、早いな・・もう帰ってくるのか・・・・。」という感じ。だってやっぱり子供がいないと、その分すごく楽だもん。

たった一週間だからかもしれないけど、これが寄宿生の学校とかで、数週間に一度くらいしか帰ってこなくても、たぶん同じように感じる気がします。大学に行って家を離れても、一番最初だけ気になっても、すぐに慣れて、全然寂しいとか感じないんじゃないかな。

そして夏休みなんかで家に長期帰ってきたら、家事が増えて大変だから、早く大学にもどれと思うんじゃないだろうか。

そんなことを考えていたら、私って、もしかしたら子供たちのことをそれほどは愛してないのか? 。。。と、ちょっと気になりました。それとも、それほど子供の面倒を見ることに疲れているのか?

おまけに、今日戻ってきたチャーリーはほとんど口もきかず、無茶苦茶機嫌が悪い。 たぶん昨日は最後の夜だったので、遅くまで起きていて、寝不足で疲れてるんだろうけど。

間違いなく、あちらも早く家に帰りたいなどとは一度も思わず、別に家も親も恋しくもなんともなかったことでしょう。

でも、食事だけは家のほうがいいと言ってくれました。あちらでもさすがにスイマー向けに、朝からベーコンとオムレツだとか、ボリュームたっぷりのおいしい食事が出てくるようですけどね。

知人がFBに載せてましたが、
「子供がティーンエージャーになると、犬を飼うことが大切である。家に帰ったときに、少なくとも一匹くらいは、顔を見て喜んでくれる誰かが必要だ。」とのこと。

私は猫のペッパーちゃんをますます猫かわいがりしてます。

ではこちらのクリックもよろしく

ヨーロッパ(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年4月18日金曜日

ネトルとキャロットケーキ

本格的に春~というお天気でした。珍しく空には雲ひとつなく、陽だまりでは温かく。

そうなると、草木が生き生きとしてきます。そしてネトルも。ネトルというのは、触ると痛い雑草です。


これが家の裏に大量に生えてくるのですが、これを見ると、「野草を食べてみたい」「珍しいものを作りたい」「昔の蓬餅の味を再現したい」という気持ちがミックスされ、料理してみたくなるんです。摂る時にゴム手袋をして集めないと刺さってひどいことになるのが難点なんだけど、一度洗ってゆでたら、もう大丈夫です。味は私はよもぎに似てるなあとすごく思うのですが、よもぎを摘んで食べたのは子供の時なので、記憶は怪しいです。

本当は一番再現したいのは、よもぎ蒸しパンなのですが、今日はネトルとキャロットケーキにしました。味はキャロットケーキに似てます。

こちらが完成写真。おいしく出来ました。一つはこういうことが好きな友達の家に持って行きました。

レシピは、レシピブログ(というものを作ってるのです。でも全然更新してないのに、いろいろ見てくれてる人たちはいるようなので、ちょっと気になってるのです。)に載せておきますので、クリックしてださい。Ford Farm Kitchen

ネトルって周りに生えてないかもしれませんが、ほうれん草で作っても同じような味になるんじゃないかな。

ところで、今日はルイが、このケーキをあげた友達の家に泊りに行きました。(ルイの友達のお母さんが私の友達。)チャーリーは明日まで水泳キャンプに行ってますから、今日は子供無しです!!

って、別に何するわけでもないんだけど、やっぱり子供がいないと無茶無茶楽。。。

晩御飯も何時だっていいし、なんだっていいし。子供がいるとやっぱり肉とかチーズとか、ボリュームのある食べ物中心になるので、今日は質素にチリをたっぷり利かせた豆のトマトソース煮をご飯に載せて食べました。 料理の所要時間20分。

デイブが音楽をかけはじめたので、頼んでヘッドフォンで聞いてもらいました。だって子供がいると、いつも誰かピアノやギター弾いていてからうるさいから、たまにはたまにはたまには、全然音のない夜を過ごしたい!

明日はチャーリーを迎えに南デボンまで車で行きます。7時にでるので、起きるのは6時50分でいいか。子供がいると1時間前に起きるけど、ああ、子供いないって、本当に楽。

ではこちらのクリックもよろしく。ランキング、おかげさまでまた1位に戻ったようです。
 
イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ





2014年4月17日木曜日

またバーンスタプルの散歩

また子供たちが水泳のトレーニングをしている間に、プールのあるレジャーセンタの近くを歩きました。前回は道がどろどろで途中で引き返してきました。今回は途中まで同じ道を行って、そこから鉄橋を渡って、河の向こう側に行きました。街により近くなるので人がちょっと多いですが、道は舗装されていて、どろどろになる心配はありません。

鉄橋からの眺め。柵が高すぎて、網越しで写真。


見ていると、スキーと呼ばれる細いボートの練習をしている人がいました。

鉄橋を渡って、さらに川沿いに歩きます。するとテントが二つ。でも他にもいい場所はたくさんあるのに、どうしてこんなに散歩道に近く、しかも電線のたくさん出ている発電機か発電所かの近くでキャンプしてるんでしょうね。

そのちょっと先、誰かの家の裏庭にペットのアルパカかラマがいました。女の子がラマと遊んでいます。この家の全景、写真に撮りたいほどすごく大きかったです。田舎とは言え、あの大きさなら相当の値段でしょう。

この先はこんな歩きやすい道になりました。人間か自転車しか通れません。でも10分も行かないうちに民家が建ってました。

右手から見渡した川の方面の写真です。先週はこの川の向こうを歩いたのでした。この野原には2匹うさぎが飛び回ってました。春ですね~。

この辺で、民家などで開けてきたので引き返しました。時間にしてやっぱり50分。距離にしたら3キロくらいかな。

ではこちらのクリックもよろしくね

イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年4月16日水曜日

ネットショッピングのトラブルとカスタマーサービス

月曜の夜、インターネットで買物しました。内容は水着やゴーグルや水泳キャップなどで全部で40ポンドくらい。スイミングのスペシャリストのサイトです。そうしたら数回トライしてもオーダーが通らなくて、何度目かにやったら、エラーのメッセージが出てきました。

それですぐにネットでクレジットカードをチェックしたら、チャージされてます。それなのにオーダーのほうはメールも来ず、オーダー自体は消えてしまったようです。ちょっとショック。面倒なことです。

それでカスタマーサービスのセクションにメールしました。時間はもう12時ごろなので、返事は翌朝でしょう。

そしたら驚いたことに、朝起きたらもう返事が来てました。しかも時間を見ると、夜中の1時ごろに届いてます。私のメールの1時間後くらいです。ということは、アメリカから来ているはず。会社はイギリスの会社なんだけど、カスタマーサービスだけ、アメリカにあるスペシャリストに外注してるって事のようです。

メールの内容は、クレジットカードの明細のスクリーンショットと、オーダーの詳細をメールしてくださいとのことでした。この時点では、クレジットカードの明細はペンディングで、チャージが確定してこのスイミング用品の会社の名前がカードの明細にあがるのに24時間くらいかかります。

それで夜10時ごろカードをチェックすると、明細に会社の名前があがってました。 それで、メールで指定されたとおりスクリーンショットを取って、オーダーの内容と送りました。するとまた1時間くらいで返事が来て、翌日にイギリスの会社に連絡を取ってオーダーを発送するとのことでした。これが昨日の夜のことです。

今朝、朝ごはんのあと何か連絡があるかと思いましたが、オーダーのコンファメーションのメールも、オーダー番号も送られてきません。午前中ずっと連絡を待っていましたが、音沙汰なし。まあ、驚きません。それでランチタイムの前にまたメールを送って、オーダーがどうなったか教えて欲しい。この週末はイースター休日なので、できるだけ早く発送して欲しいと伝えました。

この時間は、イギリスのこの会社自体はもちろんビジネスアワーだけど、カスタマーサービスを請け負ってる会社はアメリカなので、まだビジネスアワーではないから、連絡はありません。午後まで待つしかないですね。今日中に何も言って来なかったら、明日電話しようと思ってました。

するとお昼ご飯の片づけをしていると、郵便屋さんがきてドアをノックしました。そして、手にはその会社からの小包。つまり、昨日の夜中連絡して、今日の1時ごろには届いたのです。

つまり要約すると、

月曜の夜中にオーダーするが、トラブル。メールで連絡 → 数時間後に返事が来る。→ 火曜の夜11時ごろ、指示されたとおりクレジットカードの明細と注文の内容をメール。→ 水曜の午後1時ごろ届く。


ということは、オーダーがシステムから消えるというトラブルがありながらも、注文から37時間で届いたわけです。

無茶苦茶驚きました。

このカスタマーサービスにはすごく感心しましたが、オーダーが消えたということ自体が問題なので、しばらくはこの会社から注文するのはやめようと思ってますけど、それにしてもすごいですね。

秋にも、アマゾンからの注文が遅くてメールしたら、5秒後くらいにアメリカから電話がかかってきて、翌々日には届きました。

しかし、やっぱりカスタマーサビスはアメリカがイギリスの何枚も上ですね。これからこんな風にカスタマーサビス部門を外注する会社が増えたら、ますますイギリスのサービスは悪くなるかもしれないなあ。まあ消費者としては、サービスは向上するからいいんだけど。

ではこちらのクリックもよろしく
 
人気ブログランキングへ

やっと春らしい天気です。芝生にデイジーがたくさん咲いてます。

2014年4月15日火曜日

気持ち切り替え術

イギリスではフォールティー・タワーズという有名なお笑いドラマがあります。これは70年代の人気コメディグループ・モンティパイソンのメンバーのジョン・クリースの製作したコメディーです。短いシリーズがあっただけで、12話しかないんです。でもイギリス人なら誰でも知ってる、まさに伝説と化した番組です。

2年ほど前、知人の家に泊りに行った時に、旦那さんのリチャードが、夜中寝る前に、このビデオをわざわざ見てました。これを見ると必ず笑えるので、寝る前にできるだけ見るようにしてるとのことでした。たった12話しかないのに、順番に見てるのかなあ。

それはそうと、こういうのっていいですよね。というか、必要だと思います。いろんなことがあった一日、気分をリセットして気持ちを切り替えるために、なにかビデオと見るというの。特に今はYouTubeもあるし、簡単に見やすいですよね。

私は夜はなるべく 1日1本は、引き寄せの法則のエイブラハムのビデオを見る(聞く)ようにしてます。YouTubeにはそれこそ山のようにアップされてるから、タイトルで選んで、10分以下の短めのものを。

エイブラハムを聞くと、心配事や気に食わないことにこだわって、幸せなことやありがたいことに目を向けていない自分のミステイクにすぐ気づかされます。

でもエイブもいいんだけど、頭で理解する部分が大きいから、すごく疲れてるときや、とにかく気分を変えたいときは 、ワンピースのアニメや、阪神関係のビデオ見たりします。あ、もちろん勝ち試合だけです。

それから音楽のビデオ。寝る前に、とにかく心配事や頭にきていることをすっきりさせたい時は、私はロックに限りますね。最近のところは、ブルーススプリングスティーンのボーン・トゥ・ランやチープトリックのサレンダー。(どこが最近や)。ローリングストーンズもいいですね。

それから最近FBを通して知ったサイトなのですが、Earth Pornというサイトがあります。これは世界中の素晴らしい自然や景色などの写真です。これも、時間をかけてゆっくり眺めると、心が落ち着きます。

気持ちの切り替え。

言葉にすれば単純で簡単なんだけど、幸せに生きるための鍵かもしれません。

皆さんは何で気持ちを切り替えますか?

ではこちらのクリックもよろしゅうに

イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年4月14日月曜日

冷やし中華

先日思いついて、生まれて初めて冷やし中華を作ってみました。思いついたきっかけは、ハムが大量に残っていたので、晩御飯に使いたいなあと思ったのです。

で、こうして考えてみると、冷やし中華割と好きなのに、たぶん今までの人生で10回も食べたことありません。私の中では、冷やし中華って家で食べるものではなく、店で食べるものでした。それが、まだ大学生のうちに日本を離れたから、外食経験も 比較的少なくて、冷やし中華も、あんまり食べたことないんです。

ここ5年ほど毎年夏に日本に帰ってるのに、やっぱり全然食べないですね。なんでかな。大阪の食文化と関係あるとか?

それはそうと、この私流冷やし中華、ラーメンの麺がないので、スパゲッティーで作りました。具はハム、錦糸玉子、パプリカ、きゅうり、アスパラガス、ブロッコリー。

意外とというか、おいしかったです。家族の者達は誰も本物の冷やし中華を食べたことがないので、デイブとルイはすごくおいしいと言ってましたが、チャーリーは「きらい・・・」と、あんまり食べませんでした。

今週チャーリーがいないから、また作ってみるつもりです。

ちなみにタレはネットで探したレシピーで、しょうゆ、酢、砂糖を全部同じ比率で入れて、ちょっと火にかけるというもの。そこにちょっとだけチキンスープの素を入れました。

ではこちらもよろしくね。
 
イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年4月13日日曜日

生活の質を向上させるもの

先日読んだ本で、「あなたの今できることで、生活の質を向上させるものを一つあげるとしたら何か?」という質問がありました。

何をあげますか?

私は答えは簡単。睡眠時間を増やすことです。

私は平日は朝は7時15分に起きます。だから夜は12時15分に寝ると7時間寝れるんだけど、そんな時間に寝ることなんて年に1-2回あるかないかです。早くて1時前。まあ、何もない限り6時間は寝るようにしてるけど。

週末は仕事や水泳の大会がなければ、9時過ぎくらいまで寝れますが、そういう週末は少ないです。先週のように4時半起き何てこともあります。

必要な睡眠時間は人によって違うらしいけど、私は6時間じゃ少ないなあって実感してます。たぶん毎日7時間寝れれば足りるとは思うんだけど。昔のように8時間以上寝るなんてこと、病気でもしない限りないです。

1週間くらい、毎日9時間くらい寝たら、体調はすごくよくなるかもしれません。毎日7時間寝れたら、確かに生活の質はかなり変わるような気もします。

じゃあ何故出来ないんだ?言うまでもなくネットのせいでしょうね。ネットさえなければ早く寝る・・・かというと、そうなったらそうなったで本読んだりテレビ見たりしてしまう気もします。

今イースター休みなので、特に夜更かししてしまいます。いけないいけない。これからの一週間、12時前に寝るようにちょっとやってみようかな。。。自信ないけど。

ではこちらのクリックもよろしく
 
イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年4月12日土曜日

チャーリーは水泳キャンプに行きます

明日からチャーリーは、1週間南デボンのケリーカレッジという寄宿制の学校での、春休み水泳キャンプに行きます。去年もおととしも行ってすごく楽しかったので、今年も行きたいと行っていたのです。でもクラブも替わったし、何も言わないから、もう行きたくないのかなあと思ったら、やっぱり直前になって行きたいということで、先々週予約しました。クラブ仲間もチャーリーの他に5人行きます。

去年とおととしはルイも行ったのですが、今年はルイは最年長になるので行きたくないとのこと。まあ去年もチャーリーほどはエンジョイしてなかったので、仕方ありません。

それにクラブが替わって、トレーニング量が増えたので、キャンプに行っても、それほどベネフィットはないかもしれません。ルイはむしろ、今のクラブで、年上のスイマー達と競い合って泳ぐほうがいいかも。

二人で行くと当然ながらお金も倍くらいかかり、去年は日本円で言えば10万ちょっと払ったのですが、今年はそれが半分で済みます。それはありがたいんですが、二人そろって行ってくれると、本当に私はまさに「休暇」が取れるので、すごくすごくありがたかったんですけどね。お金にかえられないほど。

だって子供が生まれて以来、お母さんの役目を離れられることなんて、その時くらいしかないんですから。

まあでもルイもだいぶ大きくなってきたし、手がかかるってことはないんだけど、それでも食事のしたくとか、水泳連れて行ったりとか、二人でも一人でも手間は同じです。ぶーぶー。というか、ルイが行ってくれたほうが、食費は浮く。

私達のイースターホリデーもこれで半分終わりました。いろいろすることがあったのに、それほど出来てません。チャーリーのいない一週間、菜園の種まきやらその他のガーデニングやら、キッチンとバスルームの壁も塗りたいし、仕事が進むといいのですが。

来週は天気はいいそうです。もう4月も半ばで気温も上がってきたのに、まだ地面が冬の雨から乾いてないし、晴れ間も少ないので、いまひとつ春らしくありませんが、一気に春らしくなるといいな。

写真は近所の庭の桜です。ソメイヨシノとは違うけど、花が大きくて美しいです。

ではこちらもよろしく。
 
イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年4月11日金曜日

元水泳選手と元バレリーナ

水泳の公式試合に行くと、たくさんの審判員がいます。各レーンに、スタート側とターン側にひとりずつ、プールサイドの両方に2-3人ずつ。審判だけで、10レーンのプールだと26人くらい。そのほかに、大会を運営する人たちが10人くらいはいます。当然アマチュアスポーツなので、みんな無償でやってる人たちです。

水泳クラブもしかり。ほとんどのコーチは無給です。今の子供たちのヘッドコーチはちょっとお給料もらってるようですが(でもバイト程度)、ヘッドコーチ以外はやっぱり無給。そのほかクラブを運営する人たちも当然無給です。

で、どういう人たちがこういうことをやってるかというと、自分の子供が泳いでいたからという人が多いんですが、自分本人が元々スイマーだったというケースも多いです。特にコーチはみんな元スイマーです。

そういう人たちを見てると、中にはもちろん、歳に関係なくすらっと引き締まった体型で、今も泳いでるんだなあと思わせる人たちもいますが、半分くらいは普通のイギリス人の中年男女のようにしっかりと肉をつけて、とても昔泳いでいたとは思えない人たちもいます。

確かに毎日泳いでるとすごくよく食べるから、泳がなくなると太るという話は聞きました。太ったからといって水泳のテクニックを失うわけではないからまだ泳げるんだろうけど、とても競泳なんて出来ないでしょうね。

そういえば思い出しました。チャーリーは4年位前までバレエを習ってたんですが、そのバレエの先生は、50代半ばくらいの、元ロイヤルバレエのプリンシパルでした。

その先生、確かに歳は取ってるんだけど、今でもすごくスタイルよくて、たぶん昔とほぼ同じだろうと思わせます。着ている服もミニスカートだとか、若いんだけど、それがスタイルがいいからまた似あって違和感ないんです。

そして、まあ当然かもしれませんが、バレエもまだすごくうまい。生徒さんでロイヤルバレエのジュニアアソシエートに通っているすごく上手な人たちが何人かいましたが、 そんな若くてぴちぴちの生徒さんたちよりもやっぱりうまいし、何よりも華があって、目を引かれるのです。

この違い、バレエと水泳の違いかもしれません。でも元バレリーナで、今は太って全然踊れないって言う人もいるだろうしね。

その時は別にそれが当然と思ってましたが、こうして考えると、チャーリーのバレエの先生、年を取っても全然衰えないように、大変な努力をしてたんだろうなあ。

でも彼女は性格がかなりドラマチックな人だったので、単純に「私もマリオンのように努力せねば。」とは思いませんけどね。太った水泳コーチのようになるのも嫌だけど、60近くまでミニスカートはけるように努力続けるのもしんどいなあと思っちゃいます。

努力せずに60歳までミニスカートはけたら最高なんだけど。

ではこちらのクリックもよろしくね

イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年4月10日木曜日

エクセターでショッピング

今日は電車で、デボンの大きい市のエクセターに行きました。年に数回水泳で行くのですが、その時はプールだけで帰ってきます。今回は目的はショッピングです。

とはいえ、きっかけは電車です。イギリスではレールカードというものがあり、これを買うと(30ポンドくらい)、一年間電車の切符が33%引きで買えるという制度があります。だから年に数回以上電車に乗る人はこれを買ったほうが得だし、よく乗る人は絶対必要です。

学生用とかシニア用とか何種類もあり、値段や割引率も違うのですが、私が買ったファミリーレールカードというのは特にお得で、大人と子供のグループで乗らないといけないのですが、大人は33%引き、子供は66%引きで乗れます。だから長距離に乗るなら、たった一回でも買ったほうが得なのです。

このレールカードを、6月にウィンブルドンにルイと行くために買ったので、せっかくなのでこのイースターホリデーに利用することにしました。値段は私と子供二人で(15歳まで子供料金)往復10ポンドです。運転したら片道 80キロくらいの距離ですから、安いですよね。電車に乗ってる時間は運転するのと同じくらいですが、駅まで車で30分近くかかります。

この写真はたまたま昨日散歩していた時に電車が通ったので撮ったもの。2両編成の単線で、1時間に1本電車があります。

でも、電車で親子仲よく楽しくと思っていたのですが、ホリデーシーズンで満席で、ばらばらに座りました。行きも帰りも混んでました。

エクセターでは天気もよくて、素敵ないいお店もたくさんあり、ショッピングは楽しかったです。ルイはショッピング嫌いなんですが、ちょっと大人になってきたせいか、割とエンジョイしてました。 素敵なカフェでランチをと思ってましたが、二人はファーストフードでいいと言うので、バーガーキングで食べました。ファーストフードながら席もゆったりしていて、ウォッパーもコーヒーもおいしかったです。あとで思えば、時間のロスもなかったし。

買った物は、ルイはCDとポスター、リュックサック、トレーナーとジーンズ。チャーリーはポスターとサイクリングショーツ、そして服いろいろ。私はCD, DVD,.そしてタンクトップ2枚。

11時ごろついて、帰りの電車が3時過ぎ。時間が余るかなあと思ってましたが、その逆でした。最後は大慌てで駅に戻りました。

戻ってきてからは、駅がスイミングプールの近くで、子供たちは直接トレーニングに行きました。

私は一週間分の食料品の買出しに行きました。遠くまで電車で行って、結構歩いて疲れただろうに、よくトレーニング行くなあと思ってましたが、買出しのほうが疲れた。こちらが泳ぎたいくらいでした。

買物って楽しいけど疲れますね。しかも、たくさん買ったつもりでも、家に帰ってみてみると、あんまり買ってない。しかしお金だけはたくさん使ってます。特に子供たちと出かけると。

ではこちらのクリックもよろしゅうに。
 
イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年4月9日水曜日

川沿いの散歩

子供たちは週5回、水泳のトレーニングに行きます。隣町のクラブに替わったので、片道20キロ近く運転してほぼ毎日連れて行ってます。

とは言え、一人でやると時間とガソリン代が大変なので、5キロくらい先に住んでいるクラブ仲間のご両親と、 交代で連れて行きます。

私達が住む村の近くの町よりもさらに大きい街なので、大きいスーパーや店も近くにあるし、最近はこういう大きい店は8時くらいまでやってるので、子供が泳いでる間に買物も出来ます。

今日は天気もよかったし、せっかく夏時間で夕方が明るくなったので、ひとりで散歩に行きました。散歩というとゆったり聞こえるけど、来月ナイトウォークという、18キロくらい歩くイベントに参加するので、結構切羽詰ってトレーニングしないといけない気分になってます。

川沿いに歩きました。


最初はこんな感じで、舗装された遊歩道です。


それが途中からこんなけもの道に変わります。散歩する人や自転車に乗る人が踏み固めた小道です。
ここは、私の住む地区よりも開けてるので、景色は家の近くよりは美しくありません。うちは海も近いし、やっぱり人が少ない分、自然がもっとワイルドできれいです。(でも、まあ確かに十分きれいなんですけどね。)

光が美しいです。


鉄道の鉄橋に来ました。この右のトンネルの下をくぐれるようになってるんですが、道がひどくぬかるんできたので、引き返しました。この辺は全然人もいなくて、川の臭いというか泥の臭いというか、ちょっと臭いです。

考えてみれば夕方こんな人のいないところをひとりで歩くのは危険かもしれないけど、そんなこと言い出したら、何にも出来ません。うちの近くを歩く時も全然人はいないのですが、そこまで田舎になると、身の危険すら感じません。

そういうわけで、50分ほど歩きました。ペースはやや早足。距離にしたら3-4キロか。ちょっと歩き足りないけど、まあ今日のところはこの辺で勘弁しといたる~。

別のルートを人に聞いたので、また別の日に散策したいと思います。

ではこちらのクリックもよろしくね

イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ