2014年3月31日月曜日

常套句

昨日の言葉の話の続きになります。ゲットするだとかの新しい言葉はおもしろいですねということを書きましたが、その反対に、常套句が嫌いです。

浦島状態から出てきて以来気づいたもので気になるのが、

「勇気をもらう」 
「心が切れる」
「・・・・・・という自分がいる 」

この3つです。初めの二つは、しばらくは気にならなかったのですが、段々耳についてきました。勇気もらうもらう言うて、うるさいねん!という感じで。

心が切れるのほうは、いいたいことはよく分かるし、うまい表現とは思うけど、 内容が内容だけに、濫用されると、その表現を使う人が、いったいどういう意味合いで言ってるのか分からなくなる。そんな重いことを簡単に口にすると、言葉の意味が薄れると思うけど、使いやすい表現なので多用されてるのかもしれません。

そして一番嫌いなのが、最後の「・・・・と言う自分がいる。」です。しばらく前に読んだ小説にまででていましたが、作家たるもの、こういう擦り切れた表現は慎まないと、文章全体が時代遅れに なってしまうんじゃないかなあ。

でもまあ、どれも最初に使われた時は、斬新で意味を的確に表していて、すごいうまい表現だったんでしょうね。でもこういった表現って、すぐに手垢がついてしまうのかなあ。(この手垢がつくという表現も常套句ですね。)

ちなみに英語でももちろん常套句はあります。私がすごく毛嫌いしてる物は、
 It's all about.....と
There is nothing worse(better etc..)....


例文は
Swimming is all about technique.(スイミングはテクニックがすべて。)
There is nothing worse than getting up early on Sunday. (日曜に早起きするほど嫌なことはない。)
など。

余りにも一般化して断言するところが嫌いなんだけど、たぶん一番嫌いな理由は、濫用されてるからです。

言葉って生き物で時代と共に変わっていくけど 、新語は私は抵抗無いけど、新しい常套句はすごく抵抗あります。私だけかな。日本に住んでないから、特に敏感なのか?

皆さんどうですか?

ではこちらもクリックよろしく。
 
イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年3月30日日曜日

言葉考

今から13年位前にさかのぼりますが、下の子供が生まれて以来、余りにも大変で、5年間も日本に帰らず、浦島太郎状態の頃がありました。

しかもこの田舎では日本語を話す相手も日本語を聞く機会もありませんでした。その上その頃はインターネットしてなかったので、本当に本当に日本語には一切縁なく、読み書き含めほぼ99.99パーセント、を英語で過ごしてた時期がありました。

それがネットにつながり、日本語のメールとかも出せるようになり、ネットで日本語ページも読めるようになり、今ではこうやってブログまでやってます。日本にも定期的に帰るようになったし、日本語も上達しました。

その浦島状態から抜け出した頃、久しぶりに日本に接してみると、知らない言葉がいろいろ出てきてました。たった5年くらいでしたけどね。こういうことを快く思わない人もいるけど、私は言葉は進化するものと思ってるし、何よりもおもしろいから好きです。

どういう言葉がその頃新鮮だったのか。今思いつくのは、「ゲットする」「イケメン」「マイ・○○○」くらいだけど、他にもいろいろあったと思います。

特にゲットするというのは、70代になるうちの母も使ってたし、他にも70代の知り合いも使っていて、その普及率に驚き。でも確かに、「ゲットする」って、すごく言い得て妙と思います。「ちょっとだけ苦労して入手した」という感じ?

昔学校でGetという言葉を習った時、余りにも普遍的な言葉過ぎて、訳語がいろいろあって分かりにくかったの覚えてます。「取る、得る、達する、理解する、なる。。。。。」などなどが今では頭に思い浮かびます。

でもこのゲットするって、「取る」よりもいい訳語のような気がしませんか?「取る」ならはTake との違いはという話になるし。

そのうち辞書にもGetの訳語、「ゲットする」って出てくるかも?

イケメンというのも長い間意味わかりませんでした。

いける面ね。。。なるほど。確かに使いやすい言葉ですね。

ではこちらのクリックもよろしく。

イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ


2014年3月29日土曜日

猫の真意

うちの猫だけに限らないと思いますが、ペッパーちゃんは私を見ると、よってきて顔を擦り付けます。立っているときは足にするし、ソファーなどに座ってると、顔に頬を擦り付けます。可愛いでしょ。
ここに載せるために何度も撮影。ペッパーは顔を差し出すたびに何度でも擦り寄ってくれましたが、カメラマンが下手で、10回くらい撮り直しました。

でもこれって私だけではなくて、初めて家に来る人や、月に2回来るピアノの先生にもやります。

これは実は愛情表現では全然なくて、自分の匂いを擦り付けてるそうです。特に飼い主の場合は、「これは自分の飼い主である。」というマーキングだそうです。

そして、うちのように田舎に住んでいて、好きなように出入りする猫は、よく狩りをします。狩った獲物は大体食べます。大体というのは、食べないで、家にもって帰ってくることもあるからです。土産として・・・・。

外か ら息を切らせて帰ってきてミャーミャー鳴いて、ほらよ、食えよ、という感じで床に置いてくれます。死んでるとまだいいんだけど、たまにまだ生きてる時もあり、こういうのはすごく困ります。

昔ペッパーがうちに来る前、隣の猫を可愛がっていたら、この猫も何度か隣の猫が玄関のドアの外にねずみの死骸を置いていってくれました。

これは人間的には、猫が飼い主に持ってくる猫なりのプレゼントに見えますが、猫ってそんなに一筋縄じゃ理解できる動物でもないし、本当のところはなんなんだろう?

人間が狩りが出来ないのを哀れんで、恵んでくれてるという説も聞きました。まあ、猫の性格的にはこちらのほうが当たってる感じもしますね。

それでネットで調べてみると、こんなことが書いてありました。

 猫は子猫に狩りを教えるという本能があります。その教え方は、親猫が半殺しにした獲物を子猫のところに持ってきて、子猫が止めを刺すことによって、狩の仕方を学んでいくそうです。

猫が人間に獲物を持ってくるのは、この狩りを教えるという本能だそうです。

ということは、上の、人間を哀れんで恵んでくれるという説は、あながちはずれでもないんですね。というか、むしろその上、ここは一つ指導してやらねばと 思ってるわけか。

猫ってしたたかなだけかと思ってましたが、案外親分肌なんですね。

こちらのクリックもよろしく。
 
イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ


2014年3月28日金曜日

お母さんの反省

最近子供たちの食生活がちょっとやばいなあと思ってました。数週間前も書いたけど、水泳で忙しくて、食べたいのに作ってあげる時間がなくて、結局簡単な(食べ物の)ほうに流れてました。そうしてるうちに子供たちが病気をしたので、ますます反省してます。

それで、こういうことは好きなので、 その病状にあった食品やらサプリやらについて調べて見ました。こういうことって考え出すとますます深くはまっていくものなんですよね。サプリなんて、本当に凝りだしたら切り無い。しかもネットで買えるからから、何か記事読んでさっそく深夜に注文したり。。。実際しました。

食事療法についても、極端に走ると、本当に極端。(これは日本のウェブサイトのほうがひどい。)「糖分(果物も含む)を一切なくして、タマゴ、乳製品、肉も厳禁。」これが基礎で、そこにいろいろサプリを、しかも大量に組み込ませるダイエットが多いですね。

でも、(自称)専門家と いう人たちの意見って、いろいろ調べると一致しないどころか、まったく逆のものも多いです。結局のところ、

「野菜、果物を中心に、いろいろなものを偏りなく食べ、添加物、白砂糖、ジャンクフード、アルコール、赤身肉、加工肉をほどほどに。」

というのが、つまらないけど、真実なんじゃないでしょうか。サプリなんて、簡単だし値段的にもお手軽だし 、しかもサイエンスに基づいてるような気がするから、ついつい試してしまうけど、今までこれは確かに効くと感じた物は、一つもないですね。

ただオメガ3だけは、専門家の意見がほぼ一致してるようなので、一応保険のために子供たちと私は、おぼえてる限り飲むようにしてますが。(これが忘れるんだな、また)

でもせっかく反省したことだし、今後以下のような点に気をつけようと思ってます。 


学校から帰ってきて水泳の前の軽食を、ビスケットなどで済ませないで、もっとまともに用意する。

晩御飯には、最低野菜は3種類つかう。

週に2回はフルーツサラダを作る。

ヨーグルトをもっと食べさせる。

たんぱく質は豊富に。赤身肉よりも鶏肉を多く。ハム等もちょっと減らす。豆、魚をもっと食べる。

マーガリン、サンフラワーオイルはやめて、バターとオリーブオイルだけにする。

そして何よりも、もっと水を飲む。


まあ簡単な、常識的なことですが、人間って易きに流れちゃうんですよね、心がけがないと。特に昨今は、手軽に食べられるものがすぐ買えるから。

それにさ~。やっぱり健康的な食べ物って、あんまり・・・・・おいしくない・・・・じゃないですか。

チョコレートクロワッサンとベーコンサンドイッチとポテトチップが健康によければどんなにいいか!

じゃあこちらのクリック、よろしく
 
イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年3月27日木曜日

今日の手抜き料理

今日はとっても忙しくて、晩御飯の用意をまともにする時間がありませんでした。なので、無茶苦茶簡単は料理でした。紹介します。

材料はこちら。スーパーで買った出来合いのラビオリなどの生パスタ。3つで4ポンド。トマト缶2つで62ペンス。ラザニアソース 特価で1ポンド(普通は2ポンドくらい)。これに上にかけるチーズ。合計6ポンドくらい。

これを組み立てるだけ。まずパスタを入れて、そこにトマト缶をのせ、ナイフでつぶし切り。ここで好みによってはハーブを。その上にラザニアソースをかけて、チーズ。これをオーブンで45分焼くだけ。最初の30分はフォイルをかけると焦げません。

包丁もまな板もいりません。

日本で作る場合は、材料が手に入らなければ、乾燥パスタを茹でてハムなどを載せてもいいですね。それからラザニアソースは、オリジナルのレシピはリコタチーズでした。

出来上がりは、私のいないうちに家族が食べてたので、写真は無しです。

あ、一応サラダも作りました。

ではこちらもポッチリよろしくね。
 
イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年3月25日火曜日

K君の夢

高校の時の同級生にK君という人がいます。秀才でスポーツ万能でかっこよくておまけに性格もすごくよくて、まあ漫画にでてきそうなタイプでした。

K君とは中学3年の時に同じクラスでした。彼は当時から人気者だったけど、私は別に接点がなかったので、 なんとも思ってませんでした。それがその学年の後半席が隣になりました。で、どういう経過だったかは忘れたけど、なぜか自習が続いた時期があったんです。それで、課題のプリントなどを一緒にしたり、一緒に勉強した記憶があります。私と彼は成績が同じくらいだったので、話していて新鮮で楽しかったです。

まあそれで、その後数ヶ月間、なんとなくK君が好きという感じでいました。

それだけで終わればそれだけなんですが、わたしとK君は同じ高校に進みました。その上奇遇なことに、一学年12クラスもある学校で、しかも毎年クラス替えがあるんですが、その3年間ずっと同じクラスでした。確率にしたら、12X12X12X12=20,734分の1(中学も12クラスだったので)。3年目のクラス発表の時は,「あ,知ってた」と思いましたよ。

でもその割には、別に特別仲良くしたことも、かといって仲良くしなかったということもありませんでした。普通のクラスメイト。いろいろクラスで遊びに行くことが好きな学校だったので、みんなでボウリング行ったり飲みに・・・・いいえ食事に行ったりしましたが、特にお互い意識することもなく、普通にしてました。

ただ彼は相変わらすスポーツマンでかっこよくて、男子女子問わず誰からも好かれている人気者だったから、その点、私は多少意識して接してたかもしれません。

大学は別々の大学だったので、大学生の間は、同窓会で何度か顔を見たという程度でした。私は卒業しないうちにイギリスに来たし、それ以来20年くらい、たまに人づてで話を聞くくらいで音沙汰無しでした。

それが、ここ3-4年かな、私は日本によく帰るようになりました。そしてメールやFBのおかげで、昔の友達ともいろいろ親交が復活したせいで、このK君ともごくたまにメールやFBでやりとり するようになりました。何しろ彼は人気者で顔が広いから、大阪に帰るたびに、ミニ同窓会の開催をお願いしたり。

まあ、15歳の時からの、妙な縁です。

そのK君なんですが、ごくごく稀に夢に出てきます。当然彼は高校時代のK君。夢の中では、何かちょこっと話をして、でもなんか恥ずかしかったり気まずかったりして、それだけというパターンです。まさに中高生そのまま。何をしたか明確に覚えてることはないので、きっとたいしたことない夢でしょう。

それでも、K君の夢を見ると、なんとなく優しいプチ・ハッピーな気分になります。得したな、というか。(大阪人の反応か。)

そのK君と、今では大人として普通に仲間内で交流できて、その一方で、 夢の中では個人的に昔のK君のイメージと出会えて。一挙両得。

前も書いたけど、他人の夢に出てくる自分って、自分である様でいて、実は自分でないんですよね。もちろん私の夢の中のK君も、私の中のクリエーション。

まあそういうことは、考えると不思議なことです。

しかし、昔ってすごくいい夢見たら、それが現実でないことでがっかりしたけど、最近は、「夢でも得した、ラッキー。」って思います。年取ったってことか。

ではこちらもワンクリックよろしくな~

イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年3月24日月曜日

ダニー君

うちの子供たちは去年の9月にスイミングクラブを変わったのですが、そのクラブにダニーという男の子がいます。年はルイの一つ下、チャーリーの一つ上です。

外見は、めがねをかけていて痩せていて、どちらかというとスポーツマンタイプには見えません。でも実は水泳は、特に長距離が得意で、ライフセーバーや陸上も活躍しているというスポーツマンです。男の子3人兄弟の末っ子とかで、お兄さん達にたくましく鍛えられてきたというタイプ。

このダニーが、言う事すること無茶苦茶おもしろいそうです。クラスに一人くらいいますよね、そういうタイプ。ルイもチャーリーも、このクラブに入ってすぐにダニーの話をよくするようになりました。そんなにおもしろいのなら、うちにつれてきて欲しいなあと私が思うくらいです。

チャーリーはクラブ内の男の子女の子にかかわらず、よくFBでメッセージを送りあってるようで、ダニーからもよくメッセージが来てるのを知ってました。

それがここ最近になって、他のお母さんから、ダニーはチャーリーの事を結構気に入ってるという話を聞いてました。チャーリーもダニーのことは気に入ってるけど、ルイもダニーを気に入ってるので、どういう気に入り方かは分からないでいました。

そしたら3週間くらい前のデボン大会で、付き合うことになったそうです。(と、他のお母さんから聞いた。)

私は直接ダニーと話したことはないんだけど、他のお母さんによると、行儀の正しいなかなかいい少年/若者だそうです。

でもその直後にチャーリーは病気になって2週間水泳を休んで、チャーリーが治った途端にダニーはラグビーで指を骨折したとのことで、数日休んでました。一緒に水泳のトレーニングしてるのを見るようになったのはここ1週間くらいです。

今日は6-7人で同じレーンでトレーニングしてました。といっても練習中は、ちょっと止まった時に言葉を交わすくらいだけど。昨日はライフセーバーの大会の休憩時間に、やっぱり6人くらいで集まって、でもチャーリーとダニーは隣に座って、楽しそうにやってましたよ。

ちなみにダニーは学校が違うので、顔をあわせるのは水泳だけです。でもこの時代ですから、FBやら何やらで、日に何度もメッセージしてるようです。

実は1週間ほど前PCにチャーリーのFBが開いていて、ダニーとのメッセージが開いてました。で、つい誘惑に耐えられず、読んでしまいました。

・・・・・・・そしたら

内容はまったくのガーベージ。ただ冗談言ったり人の噂したり、自分の変な顔の写真を撮って送ったり。ルイが男友達と送りあうメッセージとほとんど変わりなし。

ま、とにかく最近こんな感じで、水泳クラブのなかで、誰と誰が付き合ってるとかいう話を、ちょこちょこ聞くようになりました。

チャーリーの友達のナラニちゃんと言う女の子が、ジェイコブという男の子と付き合ってると聞いて、「えー、なんか信じられない、どうして~?ジェイコブ泳ぐの遅いのに。」と言ったら、デイブに、「君は泳ぎの遅い人間は、付き合うに値しないと思ってるのか?」と言われました。ははは。

ちなみに、チャーリーはダニーは泳ぎのレベルは同じくらいです。ま、チャーリーが一つ年下なんだけどね。

ではこちらのクリックお願いします。しかし、チャーリーが日本語読めなくて良かった~。このブログも読まないし。

イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年3月23日日曜日

ライフセーバー デボン大会

今日はルイとチャーリーのライフセーバーのデボン大会でした。

9時きっちりにウォームアップが始まり、9時15分からレーススタート。そして終わるのは4時だけど、9つも競技があるので、最後のほうのはキャンセルになるかもしれませんとのことでした。

でもふたを開けてみると、9時前に着くと、ウォームアップは8時半に変更になったとのことで、二人はウォームアップ無しで即レースでした。しかも4時どころか2時にすべての競技が終わりました。

一体どれだけ見当外れなんや。

しかも、先週の13歳以下の大会では、メダルが足りなくなったそうです。あらかじめレースの数分かってるのに、どうしてそういうことが起こるんでしょうね。

ルイは今日は一つDQ(失格)になったけど、メダル9つくらい、チャーリーもDQ一つとメダル4-5個取りました。「くらい」というのは、やっぱりいい加減なので、メダルをもらいに行ったら、「あ、コーチに渡しといたから。」と言われたそうです。 なので、一体いくつ入賞したか、まだはっきり確認してません。これはルイが今日もって帰ってきた分のメダルなんですが、よく見ると一つは、夏のビーチイベントのメダルです。

ほんまいい加減やな。

チャーリーは久しぶりにメダルをもらったので、今までもらったすべてのメダルを数えて、重さを測ってました。82個で6キロでした。メダル、大半は水泳とライフセーバーだけど、サッカーとかクリケットとかネットボールとか、いろいろあります。

ところでチャーリーには最近ボーイフレンドが出来ました。学校は違うんだけど、水泳クラブで同じで、ライフセーバーはクラブは違うんだけど、今日二人ともこの大会に出てました。休憩時間とか、仲良く喋ってました。

この話はまた明日にでも。

ではこちらのクリック、よろしくお願いします。
 
イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年3月22日土曜日

ルイの三日坊主日記

今日たまたまフェイスブックを見たら無茶苦茶おもしろいリンクに出会ってしまって、同じシリーズのページもいろいろ見てしまって、えらく時間を無駄にしてしまったということがありました。

でも笑いはストレス発散になるし、体にいいですから、こういうのは歓迎です。

リンクはこちらです。

そういえばルイが小学校に入った初めてのクリスマスのことで思い出したことがあります。クリスマスのサンタからの靴下の中に小さい手帳が入ってたので、ルイはそれを日記帳にすることにしました。表紙に「秘密日記」と書いてあります。

クリスマス、ボクシングデー(12月26日の祭日のこと)、そしてその翌日と3日間日記をしたためていましたが、どうやら3日坊主で止めてしまったみたい。クリスマス休みが終わって学校に行きだしても、テーブルの上に放ってあったので、悪いと思いつつ、誘惑に負けてみてしまいました。

そうしたら、可愛い字で書いてありました。


12月25日
Today is Christmasday.

12月26日
Today is Boxing day.

12月27日
Today is Monday.



これだけでした。そうか。これだけじゃ3日で飽きるよな。


それから話は上に上げたリンクのサイトに戻りますが、似たようなものが英語でも読んだことあります。覚えているのはこういうものでした。たぶん地理の試験問題。日本語に直すと意味が分からなくなるので、英語のまま載せます。

質問
In what state does the river Mississipi flow?

答案
In liquid state.

こちらのクリックもよろしく。

イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

散歩の写真

去年とおととしも参加したのですが、今年も5月にナイトウォークというチャリティーイベントに参加の予定です。ビデフォードの街から、バーンスタプルという隣街まで、夜8時ごろ出発して歩くというもの。距離は11マイルなので、17-18キロです。長距離だけど、上り下りがまったくないので、簡単に歩けます。時間にして3-4時間かな。

私は普段は、週に一度を目標に、友達と近所を1時間ちょっと歩きます。距離で言えば4-5キロくらい。でもその友達が4週間前スキーで怪我して帰ってきたので、しばらく歩けていません。いつになったら再開出来るかも分からないし、仕方ないので、週に一度、ひとりで近所を歩くことにしました。

それで昨日は早足で45分歩きました。2マイルくらいかな。

最近春めいてきたので花が咲いているかと思いましたが、まだ水仙とプリムローズくらいしか咲いていません。曇りで、景色はちょっとがっかり。子羊の季節なんですが、一つの野原で遠くで数匹見ただけでした。

ひとりで散歩というのなんか歩き甲斐ないので、写真だけでも載せときます。

こんな景色。晴れてると海がきれいに見えます。
こんな道を歩きます。馬に乗った人が来ました。
水仙が咲いてました。  
ではこちらのクリックもお願いできると嬉しいです。


イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ


2014年3月20日木曜日

およんどん

マイケルフェルプスの現役時代の一日のカロリー摂取量は10000カロリー以上だったとか。我が家のティーンエージャーのスイマー達は、フェルプスほどはトレーニングしないにしろ、週に10時間以上泳ぐから、やっぱりたくさん食べます。

それだけでなく、水泳のトレーニングが夕方早くにはじまるので、学校から帰ってきて、晩御飯を食べる時間はないけど、何か食べて腹ごしらえしてからトレーニングに行きます。

晩御飯は帰ってきてからゆっくり食べますが、それとて、私が週3回夜働くのと、それ以外の日も水泳に連れて行くので、パスタとかカレーとか、簡単なものしか食べれません。

 その上ランチも、学校でゆっくり食べる時間も場所もないらしく(食事をおろそかにするというイギリス文化)、果物とかヨーグルトとかいろいろ持たせても、サンドイッチを食べてくればいいほう。何も食べないで帰ってくる日もあります。

そのトレーニング前のおやつなんですが、最近まではお菓子とかビスケットとかトースト、フルーツに牛乳とか、まあいい加減なものを食べてました。

 でも最近チャーリーが病気したし,ルイも熱出したりして、食生活を見直さないといけないなあと実感し始めました。

仕方ありません。腹をくくって、1日4食用意するしかなさそうです。といってもやっぱり手がかかる物はできないから、簡単なもので、ビスケットやトーストよりは栄養のありそうなものということになります。それで今日は、缶詰のトマトスープとバゲットでした。バゲットは80センチくらいはありそうなものだったのに、恐ろしいことに二人でおやつに、半分以上食べました。

明日以降は、ビーンズ・オン・トースト(というイギリスの簡単な軽食) 、チーズ・オン・トースト、スクランブルエッグ・・・・などなど、そんな感じでしょうか。

思い出しましたが、元阪神の城島選手は、子供の時、お父さんが野球選手にすると決めて、体を作るために、毎日5食お母さんがご飯を作ってたそうです。そうか。まあ和食1日5食作ることにに比べれば、イギリスの4食くらいなんでもないか。

それから思い出しましたが、元日ハムで今オリックスの糸井選手は、子供の時お兄さんと二人兄弟で、お母さんは玉子焼きを作る時、卵を20個使って作ってたそうです。20個って割るだけでも時間かかる~。食費に至っては、考えるのも怖いですよ。玉子焼きだけで材料費500円くらい?

イギリスでは5 A DAYというのが奨励されているんですが、それについてはまた後日書きます。

こちらのクリックよろしくお願いします。

イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ


2014年3月18日火曜日

誕生日でした

今日は私の誕生日でした。49歳の。でもきっと家族は私の誕生日覚えてないだろうな。でもそんなこと別にどうでもいいや。そう思って、昨日の夜チョコレートクロワッサンと、大きな高級ポテトチップの大袋を買って、やけ食いに備えてました。

そうしたら朝起きたら、デイブから花束とカードのプレゼントがテーブルにおいてありました。(この時点ではもう彼は家にいなかった。)

そしてランチは友達が食事に連れて行ってくれました。そんなにご馳走になっては悪いので、飲み物とコーヒー代だけ出そうとしたんだけど、断られました。結局結構な額を御馳走になってしまいました。

朝はプライベートのヨガの生徒さんが来たのですが、その時は外は小雨。でもその仕事が終わって、ランチに出かける頃には、イギリスでは珍しいくらいの快晴になってました。

夕方はせわしく晩御飯を用意して食べて、また仕事に出かけました。そして9時前に帰ってきたら、チャーリーがレモンケーキを焼いてくれていました。

他にもFBでたくさんのお祝いメッセージをいただきました。

そして驚いたことには、グーグルのホームページに、Happy birthday Atsukoとでてきました。うーん、すごい。

やけ食いのほうは、クロワッサンは朝ごはんに食べましたが、ポテトチップはとても食べる気にならなくて、そのままです。明日子供たちとわけようっと。

デイブの誕生日が数週間前でタイレストランに食事に行ったので、この週末は誕生祝としてステーキを焼こうと、買って冷凍してあります。

さて、来年の誕生日は50歳。さすがに来年は、派手に行きますよ。

ではこちらのクリック、誕生祝によろしく。

イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年3月17日月曜日

水泳大会で思うこと

昨日終わった今年の水泳のデボン州大会。これはかなりレベルの高い大会で、資格タイムを取らないと出られません。つまりここに出ている選手達は、みんな毎日のように熱心にトレーニングしているスイマー達です。

見てるといろんなドラマがあるんです。女の子が泣いてるのはよく見ますね。勝ち負けよりも、自分のいつものタイムよりかなり悪いと、泣きたくなる気持ちもわかります。 それからフォーム上のちょっとしたことで厳しく失格になるのですが、これも泣く原因。

さすがに男の子は泣きませんが、すごく機嫌が悪くなって親に八つ当たりしてる子もよく目にします。親も親で、あたふたとそういう子供を慰めたり機嫌を取ったりしてるのも目にします。

うちの子供たちはさすがにもう今年で5年目になるので、失格もタイムが落ちるのも嫌というほどやってますから、何があってもあんまり感情には出しません。まあ内心口惜しいとは思うけど、割とすぐに切り替えて、寝る頃には忘れてます。

水泳にこんなに時間もエネルギーもお金も費やして、一体何になるのだと思うときもあるけど、長い目で見ると、英語でいうとキャラクター・ビルディングというのですが、人格の形成にすごく役に立ってるのかもしれません。

こうしたちょっとした失望を乗り越えて、切り替えて次のレースに集中するのは、きっと人生にも役に立つはず。

親ばかになりますが、うちの子供達の、なかなか偉いやんと思うところは、「どうせ負けるから嫌だ。」と絶対に言わないところです。負けると分かっていても、どんなに手ごわい相手と一緒でも、レースするチャンスがあれば、必ず泳ぎます。

土曜はルイは苦手な100メートル背泳ぎで、決勝に補欠で入りました。補欠なので誰かが決勝を棄権した場合にだけ泳げます。(たまにあるのです。)補欠で泳ぐと、当然ながらそのなかで一番遅いし、レーンも不利な(失格になりやすい)外側のレーンになります。8人泳いで、当然上位3位に入れる可能性はすごく低い。

しかもその日はルイはちょっと体調が悪くて、解熱剤を飲んで泳いでました。しかも翌日は、メダルを狙っている50メートル自由形とバタフライ。だから、決勝には出ないで、早く家に帰って休んだほうがいいのになと思ってました。

でもアナウンサーが「棄権がありました。ルイ・ウッドウォード、泳ぎますか。」とアナウンスすると、即答で手を振ってイエスと応えてました。

勝負にこだわらない性格って言うのでもまたないんですけどね。とにかく何でもやってみるという、前向きな性格ということかな、少なくとも水泳に関しては。

ではこちらのクリックよろしくお願いいたします。一日ワンクリックで結構ですので。
 
イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年3月16日日曜日

ルイのメダル

今日も早起きしてデボン大会。でも朝食とランチの用意をして子供たちを起こしに行くと、チャーリーはのどが痛いとのこと。熱もちょっとあり。なのでチャーリーは行かないことになりました。デイブがルイを連れて行きました。

大会の結果はスマホのアプでほぼライブで速報されます。便利な物です。ルイは50メートルの自由形とバタフライでメダルをもらいました。タイムもすごくよく、がんばりました。苦手な100メートル背泳ぎも決勝に出れました。

ルイは去年はメダルとは縁がなかったので嬉しそう。首から2個メダルを下げたまま晩御飯を食べました。15歳にもなるのに、可愛い。

私は1時間ほど2度寝して、午後は懸念になっていた畑仕事。この時期はやること山ほどなのに、天気が悪い日も多く、あせるのです。でもひょっこりと時間ができたので、たまねぎを植えつけられました。

水仙がたくさん咲いていたので、20本ほど切花にしました。

チャーリーは夕方には熱も下がって、明日から学校と水泳のトレーニング、ばっちり行けそうです。

ではこちらのクリックもよろしく。
 
ヨーロッパ(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年3月15日土曜日

デボン大会

この週末も土曜も日曜もプリマスのプールです。でも2月から続いているこのデボン大会も明日で終り。

ちょっと書きましたがチャーリーがややこしい病気になり、ルイも水曜から原因不明の高熱で学校を休んでいて、この週末は泳げるかどうか怪しかったのですが、二人ともぎりぎりで調整できました。

種目は今日はチャーリーが100Mの個人メドレーと100mのバタフライ、ルイが100mの個人メドレー。

チャーリーはさすがに数日熱があって、2週間近くトレーニングしてなかったので、タイムはさっぱりでした。それでもぎりぎりで6月の地区大会の資格タイムを取れたので、ノルマはこなしたという感じ。

ルイはレース前まで体調が悪いと愚痴を言い、解熱剤を飲んでましたが、ふたを開ければ、自己記録をちょっと下回るくらいのいいタイムで泳げて、何とか決勝に出れました。 

明日はチャーリーはちょっとたくさん泳ぐ予定で、400mメドレーと200m平泳ぎ。ルイは得意種目の50m自由形と50mバタフライと、100m背泳ぎです。

チャーリーはたぶんどちらも地区大会の資格タイムは無理っぽいし、ルイは50m自由形とフライはもう資格タイム泳いでるので、プレッシャーはないです。

どちらにしろ明日でこのデボン大会は終りと思うと、ほっとします。

次の大会は2週間後のリレー大会。こちらは当日はチーム競技で楽しいけど、チームに選ばれるかどうかという別の意味の心配ありです。

しかし、二人とも病気が治って、元気に泳げて、本当に良かった。

ではこちらも全快祝いのワンクリックお願いします。
 
イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

ああ、そういうわけで晩御飯は、帰りにスーパーで冷凍ピザと出来合いのサラダやガーリックブレッドを買って食べました。炭水化物が。。。。
ピザの量はこんなものではなく、次から次に焼きました。これだけ食べてこの体重なんて、私ってまだましなほうかも。

やっぱり付き合わないほうがいい人たち

ちょっと愚痴っぽくなりますがお許しを。とある知り合いの話です。

子供たちのお稽古事の関係で、その人とは月に何度か会います。長い付き合いで、もう7-8年にはなるかもしれません。 悪い人では全然ないし、彼女の専門的知識等はなかなか素晴らしいと思うし、子供たちも慕っています。

でも仲良くなるにしたがって、ちょっと???と思うことが何度かありました。

彼女って人の批判を平気でする人なんです。うちの子供たちの先生の批判なども遠慮なくします。そして、何よりも気になるのが、病気の話ばかりするんです。特に病気がちだという印象はないし、病欠もないんですが、アレルギーだとか、その他いろいろ持病があるらしく、毎週のように病気の話です。常に医者に行く話や、あそこが痛い、こちらが痛いという話になります。それがまたとってもドラマチック。

要するに一言で言ってしまうと、ネガティブな人です。

病気の話ばかりする人って、やっぱり病気がち。病気がちだから話をするのかもしれないけど、悪循環になってるんじゃないでしょうか。

そう考えてみれば、お金が無い話をする人はお金がないし、事故やアクシデントの話しをする人は、事故に合いやすい。自分は運が悪いと常々言ってる人は、やっぱり運がない。引き寄せの法則だと思います。

健康になりたいと思うなら、健康な話をしないといけない。 元気な人と仲良くして、できるだけ病院に通わず、薬を飲まず、病気の話をしないようにしないといけない。一つや二つ持病があるのが普通なんて思うようになるから、持病ができるんだと思います。

朝はすっきり目が覚めて、一日中元気で、腰痛も頭痛もなくて、痛み止めなんて持ち歩く必要ないのが普通と思えば、体がついてくるものなんじゃないでしょうか。

それと同じで、お金が無いなら、お金がない人とつるんで、お金が無い愚痴をいいあうから、お金が入ってこない。お金がないなら、お金がある人と付き合ったり、高級ホテルのロビーやゴージャスな場所に出入りするようにしないといけない。

やっぱり、ネガティブな人とは極力付き合わないようにしたほうがいいと思います。

まあ上記の人の場合は、これからも付き合って行きたいと思う部分も多いので、付き合いは続くとは思うんですが、彼女のネガティブさに影響されないようにしないといけないですね。病気の話も軽く聞き流したり。

エイブラハムによると、自分が常に前向きなら、引き寄せの法則によって、そういうネガティブな人は自分から離れていくか、それともそういうネガティブな部分を自分には見せなくなるとのこと。

私に語られる彼女のネガティブさは、そう思うと、私の中のネガティブな部分の鏡かもしれません。

ちなみに彼女のように何かと細々とした健康上の問題のある人は、週に2回、2年くらい熱心にヨガをやってみるべきと思います。身体的、精神的に、ヨガ以上に健康にいいものってないと思います。
(断言)

ではこちらのクリックもよろしくね
 
イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年3月13日木曜日

餅の新しい名前

密かに人気を集めていたさすらい猫の餅がもらわれていってから2週間強。昨日初めて、餅の新しい飼い主の人と話す機会がありました。

餅はすっかり馴染んでいるとのこと。よかった。きっとそうなるとは思ってました。うちに来た時も、初日からもう10年くらい住んでるかのように馴染んでたし。

餅の新しい名前はモンティだそうです。彼女が私が餅と呼んでるのを聞いたんでしょうね。Montyというのは英語のMontague (モンタギュー)という大層な名前の略です。なかなかぴったりな名前だと思います。

ところで餅が来た時はキャットフラップ(ドアの下のほうにつける猫用の出入り口)から出入りできなかったので、トレーニングして教えてあげました。するとすぐ使えるようになって、自由に出入りしてました。

この新しい家では、また全然キャットフラップが使えなくて、また教えないといけなかったそうです。どこの家のキャットフラップでも同じようなものと思うけど、餅ってもしかして頭悪い?

とにかく今は首輪までつけてもらって、すごく可愛がってもらってるみたいです。よかった~。

ところでペッパーですが、実はペッパーはチャーリーの命の恩人かもしれません。

改めて別の日に書きますが、実はチャーリーは先週ずっと病気だったんです。今は元気で、大事にもいたらなかったのですが、医者に行くのが遅れたら、下手したら命にかかわることもありえるような病気でした。

それが何がきっかけで起こったかというと、おそらく猫アレルギーなんです。

チャーリーは同じ猫でもペッパーは全然問題ないのに、餅には2回アレルギー反応がでて、抗ヒスタミンをのまないといけないことがありました。先週チャーリーがかかった病気は、今から思えばそのアレルギーが引き金になったようなんです。

ということは、ペッパーがあんなに餅を嫌ったということは、もしかしたらチャーリーを守ってくれたのかも??猫って予知能力ある(と思う)から、そういうことです、きっと。

さて晩御飯は、上は昨日の、パスタとツナ缶鮭缶のサラダ。

下の二つは今日の晩御飯。ブリーチーズ入りのサラダと、オーブンで温めるだけの白身魚フライとチップスとガーリックブレッド。お腹がすいてるからか、意外とおいしいです。働くお母さんは晩御飯作る時間もないことも多いんですよ。木曜の晩御飯は、大体こんな物です。

こちらのワンクリックもお願いします。

イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ


2014年3月11日火曜日

夢のこと

最近夢日記を2週間ほどつけてました。つけてみて驚いたんですが、夢ってなかなか思い出しにくいけど、思い出すと、すごく詳細がはっきりしてる物ですね。建物の構造や装飾、町の様子等。これって全部自分の頭の中の想像物・創造物とは信じがたいくらいです。

気づいたんですが、私の夢は食べ物の夢が多いです。実際の食べ物もあれば、レストランなどで食事してるというシナリオも多い。

そして驚いたことは、夢の中で食べ物の味ってすごくはっきりしてるんです。思い出して、食べたいなあと思うくらい。

それから一度、すごく臭い夢を見ました。その臭さ、臭い自体は今は思い出せないけど、その時は夢とは思えなくくらいはっきりしてました。

ところで先日ある夢を見ました。そこには自転車と自転車置き場が出てきて、そのあとで大学のサークルの人達とグループで電車で出かけます。

そしたらその日に、その夢に出てきた一人からそのサークルの同窓生のグループにメールが来ました。その人も自転車に颯爽と乗っていく夢と、サークルの人たちの夢を見たそうです。私が見た同じ晩です。私自身は個人的には出てなかったようですが。

すると別の人がまたメールして来ました。

人の夢の中に出る自分は、自分であって自分でない。

これってそうですね。その人のイメージする自分でしかない・・・・・。でもそうかな? もしも夢が魂が体を離れることによって起こるなら、そうともいえないかも?

いい夢を見たら、得した気がします。

晩御飯はヒヨコマメのパスタ。簡単だけどおいしいです。

ではこちらも是非クリックをひとつよろしく

イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年3月10日月曜日

OK

私とデイブの間で交わされたメールのやり取りをみてみると、半分近くが「OK」だけでした。しかも私が、帰りにアレコレを買ってこいとか、子供の水泳のピックアップは○○時だとか連絡して、デイブがOKとだけ返事するものが大半でした。

デイブはタイプが苦手なので、短くてすめば、短いに越したこと無いようです。

そう思って他の人とのメールも見てみると、やっぱり「OK」だけのメールはたくさんありました。手紙などの最後に、親しい人たちとのやり取りではキスキスという意味で「XX」 と書く習慣があるのですが、メールでもこの習慣は使われてるので、友達とのやり取りは

OK XX

というのが多いかな。やっぱりOKだけでは愛想ないからね。

チャーリーからのメールは、なんと



だけのもありました。OKは英語だとオッケーではなく、オウケイ。OとK、どちらもはっきりいうこともあるけど、ケイ という感じで発音することが多いんですが、それでOを省略してKだけ。

OKと2文字タイプするのも面倒なら、「OK」キーというものを作って、それを押せば自動的にOKとタイプできるようにすればいいんじゃないかとか思ってましたが、Kですむならそれでいいか。

ちなみにイギリスでは、Thank youのことをスラングでTaといいます。なので、メールにも「Ta」というのもいくつかありました。

イギリスでは今でもメールよりもSMSテキストを送ることが多いんですが、これって1本12ペンス。OKやTaだけで12ペンスってなあ。。。。

こちらは今日の晩御飯のソーセージカセロール 。時間かかった割には、煮崩れして外見も悪く、あんまりおいしくなかったです。チャーリーは一目見て、おいしそうと言ってくれたけど。

写真小さく載せときます。

こちらの励ましクリックもよろしく。
 
イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年3月9日日曜日

幽体離脱??

幽体離脱をしたい。そうしばらく前のブログに書きました。そういう不思議な体験を、人に聞くだけでなく、自分でしてみたいのです。

そうしたら先日こういうことがありました。リフレクソロジーを受けていた時のことです。いつものように、起きていようと思うのに、うつらうつらと眠ってしまったようです。

するとどこかでスースーと音がしています。どこから聞こえてくるんだろうと思っているうちに、その音のする源に引き戻されて、自分の寝息だったということが分かりました。

おなかが鳴って、これ誰のお腹かな、自分のかな。そんな感じではありません。どこか遠くで寝息が聞こえて、そこに引き戻されていった感じ。それで思いました。これって幽体離脱と似てるんじゃないの?って。それが視覚だと幽体離脱。私のは聴覚の幽体離脱?

寝ているときは、実は魂は体を離れてると聞いたことが何度かあります。おきる時に引き戻されます。夢から覚める時って、「引き戻され感」ありますよね。っていうことは、毎晩幽体離脱してるってことか?

うつらうつらしてる時は幽体離脱が一番起こりやすいとも聞きます。

今日は4時ごろの遅いランチに、ローストポークでした。ご覧の通りです。

では清きワンクリックお願いいたします。
 
ヨーロッパ(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年3月8日土曜日

字が下手

ルイは小さい時から字が下手で、スペリングも苦手でした。それで5年生くらいの時に先生に相談に行ったりしたのですが、「字やスペルは些細な表面的なことです。それよりも内容が重要なのです。」と言われました。イギリスの学校では、最近は字もスペルもうるさく言われません。

中学に入っての最初の懇談会で担任の先生にも字のことは(その頃はスペルはよくなっていた)言ったのですが、「えー、そう?他の男の子に比べるとましと思うけど。」と言われました。

一ヶ月くらい前、ルイがたまたま友達の生物のノートを持って帰ってきたのですが、「これ見てー」と見せてくれました。友達のアッシュ君なんですが、字が汚い!ルイどころじゃありません。

そうしたら今日ルイが言ってました。アッシュは最近、字の検査を受けなくてはいけなかったそうです。それで字が余りにも下手だということが証明されたので、それ以来学校がラップトップを用意して、これから授業はラップトップでノートを取ることになりました。

それだけでなく、試験もラップトップでタイプすることになるそうです。

そうか、汚いとは思ったけど、でも病的に汚いとかそんなレベルではないと思ったけどな。

イギリス人でも日本人でも、特に年寄りは、「何を甘えたことを言ってるか。そんな物は心がけてきれいに書けばいいんだ。学校は甘やかせすぎた。」という人も多いでしょうね。

でも私はすごくいい事と思うけど。アッシュ君は実はITの天才で、先生が聞きに来るほどです。頭の中身は素晴らしいのに、字が汚いとかそういう表面的なことで授業だとか試験とかで不利になるなんて、才能の無駄。

小学校の低学年のうちに字をきれいに書けるようにするのは大事と思うけど、そこで躓いたからって、そのあとずっとそれがネックになるというのはもったいない話です。テクノロジーのおかげでそんな表面的なことが克服できるなら、本人にとっても社会にとっても素晴らしいことと思うけど。

アッシュ君がなにかIT関係の素晴らしいテクノロジーの発展に貢献するって言うこともあるし。そもそも、アインシュタインにしても、天才って言うのはそんなもののような気もするし。

善意のワンクリックおねがいします
 
イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ


水泳のトロフィー

今晩も遅くなったので主に写真だけ。

まず晩御飯は、スパゲッティーカルボナーラ。これだけでは野菜がないので、トマトときゅうりのサラダというか、切っただけのものと、キャベツの千切り。千切りで食べられるような柔らかいキャベツは、ここ数年まではあまり売ってませんでした。もちろん日本のマヨネーズで食べます。こちらでは贅沢なことです。

食事のあと、今日はスイミングクラブの表彰式でした。ホテルのホールでやりましたが、終わって一言目にルイは「あー、つまらなかった。」と言いました。

去年まで属していたクラブは、パーティーは町の町会館みたいなぱっとしない場所で、食べ物持ち寄りだったのですが、DJが入ってすごく盛り上がって毎年すごく楽しかったのです。

今年は新しいクラブで、この辺では一番いいホテルが会場でしたが、食べ物もなく、DJもなく 、町の市長さんみたいな人が挨拶に来て、堅苦しくていまひとつでした。

でもトロフィーはたくさんもらってきました。これは二人分のトロフィーです。ルイの100メートル平泳ぎのトロフィーは、1930年代からの受賞者の名前が刻まれてました。

ではこちらのクリックもお手数ですがよろしく。
 
イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ


2014年3月6日木曜日

ルービックキューブ

これはうちの子供たちのスイミングクラブだけのことか、それともイギリス全体のことなのか分かりませんが、ルービックキューブがすごく流行ってます。

ルービックキューブって今からそれこそ30年位前にはやって、それからしょぼしょぼと絶滅しない程度に売られていたという感じだと思ってました。それがここに来てクラブでみんなやりだしたのです。それでチャーリーも早速オーダーしました。

実は家にも半年くらい前まで一つあり、チャーリーが何度か成功していたのですが、壊れてしまいました。新しいのは3週間くらい前に来ました。

そしたらチャーリーはユーチューブでちょっとだけビデオを見て、30分くらいで出来るようになりました。その後すくうまくなって、、最高記録は1分18秒です!!

それでそれだけでは物足りなくなり、今度は4x4のキューブを買いました。こちらはちょっと難しそうでしたが、それでもユーチューブで勉強して、1時間くらいでできるようになりました。今は5分くらいあれば出来るんじゃないかな。すごいですね。

で、私もルイもトライしました。

コツがあって、3段になっているうちの、一段ずつやります。一面ではなく一段なので、一番上の層は上と横の一列目が色がそろいます。私もここまではできるようになりましたが、2段目で躓いてます。

ルービックキューブは一部ではすごく熱心に行われてるようで、つわものになると、5秒くらいで出来るそうです。すごく速く回るキューブもあるらしい。また、目隠ししてする競争もあるそうです。1分だけじっくり眺めて、そのあと目隠ししてやるんですって。

あとアマゾンには面が四角でなく六角のものも売ってました。だから6面ではなく、12面とか16面とかです。(計算できない。。。。)すごいね。

私も2段目出来るようになったら報告します。

晩御飯は今日は仕事で作る時間なかったので、スーパーで買ったローストチキン一羽とバゲットとサラダ。


ドレッシングは好物のポール・ニューマンドレッシング


チキン、サラダ、バゲット
ではこちらもよろしく。
 
イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年3月5日水曜日

今日の晩御飯

時間がないので写真だけ。

ちょっと食べかけてから気づいて撮りました。だから最初はもっと大盛りでした。

「ブロッコリー、トマト、アーティチョークの瓶詰めをオリーブオイル、ガーリック、白ワインでクックして鮭缶を混ぜたソースのパスタ」という自己流の料理です。

短いですが、クリックいただけると嬉しいです。
 
イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年3月4日火曜日

パンケーキデー

今日はパンケーキデーです。日本みたいに年中何かの日があるわけではなく、この日はれっきとした宗教的行事です。

聖書でイエスキリストが荒野に入って40日間断食しますが、それにちなんでイースターまでの40日間断食するという習慣があります。それでその断食に入る前に、食料庫の贅沢な食べ物、牛乳やタマゴを食べてしまうという習慣で、この日にパンケーキを食べます。イギリスのパンケーキは、日本で言うクレープと同じ。

とは言え、実際に本当に断食するなんて人はいず、せいぜい信心深い人はチョコレートやお酒を断つという程度です。イスラム教のラマダーンほどのまじめさはありません。

が、宗教心のない人たちも、パンケーキデーはパンケーキデー。特に子供のいる家庭では、皆さんパンケーキを焼いてることでしょう。

これはいつも火曜と決まってるんだけど、私は火曜は仕事なので、行く前にミックスを作っておいて、仕事のあとで家族で食べました。フライパン二つで、焼きたい人は私とデイブとチャーリー。ルイは食べたい人。

なかなかうまく焼けなくて失敗が多かったけど、まあ食べれたし、わいわいと楽しかったです。

写真撮り忘れたけど、レシピだけ載せておきます。

小麦粉100g
牛乳300cc
タマゴ2個
サラダ油1さじ
塩少々

振るった小麦粉の真ん中にタマゴを割り 、牛乳を50ccほどいれ練ります。ここに徐々に牛乳を足していきます。出来上がりはポタージュスープくらいの濃さで、かなりゆるゆるというか、液体状です。

これを中火のフライパンで薄く焼きます。

この火加減とか時間加減が、調理器具やフライパンによると思うけど、難しい。楽しみながらやってください。私の経験では、ある程度熱くしないとうまくひっくり返らないです。

私はシンプルにレモン汁と砂糖で食べるのが好きだけど、ルイはチョコレートスプレッドで食べてました。

関係ないけど、今日の晩御飯。(覚えていたら)、しばらく続けて晩御飯の写真を載せてみますね。 今日はソーセージとポテトサラダと目玉焼き。アボカド。

ではよろしければこちらのクリックお願いします。