3月に2泊でプラハに行ってきました。彼氏ピートの娘さんが留学してるので、いる間にということで行って来ました。
ここは娘が高校生の時に二人で行った場所です。前回は町中の雰囲気のいい古いホテルに泊まったんだけど、今回はちょっと離れた場所のエアBNBです。ツーリストよりも普通の人が住んでるあたり。すごく感じのいい、若者の集いそうなちょっとヒッピーな感じのカフェ、バーの上です。このカフェがよかった。
町中の有名な観光地をちょっと回しましたが、私は2回目。ピートも主な目的は娘さんに会うことなので、ささっと見ました。
前回娘と泊まったホテルも行ってみました。いろいろ思い出が戻ってきました。あの頃は彼女が摂食障害がやっと治りかけてきたころでした。本当にいろいろあったな。元気になってきたご褒美で行ったようなものでしたが、その頃もまだベジタリアンしか食べれなかったんだ。
今回初めて行ったよかったのは、川沿いのマーケットと、共産主義博物館。このミュージアムは結構視点が傾いてましたが(反共産主義)、チェコの歴史はよくわかりました。博物館でこんなにすべての展示物の説明を読んだの初めて。
そのあとは超共産主義とは逆の、ゴージャスな、まさにヨーロッパって感じのカフェでケーキを食べました。
写真載せときます。
0 件のコメント:
コメントを投稿