2025年8月17日日曜日

テイラー・スウィフト

 Taylor Swiftって日本でも人気ですか?きっとすごい人気なんだろうな。イギリスでは社会現象といえるくらい人気です。去年ツアーがあったときは毎日のように大ニュースでした。

それで2年くらい前、The Midnightのアルバムが出たときに聞いてみたのですが、正直言ってどこがいいのかわかりませんでした。古い曲では2曲ほど好きな曲があったのですこのアルバム、ピンときません。


でも音楽の趣味なんて個人の問題。それよりも彼女は、自分で自分の音楽ビジネスを把握してコントロールしているし、大きいレコード会社に操られてるミュージシャンが多い中、女性があらゆる側面で音楽ビジネス界に力を持つというのは、素晴らしいことだわと思ってました。


昔を知る私としては、マドンナみたいって感じ。

ファン層は子供も含めた若い女性が中心のようです。

今年社会人になった娘に聞いたら、私と同じような意見でした。音楽は好きじゃないけど、女性解放の見地からは、素晴らしいことであると言ってました。


それがこの週末、私は午後家にこもってペンキ塗りのDIYをしていたのですが、なんとなくそんな気になってテイラー・スウィフトまた聞いてみました。


そしたらね。なんとなく切なくなってきました。


最近の女の子、大人になるは難しい。昔から難しかったのかもしれないけど、今は特に難しい気がする。イギリスでは若い女性のメンタルヘルスの問題がここ10年ほどにすごく大きくなりました。うちは娘が高校生の時に摂食障害になって本当に本当に大変だった。そんなことをいろいろ思い出しました。


彼女の曲って歌詞がちゃんとあるんですよ。内容のある歌詞が。もちろん曲によって内容は違うし、私だってちゃんと聞き取ってるわけじゃない。でもただの「愛してるよ」とか「社会は間違ってる」とかとは違う、もっと身近な、ちゃんと聞く価値のあるような歌詞。

こういうのが若い女性の共感を買うのかな。そういえば私が好きだった Shake It Up  もWe will never get together againも、私は歌詞が好きです。前向きな強い女性の歌詞。


日本だとどれだけ歌詞が理解されてるかわからないけど、ネットですぐに探せるし、歌詞も聞いてあげてね。


若い女性たちにとっては、メンターみたいな存在かもしれません。私は若くはないが、気持ちは若いので時々聞こうと思います。

0 件のコメント: