イギリスは今のところ、一日一回の運動のための外出はOKです。それで、最初は何がよくて何が悪いのかよくわかりませんでしたから、車に乗ってビーチやら風光明媚な場所に行く人が相次ぎました。我々もサーフボードを乗せて海に行きました。が、さらに厳しく(というか指示が明確に)なり、自宅から歩いて行ける場所で、散歩、ランニング、サイクリングなどと細かく指定されました。
それで諦めて、毎日散歩してます。散歩っていうと私は短距離をぶらぶらというイメージなんですが、イギリスで(特に田舎でかも)Walkといえば、かなりの距離を指すこともあります。
家の周りで1時間くらいで回れるルートが3つくらいあり、今日は新しいルート開拓のために地図まで広げていろいろ調べました。今日のところは時間がなかったので、1時間くらいの知っている場所に行きましたが、温かくなったら、お弁当持って半日くらいの距離にチャレンジしてみようと思います。
イギリスが運動OK,というかむしろ奨励してるのは、健康のためというよりも、多分メンタルヘルスのためです。確かに天気のいい日に1時間くらい歩くと、気分が違います。
うちは田舎でこういった点では恵まれていますが、ロンドンでも歩けば結構いろいろ面白い場所に行けると思います。ロンドンって案外歩くと狭い町ですから。
日本もいよいよロックダウンが近づいてきたという雰囲気なのでしょうか。妹に、ロックダウンとはどんなものか聞かれました。返事をちょっと編集して載せます。
![]() |
今日の散歩。高いところに上ったので、360度見渡せました。 |
ロックダウンね、急に来る。まずイギリスでは、パブやレストランなどに行かないようにとのアドバイスがあり、それが規制に変わりパブレストランジム映画館などが営業停止。地下鉄は間引き運転。仕事は、医療やら食料品の流通・銀行以外は出来る限り在宅でということやったけど、在宅でできない仕事も、実際的には取引先が閉まってたり社員が隔離で出勤できなかったりで、閉鎖。一日一度運動のために外出してもいいけど、歩いていける距離のみ。運動は一人か家族とだけ。警察が車を停めて取り締まって罰金を課したり、ドローンが回ってる。食品の買い物はOK.
こんな感じ。最初はみんな軽く抵抗してるけど、だんだん怖さが身近になってきて、今は抵抗もなくロックダウンしてる。
ちゃんと広げられなくてすみません。ではこちらもよろしくお願いします。