2010年11月7日日曜日

りんごの使い方

うちにはりんごの木がいろいろ入れて8本あります。全部私が植えたのですが、一度に植えたわけではないので、このうちの数本はまだほとんど収穫できていません。しかも今年は凶作だったのですが、それでも9月から今までずっとりんごが採れてました。

でももう11月ですから最後の木となったゴールデンデリシャスも全部もぎました。間引きを怠ったので、小さいのがたくさんできてしまいました。それで小さすぎるものはお隣さんのポニーのえさ用に上げました。りんごの種類によっては、きちんと保存すればかなり持つのもあるんですが、これはすぐしわしわになってきてます。

それで毎年りんごの季節はどうやって食べるか、利用するかに頭を使います。実際にそのまま食べるっていうのはごく一部です。たぶん10パーセントくらい。あとはパイだとかのデザートにしたり、ジャムやチャツネ(スパイス入り漬物)に加工したりします。ジューサーもあるんだけど、なんかこれはめんどくさくて今年は使いませんでした。

先週収穫した最後のりんご、どうやって使い切ろうかなあと思っていたら、こんのさんが干し柿の写真をブログに載せてらっしゃいました。それでドライアップルを作ろうという気になりました。自然食品店とかで、輪のドライアップルが売ってます。それでネットで作り方を調べてみると、オーブンで簡単にできるとのこと。150度にセットして、それで6から8時間くらい入れておけばいいそうです。

それで昨日やってみたのですが・・・・・・・

大失敗でした。この150度というの、摂氏ではなくて華氏だったんです。摂氏で言えば65度くらい。良く考えたらもちろんそうでした。イギリスのレシピだと普通摂氏で書いてあるんですが、ネットで見たのでアメリカのサイトだったようで、華氏だったんですね。

結果はこげこげ。

それでりんごもだいぶ減ったし、どうしようかと思ったのですが、やっぱりまた挑戦することにしました。昨日は10個くらいやったんだけど、今日は5個くらい。まだオーブンで乾燥の途中です。

残り20個くらいだったので、5つくらいフルーツボウルに残して、あとは全部皮をむいて芯を取って冷凍しました。小さいりんごだからアップルパイひとつ分くらいかなあ。

そういうわけでりんごの季節は本当に終わりました。これで秋が終わって、冬がくるんだなあという気がします。

6 件のコメント:

こんの さんのコメント...

あつこさん のリクエストに応えてますので「天童の家」を見てくださいな

Atsuko さんのコメント...

こんのさん、見ました! すごかったです。想像以上でした。
どんな菊でも食べられるってわけではないんでしょうね。試してみたくなってるんですが。

こんの さんのコメント...

食用菊は、限られているようです。花鑑賞用のそれ(特に厚もの)も食べたことがあります。美味しかったですなぁ
栄養的には、どうなのか...分かりませんですが、食味としては楽しめますね
秋の香りと味(笑い)

あつこさん っふふ、華氏と摂氏ですね 日本では、まず摂氏と思ってよいですよねぇ

りんごは、煮ても美味しいです
冬の食卓に、お茶うけとして...

あくあ さんのコメント...

家にりんごの木が8本あるっていうスケールがすごいなぁ・・・

Atsuko さんのコメント...

こんのさん、イギリスでは豚肉をりんごソースで味付けしたりする料理もあります。なかなか用途が多いですが、家でならないとやっぱり高くてできないですから、お互いにささやかな贅沢してますよね。

ところで菊なのですが、そういえば大阪でもお刺身を買うと隣に小さい菊の花がついていたりします。食べれるなんて思ったこともなかったですが、もしかしたら食用なのかな?

Atsuko さんのコメント...

あくあさん、他には梨が4本、プラムが3本、さくらんぼが1本あります。うちはもっぱら花より団子ですから、観賞用の木はもともと生えているの以外は1本も植えたこと無いですね。
知り合いが庭のりんごの木が要らなくなったとのことで、もらいにいく予定です。うまく移動できるのかどうかわからないけど。
まあ現金は無いけど、その辺のリッチさは田舎なので堪能してます。あくあさんもそのうち・・・