2009年12月10日木曜日

インターネット、ありがたや

おとといのブログですごく久しぶりにバレエをしたと書いたんですが、考えてみればこのブログを読んでくれている人の中には、私を昔から知ってる人が多いと思うんですが、バレエというのは初耳という人も多かったのでは。

バレエをやっていたのは大人になってから。24歳位から28歳くらいまでかな。5年くらい、結構熱心に週に3回くらい通ってました。それがヨガを始めてからはヨガのほうが面白くなって、バレエは行かなくなったんだけど。今から思えばヨガも良いけど、バレエも続けていればよかったなあ。ヨガのクラスなんてどこでもあるけど、なかなかバレエのクラスはないからなあ。

バレエはこどものときから好きでした。小学校2年生のときに赤い靴というバレエドラマがテレビでやっていて、熱心に見てたの覚えています。幼稚園のときか小学1年生のときに、母にバレエを習いたいといったら、うちはそういう柄ではないと一笑に付されて、傷ついたのを覚えています。まあ、今の時代でも私でも四苦八苦してチャーリーのレッスン代を払っているから、まあ経済的に無理と言えばそのとおりだったんですけど。

それが機会があり(ロンドンはどんなことにも機会がある)、大人になってバレエを始めることができました。初めてコベント・ガーデンのバレエ屋に行ってレオタードとピンクのタイツとバレエシューズを買ったときのこと、どんなに嬉しかったか覚えています。この年ではじめても、ぜんぜんステージに立つ見通しも将来のあても何にもないんだけど、とにかくバレエに関するすべてが好きでした。今でもそれは変わりなく、チャーリーのレッスンに行ったり、楽屋で皆が衣装を着たりメイクしているのを見ると、子供の時のようにわくわくします。

チャーリーのバレエの先生は元ロイヤルバレエのプリマドンナで、バレエ界でこれ以上の地位はないというくらいのところまで上った人です。こんな田舎でこんなすごい先生に付けるなんて、すごい幸運なんですが、ぜんぜん宣伝をしないこの先生を知ったのもたまたまの偶然でした。それを思うと、アブラハムの言うとおり、Ask and It Is Given. 純粋に願うことは、そのことにこだわらなければ必ずかなうと言う、その言葉どおりのようです。

でも今日のブログに書こうと思ったのは、そういうことではないんです。昔から私を知ってる人でも、わたしがバレエをやっていたことを知らないのは、おそらくそのころは仕事やなんやで忙しくて、あまり昔の友人に連絡が取れていなかったからだろうなあというのが今日のテーマ。

だってそのころはまだ国際電話は高かったから、親以外日本に電話することなんてなかったし(毎週会社から日本まで私用電話してました)、手紙を書く暇もなく、年に一度クリスマスカードを送るのが精一杯でした。だから連絡が途切れない程度につながっていたけど、お互いの近況を詳しく知らせあうなんてことはありませんでした。

それが今はメールはあるし、ブログがある。電話は相変わらずあまりしないけど、それはその必要がないから。電話代は安くなって、イタリアにいる友達には無料でかけられるほどです。スカイプを入れれば日本でも無料のはず。でもそんなのしなくても、うちの母が携帯メールをやっと使えるようになったので、毎日のようにメールで連絡しているし、友達もブログを読んでくれています。15年ぶりくらいにイギリスに会いに来てくれたノルエーに住む友達は、子供の名前どころか、猫の名前まで知っていました。

そのおかげもあって、今年日本に帰ったときは、20年ぶりなんて友人にたくさん会えたし、本当に楽しかった。インターネットってすばらしいですねえ。

16 件のコメント:

こんの さんのコメント...

あつこさん まったく同感!!ですねぇ
昔ならぜったい不可能なことが、今はふつうにできる
な、なんという贅沢な時に暮らしていることか...
インターネットも勿論ですが、車とかテレビ、その他のインフラも含めそう感じる
昔の貧しい暮らしを知ってますから...
ほんとに「ありがたい」「ありがたや」です
っふふ 今がいちばん幸せ そう思って生きてます

ふぅ さんのコメント...

バレエを習ってたことは知ってるよ(笑)。機会があれば、私も習いたかったな~。

娘にもやらせたかったけど、現実的には、そんなタイプとは全く違う、サッカー大好きな男の子みたいな子に育ってしまって・・・(苦笑)。何も特別なスポーツはやらせていないけれど、なぜかとってもすばっしっこい運動神経がいい子供。

着てるものも男の子みたいだしねぇ。たまには、女の子っぽい格好もどうかと思い、ピンクのTシャツとか買っても、全然着てくれないんです・・・。

将来は一体どんな子に??

ふぅ さんのコメント...

あっ、ハンドリングネームを「ふ」から「ふぅ」に変えました(笑)。

Atsuko さんのコメント...

先日資本家の話でも書きましたけど、今の生活って、私たちよりもちょっと先の人たちが発明して開発してくれたおかげで、すごく便利で豊かになりましたよねえ。
水道でも電気でもそうなんですが、特にインターネットは、たった10年前には(うちには)なかったものだし、すごいなあってしみじみ思いますね。
友人、知人とのコミニュケーションもありがたいですが、この季節、インターネットショッピング、ありがたいです。クリスマスの買い物はすべてネットですからね、私は。

Atsuko さんのコメント...

ふうさん、実はわたしがバレエを始めたきっかけは、あなたも関係してるんですよ。

昔結婚して日本に住んでいて、またイギリスに戻ってくることになったとき、どういうわけかわたしが「イギリスでバレエを習いたい」といったら、馬鹿にしたり笑ったりせず、「良いと思う。イギリスならきっと出来るよ。」とあなたが励ましてくれたんですよ。そのことをずっと覚えています。(ナビオの天麩羅やでの会話だった。)

実際に習い始めたののはその数年後だったのだけど、あなたの言葉はバレエをはじめる励ましでした。ありがとう。間接的には、チャーリーがバレエをしているのも、ふうさんのおかげかも。

ふぅ さんのコメント...

へぇ、私、そんなこと言ったの?残念ながら覚えてないけど(笑)、好きなことや決めたことをパッと行動に移して実現できることは一つの才能じゃない??

一方、私と言えば、いろいろやりたいこと、思うことはあるけれど、これといって実現した試しがないような・・・(苦笑)。

行動力なしというか、優柔不断というか・・・。

だから、貴女の思い切りのいいところ、いつも感心しています。

今は老後の楽しみに(?!)密かにやりたいことを1人で考えてます(爆)。

Atsuko さんのコメント...

ふうさん、覚えてないですよね、そういうこといった本人は。

行動力、あるほうなのかな。でも出来ていないこともたくさんありますよ。先日バレエのクラスに飛び入りしたのも、ずっと考えていたことだったんだけど、なかなか勇気がなかった。レッスンの直前は結構緊張しました。

誰も若くなるわけではないですからね。やりたいことは今やらないとますます出来なくなるということは痛感してます。

生まれ変わりは信じているけど、この人生は一度しかないですから、やりたいことはどんどん悔いのないようにやりたいですね。

あくあ さんのコメント...

そんなに昔からバレエに思い入れがあったとは知りませんでした。でも、いくつになっても好きなことをするのに抵抗を感じさせない国って素晴らしいと思います。アメリカもそうでした。

便利な世の中の話に関しては、ほんとにその通りですよね。そしてその便利さはそこで止まらず、どんどん進んでいっています。うちの親もパソコンや携帯電話を一生懸命使いこなしていますが、私もあきらめずに新しいテクノロジーと若者の乗りについていかないと!と、ともすると、まとめにかかりそうな自分をいましめています。

Atsuko さんのコメント...

あくあさん、今朝ブログを読んだ東京に住む友達からメールがあり、彼女も8年ほど前にバレエをはじめたとか。日本でも出来るんですね、そういうこと。(でも多分東京とか大阪だけだろうなあ)

何でもやりたいことは年などかえりみずするぞとは思ってますが、テクノロジーはちょっとしり込みしてしまいますね。もともとあんまり興味がないんでしょうね。便利なところだけ良いとこ取りしたいです。

本読みと山歩き さんのコメント...

バレエを習っていたとは、すばらしい。
なんとなく踊るあつこさんが想像できます。

私も幼少のころに習っていたピアノを娘に習い始めています。
どうしてもひきたい曲があるので。
右手は終わって、左手を合わせ始めています。右脳と左脳がシンクロせず。

やりたいことはどんどんやりましょう!

Atsuko さんのコメント...

山歩きさん、私のバレエするとこ、想像できますか?大学のころは運動とはまったく無縁の、けだるそうな生活してましたから。

ピアノ、昔どのくらいやっていたのですか?男の子は珍しいですね。私もほんの少しやっていて、こどものために中古ピアノを買ったのをきっかけに、独学で練習してます。昔は練習が嫌で嫌でしょうがなかったのですが。

子供のときからはじめたほうが良いことでも、ピアノとかバレエとか、大人になってしみじみと良さがわかること、やりたいなあと思うことってありますよね。そういうことはどんどんやりましょう!

ところでどうしても弾きたい曲とは?

本読みと山歩き さんのコメント...

映画「スティング」1973年米の主題歌「エンタティナー」です。
映画を知らなくても、このメロディは皆しっています。
大好きな映画の一つです。

かいこ さんのコメント...

東京に住む友達・・というのは私のことですね。
子供に習いごとをやらせていると、自分のやりたくなる。子供がうらやましい。
中2の娘がバレエの他にヤマハでドラムやってます。これ、かっこいいからやりたいんだけど、ヤマハ高い!がまんしてます。
それからやはりこの娘が近くで英会話を始めました。これが結構お手軽値段でプライベートレッスン。私も始めました。私の住んでいる港区は大使館が多く、外国人は普通にいます。日本人でもネイティブ並みの人けっこういる。でも私は英語を話す機会なくて、どんどん退化してました。これも老化防止です。
いろいろやりたいね。

Atsuko さんのコメント...

山歩きさん、私もその曲簡単なバージョンを最近ちょっとだけ弾けるようになりました。右と左のコーディネーション、左右のリズムの違うところとかあって、難しいですよね。

Atsuko さんのコメント...

かいこ、うちの妹も何年もドラム習ってます。彼女もヤマハだったように思う。彼女は独身だから、レッスン費は気にならないんだろうなあ。
ところで韓国語やってなかった?

かいこ さんのコメント...

韓国語やってるよ。
あの発音が好きなのよ。
韓国の俳優はスタイルよくて癒しになります。