2020年3月14日土曜日

いろいろ発芽しました。

皆さまどうお過ごしですか?私は、朝から晩まで、コロナウィルスのニュース見てます。怖いというのではなく、まるでSFの映画の一場面みたいで、目が離せない感じ。

それで、時々自分を節してテレビを消して携帯を置いて、庭に出たりピアノを弾いたりしてます。(あ、仕事もまだしてます。生徒さんはまだ来てくれています。)

今日はそれで、コロナ以外の話。

前に書いたけど、庭に大量に木を植えようという長期的計画をしてます。 ある団体から今年の秋に100本もらえることになりましたが、自分でも種を集めて育てる計画をたてました。

それで秋に種を集めて、必要なものはインストラクションどおり、土と砂に混ぜて冷暗所に数か月 置いておきました。そろそろ植える時期です。

秋に直接植えた樫の木は、いくつか発芽しました。小屋に置いていた種は、プラタナスと、Hazel(ハシバミ)が発芽の気配が見えたので、小さい鉢に植えました。それと、ダメもとで冷暗所に置いておいた桃(しかもイギリスで見るドーナツ桃)が発芽しました。これはイギリスで育つのかどうかも不明ですが、現在この寒さでしっかり育ってます。

多分植木鉢で2年くらい育てるんだろうけど、そうなるとそれはそれで、世話が大変そうだなあ~。

が、楽しいです。トトロの世界ですね。

ではこちらもよろしくお願いします。

2 件のコメント:

本読みと山歩き2 さんのコメント...

いいですね~ 自分の森を造る!
日本で森林インストラクターなどやっていると、公園で森づくりをしている団体と出会います。
造りたい森と出来る森のギャップに苦労しているよう。
基本は、どの土地(地質や風土)にあった樹種を植えるのが成功の秘訣ですが、
ぜひいろいろ試してみてください。
カシというとやや暖かい場所を好みそうですが、他のブナ科の種(ナラ?、ブナ?)も植えてはいかがでしょう?もう入っているとは思いますが。
プラタナスも美しい樹だ。
たまに、生長記録を教えてくださいね。
楽しみにしてます。

Atsuko さんのコメント...

山歩きさん
森を作るなんて大したものじゃないんですが、温暖化対策で何億本も木を植えないといけないそうだし、土地があるしと、楽しみで始めました。ワクワクしますね。外国種ではなく、地元に生えている木でないと生態系が崩れるのではとの危惧からも、その辺に生えている木の種から育てるというのは、いいことかな。ブナって英語でBeechですよね、種用意してます。樫とAshという木が、イギリスの木の代表みたいに思われてますが、Ashは今、病気が蔓延してきているようで、問題になってます。