2008年12月30日火曜日

Global Dimming、読書

今年の8月は今までで一番天気の悪い8月だったそうです。うちは母と妹が遊びに来ましたが、天気が悪くて、出来ないことが沢山あって、残念でした。でもこの前書いたハートランドに、ハリケーンでしけの日に行きました。さすがにハイキングはせず、駐車場の周りを歩いただけですが、大波で白いあわしぶきが洗濯機のように飛んで、迫力があった。

今年12月の前半は、過去30年で一番寒い12月とかでした。クリスマス前はちょっと暖かかったけど、クリスマスごろからまたとても寒い。今日街に用事で出かけたのですが、信号待ちで、足踏みしなければ待てないくらい寒かった。洗濯物は凍っていました。あしたはマイナス2度との予報ですが、マイナス13度との予想もあるそうです。

地球の温暖化(Global Warming)が問題になって久しいですが、2年位前にテレビでGlobal Dimming(地球が暗くなる) のことを知りましが。詳しい説明は忘れましたが、スモッグやらなにやらの空気汚染で、地球はだんだん冷えていくという学者もいるそうです。でも幸い同時に温暖化が始まって、バランスが取れているとか。あまりこれは知られていませんが、作り話ではありません。嘘だと思ったらインターネットで調べてください。まあ、どちらが正しいかはともかく、今年のイギリスに住んでいると、ディミングは始まっているなあという気がします。

このあいだ読み始めたTrick to Money Is Having Some という本、読み終わりました。この著者はミリオネヤーのビジネスマンなのですが、お金についてのスピリチュアルなアプローチは面白かった。とてもユーモラスな本で、著者はイギリス出身なのですが、そのユーモアと口の悪さは、イギリス人らしく新鮮でした。(ニューエイジの著者はアメリカ人が多いので。)Money is only thougtform.というのは当たってる様に思います。だって不況ということを考えると、世界中にある物資の量が減ったわけでも、労働力が減ったわけでも、金銀やオイルが減ったわけでも、テクノロジーが後退したわけでもない。でもあっという間にポンドの値段は半分になってしまいました。つまりイギリス内にある資産は半減したわけ。それを思うと、やっぱり経済はthoughtformだと思う。

今はShakti Gawainの Creative Visualisationという本を読み始めました。これは1970年代後半に書かれたクラシックなのですが、ずっと気になっていたのですが、最近アマゾンで古本を1ペンスで買いました。(送料2.75ポンド)初めのほうに量子物理学(Quantum Physics)のアイデアが紹介されています。これについては最近よく本を読んだりDVDを見たりしていたのですが、引き寄せの法則で、気になっているコンセプトはあちこちでよく出会うようになっている。この本のことは10年くらい知っていましたが、今これを読むタイミングというのも、何かあるなあと思っています。逆に言えば、もっと前にこの本を読んでいたら、今ひとつわからないところが沢山あったのではないかと思う。

これに限らず、何かを学ぶには、もうすでに求める答えのすぐ近くにいるときにしか、学べないと思います。自分がすでに知っていることとつじつまが合うことや、それとじっくり比較できることしか、消化できない。私は一応ヨガの先生だし、子供に日本語やら色々教えることもあるので、これはよく頭に止めておこうと思います。ビジュアライゼイションには全然関係ないけど。

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

本当にいろんな本読んでるねぇ。年々、自分の日本語のボキャブラリーが貧しくなっているかも?!と思うんだけど、貴女のブログ読んでいたら、本当に「感心」します。そのGlobal Dimmingっていうの、へぇ、そうかもと私も思ってしまった。こちらもこの冬、厳寒です。雪も街中はすぐ溶けてしまったけど、山ではどっさり。フレンズについては、貴女が今見ているのも再放送なんでしょ。我が家は基本的にテレビを見ない家なので、ニュースを見る時以外は、DVD等を見るか、特別な番組が無い限りはつけないんです。だから、この国でやってるのかどうかも知らない。子供が居ると見にくい内容のものが世の中には溢れているしね・・・。

Atsuko さんのコメント...

日本語忘れるよね。まあブログを書き出して、まあいい練習になってます。タイプして、変換できないなあと思っていたら、こっちが間違った言葉を使ってたとか。噴水のことを、なぜか「ふうすい」と思っていました。

日本語の本を全然読んでないので、それがちょっと心配かな。あなたは何語の本を読むの?

やっぱりそっちも寒いだろうね。そっちに比べたらこちらはましだろうね。

匿名 さんのコメント...

一時期、日本語以外を・・・といろいろ読もうとしていた頃もあったけど、ここ数年はまた日本語に戻り、日本で買ってくる本以外にも、人が貸してくれる本も読んでいるので、結構自分では選ばないだろうという類のも読んでみたり。でも、通勤の地下鉄に乗っている間の往復30分くらいというのが毎日の平均読書時間なので、大した量は読めない。でも、結構スピードは速くなってるかも。マイカーだけで通勤していた頃は、本当に読めなくなり、とても辛かった。逆に、こうして家に居ると、読みたくても読めない。睡眠時間を減らさない限りは・・・。

Atsuko さんのコメント...

電車で通勤しないと、なかなか読めないよね。私はよるベッドで読むという悪癖が。後は子供がスイミングをしているとき、待ってるあいだに読んだりとかね。

ところで昔は街中のラッシュの中を運転していたの?すごい・・私も10年くらい運転してるけど、近所しか出来ない。しかも田舎道の。高速も一度しかのったことがない。まあ、自信の問題だと思うけど