2018年5月14日月曜日

自分を愛することと、嫌な気持ちを受け入れること 1

最近は若者、特に中学生高校生のメンタルヘルスの問題に、ニュースでも身近にでもよく接します。

それに関して私が思うこと、そして若い人たちに知ってほしいこと、それは「自分を愛すること」が何よりも大切だということです。

私がこの考えに初めて接したのは、今まで何度もここで書いたけど、ルイーズ・ヘイ(Louise Hay)という著者のYou Can Heal Your Lifeという本でした。初めて読んだのは今から30年くらい前になるんだけど、その時ですら「これはこの手の本の中では一番影響力のある本よ。」と友達に勧められて読みました。

その時は、さらっと読んでなるほどという感じでしたが、その数年後に読み返して、頭をガツンとやられたというか、心にズーンと響いたというか。とにかくそれ以来何度も何度も読み返しましたし、これからも読み返す本だと思います。

この本は最初は「体の病気には心の原因がある。」というテーマで一番注目されたのですが、(例えば腰痛はお金の心配とか)、私は(そして著者本人も)それよりも、この本全体を貫く一番大きいテーマ、「自分を愛することが何よりも大切であり、人生のいろんな問題は、自分を愛せないことに起因する。」という部分が一番感銘を受けた部分でした。

特に若い人に知ってほしいのは、「自分を愛せないから、他人にどう思われているかが気になるんだよ。」ということです。

他人にどう思われたっていいじゃない。そういうのは簡単だけど、自分を愛せない、だから自分に自信のない人は、他人にどう思われるかがすごく重要なことになってしまう。そして何より怖いことは、いくら他人によく思われても、いくら他人に愛されても、「でも私の本当の姿を知れば、私のことなど愛せるはずがない。」と思っていること。

若者のセルフハーム、うつ病、摂食障害、自殺未遂。そこまでいかないまでも、反社会的な行為とか、過度の飲酒、ドラッグ…その他いろいろな精神の問題や、心がすさんで自暴自棄になることで、犯罪や中毒に染まっていくこと。そんな問題の底には、自己愛の欠如があるはずです。

自分を愛しているならば、薬やお酒に溺れない。犯罪に流れていかない。悪い仲間に流されない。リストカットや、拒食症になったりしない。もしもそういう方向に流れて行っても、きっとどこかで、「私の人生はこんなはずではない。」と戻ってくる力を持っていると思うのです。

子供のころから親に大切に愛させて育ち、自然に自分を大切に感じ、自分を愛せる人たちはラッキーです。でもそうでない人たちもたくさんいる、というか、きっとそういう人たちが大半なので、今こんなにいろいろ問題が出てきているんじゃないかな。

この本は、そういう大半の人たちが、少しずつ過去の呪縛から逃れ、少しずつ自分を愛することを学ぶためのレッスンや手段が、本当に丁寧に、愛をこめて書かれています。

本当に、著者ルイーズの愛が行間から感じられるような本です。

若い人みんなに読んでほしいけど、大人から押し付けられた本ほど嫌なものはないので、そのうち自分で発見してくれたらいいんですけどね。
http://tokumoto.jp/wd/wp-content/uploads/2015/01/542aa9b0e51f7089008e6b3e7f26ce291-600x745.png

他にももうちょっと書きたいことがあるんだけど、それはまだ後日。

ではこちらもよろしくお願いします
 
イギリスランキング

2 件のコメント:

さっちまん さんのコメント...

お久しぶりです。ここ最近次男の歯ぐずりに翻弄されております(+_+)にしても今日は暑かった〜!

「自分を愛することが何よりも大切であり、人生のいろんな問題は、自分を愛せないことに起因する。」

そうなんですよね、self-esteemが全てなんですよね。二十代で病みまくっていた頃に本を読み漁って、私もその結論に至りました。あつこさんが書かれたこと全て、当時頭では理解して色々ワーク的な事もやったのですが、この超頑固なlow self-esteemをどうすることもできず現在に至ります。「でも私の本当の姿を知れば、私のことなど愛せるはずがない。」という考えが、もう一生かかっても手放せる気がしません(泣)You can heal your lifeも読んでみます!

Atsuko さんのコメント...

さっちまんさん
申し訳ないです!コメント、スパムフォルダーに引っかかってました。
そうなんですか。ブログを読む限りでは、すごく何でもできて有能な方だと感じられますよ。みんな多かれ少なかれ同じように感じるものなのでしょうか。私は自分が昔特に劣等感に悩んだという記憶はないのですが、それでもいろいろ問題はあり、この本を読みました。自覚ががないだけで、結局同じだったんでしょうね。
もうこの本読みました?まだでしたら是非!