2013年9月30日月曜日

校則

ルイとチャーリーの通う中学は校則があんまり厳しくありません。制服ある事はあるんだけど、日本ほどは厳しく取り締まったりされません。制服は中に白のポロシャツを着て、上に学校のエンブレムの入ったトレーナーを着て、下は黒のズボンです。

で、このズボンなのですが、これはジーンズなどではなく、きちんとしたズボン、日本語ではスラックスと言うのでしょうか、まああんな感じの前に縦の筋の入ったようなズボンです。でも、学校の名前などは入ってないので、その辺のスーパーなどでも売ってます。

ところが最近の女の子の間では、ミスセクシーというブランドのズボンが流行ってます。制服にはぎりぎり着ていける感じ。すごくのぴちぴちした伸びる生地で、足にタイトにフィットします。そして名前の通り、すごくローウエストと言うかヒップスター。

で、チャーリーはこれのさらにもっと校則ぎりぎりのズボンを欲しがってます。同じブランドなんだけど、スタイルがスーパースキニータイプで、超スリム。

校則超ぎりぎり。何か言われるかもしれません。

でも私は学校の制服の校則が大嫌いです。あんなもの全然勉強の成績にも関係ないし、全然意味ないと思います。その証拠に私が高校生だった頃は大阪の公立の進学校は大体私服だったし、大学生になるともちろん東大でも京大でも私服。制服なんて先生がそのほうが生徒を支配しやすいからあるだけだと思ってます。

だから制服の校則をちょっと破るくらい全然平気だと思うんだけど、先生や他の親たちは、少しでも規則はずれなら問題と思ってる人も多いようです。規則の内容に納得しようとしなかろうと、校則を破るような人間になれば、将来社会の法律も守れなくなる・・・。そんな風に心配してる人も多いようです。

でもね、エイブラハムによると、人は守ってる法律よりも破ってる法律のほうが多いとのこと。

これって最初は????と思うけど、よく考えたら結構納得行くんですよ。

たとえば日常的に破る法律はスピード違反。駐車違反。たまにやるであろう事は一時不停止。信号無視。自動車の定員オーバー。運転しながらの携帯。ワインをグラスに半分くらい飲んで運転したこともあるし、車検が切れたのを知らずに数日運転していたこともあります。まあ大体車関係が多いですね。

自動車のタイヤが規定より磨り減っていたり、ワイバーが傷んでいたり、ライトが壊れていても法律違反。

未成年の飲酒、喫煙。現金で受けた支払いを帳簿につけない。税関で持ち込み禁止のものや、上限額以上のものの持ち込み。(ちなみにイギリスに日本からマヨネーズを持ってきてはいけないらしい)。たぶん仮病で会社休むなんていうのも厳密に言えば契約違反です。ドイツだかアメリカだかでは、信号のないところで道を渡るだけで法律違反だとか。

私は先日車検を落ちた車を廃車しましたが、車検を通らないと言うことが分かってから実際に切れるまでの間、その車を運転し続けました。これって厳密にいえば法律違反だそうです。車検自体は有効だけど、その時点でタイヤが磨り減って、排気ガスの量も限度オーバーだったので、もしもつかまって検査されたら、かなりの罰金物だったとか。

でも普通に数日近所を走るくらいで、警察にランダムチェックされるなんて確率はほぼゼロ。たとえされたとしても、その場で謝って事情を説明すれば、検挙されるなんて事はまずありません。(そんなこと言ってたら、知らずにランプが壊れて走ってたりタイヤが磨り減ってたりなんて車は山ほどありますからね。)

 こういう類の法律って、法律が存在するには理由があるんだろうけど、良き一般市民が普通に生活を送るには、すべて100パーセント合法的に暮らすなんて無理です。

私だって車検に落ちると分かってる車で走るのはちょっとどきどきだったけど、だからといって仕事もあるし子供の学校もあるし、乗らないわけには行きませんでした。そんな理由で子供を学校に行かせなければ、それはそれでまた法律違反だし。

そう考えると、100パーセント法律を守る能力より、必要な法律は守るけど、こまごました法律は臨機応変に 自分の良識や常識を使って、適度に折り合いをつけながら、やって行く能力のほうが、実際はずっと高度だし有用かつ重要だと思います。

だからチャーリーがぴちぴちしたスーパースリムのズボン、学校に履いて行っても文句なし。ちょっとくらい校則破ったって、ちょっとくらい注意されたって、全然たいしたことないっていうことを学ぶのも、きっと社会勉強だとお母さんは思ってます。

ではよろしければこちらのクリックお願いいたします。
 
イギリス(海外生活・情報) ブログランキングへ



林檎の木にこんなにスズメバチが。

このトラップのなかには50匹くらい死んでます。

2 件のコメント:

あくあ さんのコメント...

いいお母さんやねえ。しかし、制服って何のためにあるんだろうね?昔、私服にしたら、子供の間で差が出たからかなとか思ってたけど。ルールを守る習慣をつけるためかあ。まあ、そうかもしれないけど。でも、今になって、いろんな意味で立派になってる人たちって、ルールを破るタイプの人が多い気がするね。

Atsuko さんのコメント...

確かに制服のほうが親は楽な部分はあるよね。いろいろ私服を買わなくてもいいし・・・・・と、ここまで書いて、でもやっぱり制服でも私服は私服でお金がかかるなあと思い直しました。
やっぱり学校が生徒をコントロールしやすい気がするからじゃない?そんなの幻想なのに。私服だと、エスカレートしたとき(コスプレで学校に来るとか)どこから禁止するかが面倒だからでしょ。
言われて見れば立派な人って、ルールに縛られない人が多いかもね。