2009年9月27日日曜日

IKEA


今日は日曜というのに早起きしてIKEAに行ってきました。日本ではイケアというようですが、イギリスではアイキアと発音します。でもこれが正しい発音って言うわけではありません。私の家から一番近いIKEAはここから車で2時間もかかるブリストルという街にあります。


どうして早起きして行ったかというと、イギリスは日曜は6時間しか店を開けてはいけないという法律があって、日曜の営業時間は11時から5時まで。5時に閉まってしまうのなら11時には行きたいということで、7時半におきて8時半に家を出て行きました。


前に行ったのは3年くらい前。その頃は引越しして間がなかったこともあり、年に一度くらい行っていましたが、行くたびにあれこれ買って、でもそれをぜんぜん取り付けないで(壁に穴を開けて取り付けるタイプのものを多く買った)屋根裏にそのままになってるので、これを全部取り付けるまではもう行かないぞと宣言していたのです。でも最近ルイとチャーリーが別室になったので、それにあわせていくつか必要なものが出てきたので、これを機に日ごろから欲しいと思っていたものを買いに行くことにしました。


日本のIKEAはどうか知りませんが、イギリスは基本的に届けてくれないんです。手続きをして頼むことはできるんだけど、手数料がかなり高いので、たいていの人は何とかして自分で持って帰ります。私たちが今回買いたかったものは子供の勉強机二つと私の洋服ダンス(ワードローブ)とベッドの下における収納箱だったので、普通の車では無理なので、デイブの仕事先のライトバンで行きました。


せっかく遠くまで行って売り切れになると馬鹿らしいので、まず着いたら早速お目当てのワードローブと机を買って、これを車に詰めました。こうしてまた入り口から入りなおして、今度はゆっくりあれこれ買い物です。一応ショッピングリストも持っていきました。


買ったものはレシートを見ると、ベッドの下の収納箱、前に買った収納箱のふた(これは失敗。サイズが合わなかった)、壁に取り付けるフック、勉強机の上のライト二つ、ブックエンド、ラッピングペーパー、ねずみのぬいぐるみ、食器洗いのブラシ、ソファーなどについた猫の毛を取るローラー、洗濯物のかご、お皿、茶碗、ナイフとフォークセット、トイレブラシ、以上。まあ、こまごまとしたものをいろいろ買いました。


ショッピングリストにあって買わなかったのは、ルイのカーテンとフライパン。これは良いのがなかった。


はじめの買い物(机とたんす)は私が、残りのものはデイブが払ったのですが、私のほうが数ポンド安かった。これには驚きました。おそらくこういった大きい家具の値段を抑えて人が来るように仕向け、雑貨で利益を上げてるんだろうなあ。


まえにIKEA に来た時って、特に雑貨のセクションはほんとに何でもかんでも安くて、欲しいと思えば値段なんて気にしなくても買えるというくらいでしたが、今回はなんだかどれも高いなあという気がしました。たとえば前回と同じトイレブラシを買ったのですが、今日は倍以上の値段でした。(といっても99ペンスなんだけど)食器洗いのブラシも同じ。


これっておそらくポンドが弱くなったからじゃないかなあ。何でも外国で作られているから、輸入するのも高いし、スエーデンの会社だから、その辺も関係あるのかもしれない。こうして考えてみると、イギリスって5年位前から洋服がすごく安くなったんだけど、最近はまた高くなってきた。これもポンド安せいかなあ。ガソリンの値段も関係あるのかなあ。こういう時ってユーロじゃないって不利だよなあ。


そういうわけで前回のように、何でも気楽に買い物籠に放り込むという感じではなくて、いろいろ頭をひねりながら買い物し、レジに並び始めてから、やっぱり辞めようと返したものもいくつかありました。


それでも買い物が終わってバンに入れると、あれ、たったこれだけしか買わなかったの?って感じでした。家に帰ってからも、「数ポンドのことだし、次はまたしばらくいけないんだから、買って置けばよかった。」と話し合ったものがいくつかありました。普段はこの逆で、こんなの使わないのにどうして買っちゃったんだろうということが多いんだけど。


お昼ごはんはそこのレストランで食べました。私は蒸しサーモンと野菜、デイブはフィッシュアンドチップス。子供たちはスエーデンのミートボールとパスタ。味も値段も悪くなかった。


最後にレジを出たところで、帰りの長旅に備えてアイスクリームを食べました。これは小さいのは一つ35ペンスで、相変わらず安かった。


まだ机とワードローブは箱も開けていなくて、自分で組み立てなければいけません。難しくないと良いんですが。


5 件のコメント:

こんの さんのコメント...

買い物って、楽しい反面なかなか難しいですよねぇ
決断力が要ります

「味も値段も悪くなかった」
あつこさん 旨い味でよかったですねぇ

「値段もわるくない」の意味ですが...
高かったということなのか、それとも安いわりに美味かったということ?ですか

教えてくださいね

こんの さんのコメント...

「値段もわるくない」
日本では、「高価」の意味で使われることが多いような気がしますので...

Atsuko さんのコメント...

そうなんですか、知らなかった。というか、そういう微妙なニュアンスを忘れてしまったのでしょうね。
値段はまあまあ安かったです。
英語では not a bad price といえばまずまず安いという意味です。面白いですね。

今日の買い物はまずまず楽しかったですね。疲れきらないうちに、早めに切り上げて帰ってきたのがよかったようです。

ぎ さんのコメント...

基本的に配達ではないんですか。ふーん。
イケア(日本語発音)が福岡にもできるって噂があるから興味あります。

でさ 組み立てはあつこおかーさんがするの?デイブおとうさんがするの?
・・・あつこだよねぇぇぇ。

うちだったら・・・間違いなく私。

Atsuko さんのコメント...

ぎちゃん、そうか、できるのか。楽しいところだから、買うものがなくても行ってみると良いよ。開店直後は超混むだろうけどね。

家具類は何でもフラットパックになっていて、自分で組み立てるの。うちはデイブは実は家具職人なので、彼がやりますが、任せっぱなしにしているとぜんぜんやってくれないので、業を煮やして私がやることもあるよ。2段ベッドは私が組み立てた!ぎちゃんのお宅は、お父さんはDIY苦手なんだ。

日本では配達してくれるって聞いたけど、別料金だろうなあ。