2013年2月23日土曜日

馬肉ビーフ

ここ最近イギリスで話題になってるニュースは牛肉に馬肉が混ざっていたことです。ことの起こりは3週間くらい前。テスコというイギリスで一番大きいスーパーの冷凍ビーフバーガーから馬のDNAが発見されたことが発端です。

その時はテスコだけの話だと思われていたので、いろいろネットでジョークが飛び交い、やっぱりテスコの安い加工肉は危ないなあという感じでした。

それがその後テスコだけでなく、次々に発見され始めました。今のところマークスアンドスペンサーとかセインズベリーなどの、ちょっと高めのスーパーは大丈夫みたいですが、それとてこれからどうなるかわかりません。大手の冷凍食品メーカーも、念のためにと販売を中止したところもあるようです。

そしてスーパーの食品だけでなく、ケータリングの会社の牛肉にも馬肉が混ざっていたというのが一番最近のニュースです。一番名前が出ているある会社はイギリスで一番大きいケータリング会社で、病院、刑務所、学校 などの食事を請け負ってるそうです。

どうしてこういうことになったのか。これをたどっていくと、怖いというか、でもなるほどというか、現在の市場経済の仕組みが浮き彫りになります。

たとえば一番最初に話題になったテスコですが、テスコのこのビーフバーガーはフランスのある食料品会社が 請け負って作ってます。この会社が牛肉をルーマニアから買います。このルーマニアの企業はイタリアともうひとつ別の国から輸入しています。どうやらこのあたり、一番安く供給できる源を探しているうちに、こういうことになったようです。

イギリス人は馬が好きですから、馬肉を食べるなんて考えられません。なので最初はそういう意味でショッキングなニュースでした。

でもちょっと時間がたつと、馬肉はともかく、表示されているものとは違う食材が混じってるということのほうがクローズアップされ始めました。馬肉が混ざるんだったら、犬や猫が混じってもおかしくないし、病死した馬や牛が混じってることもあります。牛でも、どんな牛でも食品になるというわけではなく、ヨーロッパでは生後何年までと厳しく決まっているのですが(イギリスでは狂牛病いらい3歳以上の牛は食用にはできません。)、これも一体どこまで守られているのか。

この事件の調査は、馬肉は世界一般的には食用することに問題ないので、食品安全の観点というよりも、今では故意的に消費者をだましたとして、詐欺の疑いで刑事問題にも発展しそうです。

事件の大きさは地理的にも拡大していて、イギリスだけでなく、ヨーロッパ全土の問題となってます。欧州内自由貿易ですからね。国内よりも欧州内の別の国のほうが安くサプライできるから、そちらにビジネスが流れていきます。もちろん馬肉入りのビーフバーガーはイギリス以外でも発見されています。

こういうことを書くとTPPでしたっけ? その反対意見を盛り上げてしまいそうですけど。

ところで上に書いたケータリング会社、空港で見たことある気がするんだけど、機内食とかはやってないのかなあ。やってるとしたら、本当に世界問題ですね。

ではよろしければこちらのクリックお願いいたします。


ヨーロッパ(海外生活・情報) ブログランキングへ




4 件のコメント:

あくあ さんのコメント...

会社で仕事してるとそういうことが起きるのってよくわかりますよ。私は食品業界じゃないけど、コストをかけて社内にけん制機能を作ったり、社外の監査を受けたりと努力していないと、人間社会って正義に反することは起きるんですよね。原発で働く下請け会社でも、放射線を測る線量計を鉛で覆って、線量が高くならないようにして、同じ人を制限を超えて働かそうとしていたことが問題になってたけど、普通に考えたらあり得ないけど、仕事だと利益を考えたりしてそうなっちゃうのよね。他人が食べる食べ物を作っている会社なんて、安く作って儲けようとすると、そういうことが起きるのも分かります。安心しようとすると、けん制機能にお金をかけて品質命でやってる会社のものを買うことになり、結果、高くなるのよね。

しかし、馬は体温が高いから肉に虫なんかは少なくていいそうですよ。日本人は好んで食べるからね。うちのフレンダは毎日食べてるし。でも、他のものだって入ってるかも知れないと思うと、怖くて食べられないねぇ。コンビニ弁当なんかも防腐剤などが半端なく振りかけられているそうです。おそろし。

Atsuko さんのコメント...

そういえば昔ロシア文学の武藤先生が言ってましたよ。あの赤いデザートなどに乗ってるチェリーは資本主義のシンボルだって。あれはすごいケミカルがしみこんでるから、作る人は食べないって。
こうして考えると、どんなものでも市販ものもは、家で作るときには入れないものが入ってるからね。その添加物自体は規制されてるから神経質になっても仕方ないし、すべてホームメードというわけには行かないし。
世の中の大半の企業は社会的良心を持ってやっていると思いたけど、そういう風に利潤最優先のプレッシャーがかかるとそうなるんだろうねえ。
馬肉ってどこで買うの?そういえば日本で焼肉屋に行ったときに、馬肉のユッケか何かメニューにありました。牛は禁止になったからと妹が言ってたなあ。

あくあ さんのコメント...

馬肉はネットで買ってます。お店でも馬刺しとして出してるのはたまにはあるけど、かたまりでは売ってないね。牛のユッケ、そういや禁止とか言ってたけど、この間食べたな。何でだろう。

Atsuko さんのコメント...

へーエ、ネットでお肉が買えるんだね。

飲食店でメニューにはよく出てるけど、肉屋では売ってないのかなあ。私は見たことないけど。