2011年6月30日木曜日

泳ぎの歴史

火曜日一人で水泳に行きました。泳いだのは全部で25メートルプール60本を止まらずに泳げました。時間にしたら1時間弱かな。

平泳ぎ10本
平とクロールを交互に30本
平泳ぎ、できるだけ速く泳いで10本
平泳ぎとクロールを混ぜながらゆっくりウォームダウン10本
という内容でした。

前にも書いたんだけど、私は数年前まではほとんどかなづちでした。

小学校に上がる年に、近所の友達から「小学校に行ったら泳げない人は 無理やりプールに放り込まれる。」と吹き込まれ、区役所から来た就学通知書のようなものを親にこっそり破って捨てようとしたのが始まりでした。

その後4年生くらいまではまったく泳げませんでした。水に顔をつけることもできなかった。チャーリーは9歳のときにはすでにデボンで2位になっていたので、えらい違いです。

4年生くらいでやっと浮けるようになり、息継ぎなしなら数メートルは泳げるようになりましたが、その後心臓を患って2年ほどぜんぜん運動しなかったので、水泳は中学までしませんでした。

中学になってからはプールの時間が苦痛で苦痛でたまりませんでした。高校になってもこれは変わりなく、親の筆跡を真似しては生徒手帳に 仮病の理由を書き、水泳をサボりまくりました。泳ぐことが嫌なほかに、混み合ってじめじめした更衣室が嫌だったし、紺色のスクール水着とかゴムの帽子とか、とにかく嫌なことだらけでした。

でも高3の夏に泳げない人は1週間夏休み特訓に行かされ、平泳ぎで初めて50メートル泳げました。 「泳げた」と実感したのはこのときが初めてでした。

その後は大学生になったので、友達と海に行ったりプールに行ったりするのは好きでしたが、これは別に泳ぐために行ったというわけではないですね。

大人になりロンドンに住みだしてからは、近所のYMCAに25メートルプールがあったので、友達とたまに行きました。この頃は運動不足が気になっていたので、エクササイズのために、義務的に行ってました。別に楽しかったと言うわけではないですね。ここは更衣室もきれいだったしシャワーもあったんだけど、やっぱり髪の毛が濡れるのが面倒でしょうがなかったです。これは今も同じ。髪の毛が多いので、乾くのに凄く時間がかかるんです。

子供が生まれてからは、子供の水泳レッスンでプールサイドに座る時間が増えました。自分は泳がないんだけど、髪の毛が塩素の匂いがするくらいプールサイドで過ごしました。

それが4年位前かな、ふとしたきっかけで友人がプールに行くといったので、私も同乗しました。その時は12本泳いで結構満足して帰ってきたのを覚えています。その後毎週その友達と行くようになったって、行くたびにおしゃべりしながら20本から30本くらい泳ぐようにしていました。泳ぎ自体はその頃は上達したんだけど、相変わらす水泳はそんなに好きじゃありませんでした。なので友達のいけない日は私もパス。

それがいつの間にか結構泳げるようになりました。去年の夏、休まずに1マイル(1600メートル)泳いだのが初めて「私、泳げるやん」と思った出来事でした。でもその時は平泳ぎだけ。クロールは25メートルがやっと。何が悪いのか分からないけれど、とにかくもう25メートル泳いだだけでぜいぜいいってました。

それが今はクロールもだいぶ楽に泳げるようになりました。100メートルは大丈夫。25メートルくらいなら平泳ぎと同じくらいの楽さで泳げます。ちょっと楽になるとリラックスするから余計泳げるようになるんですね。泳ぐこと自体もやっと楽しくなって、友達がいなくてもちゃんと一人で行ってます。

そういうわけで、あんなに泳げない私だったのに、いつの間にかまあ泳げる人間になってました。継続は力なりなのかな。それとも魚座だからか?

門前の小僧習わぬ経を読み、というじゃないですか。私も毎日のように子供を水泳に連れて行ってるうちに、上達していました。なんか私にはこれは引き寄せの法則のような気がするんです。子供をつれてプールに何度も行くから、子供なしでも行くようになり、今は友達なしでも一人でも行くようになって。

さて話は変わりますが、こちらがマッシュルーム。急に大きくなっていました。これだから不気味なんです、きのこ類は。でもたった二つ。二つじゃどうしようもないので、カレーに入れました。獲った時にすごく芳しいにおいがしました。まるでマツタケのような匂いです。このまま毎日霧吹きで湿らすとどんどん生えてくると思うんだけど、急に暑くなったせいでショウジョウバエが異常発生。毎日殺せるだけ殺していますが、これ以上ひどくなるとくじけそう。




では今日もこちらのワンクリック、よろしくお願いいたします。
人気ブログランキングへ

2011年6月28日火曜日

長くテニスをするコツ

先週からウィンブルドンをやっています。私は普段はほとんどテレビを見ないし、昼間にテレビをつけるとかつけっぱなしにするなんてことはありえないんですが、この2週間は別。昼の1時ごろからずっと終わるまで(9時半くらいまで。)つけっぱなしです。でもゆっくり見る時間はあんまりないですけどね。でも今日からセミファイナルが始まったので、明日からはテニス優先で家事を進めたいと思ってます。

私は去年決勝に出たトマス・バーディッチという選手がなんとなく好きで気になってたんですが、 第5シードというのにぜんぜんテレビで放映されず、昨日負けてしまいました。イギリスに住んでてこれなんだから、日本ではぜんぜん放送されなかったことでしょう。

昔はウィンブルドンの決勝だけは生放送で夜中にやっていました。ちょうど期末試験の真っ最中だったんだけど、見ましたよ、ボルグとマッケンローの歴史的決勝。今では日本でも衛星放送でいろいろ見れるんだろうなあ。

ところで昨日「今日のウィンブルドン」のような番組を見ていると、司会者がトレーシー・オースティンに「ウィリアム姉妹はまだ勝てますか。」という質問をしていました。返答はイエスでした。その説明でちょっと面白いことを言っていました。

「ウィリアム姉妹は一時テニスを離れた時期が二人ともあったから(今年も二人ともあまり試合をしていないらしい)、まだまだ大丈夫でしょう。アガシーも30歳でウィンブルドンチャンピオンになったけど、彼もしばらくテニスを離れていたからあの年でチャンピオンになれたと思います。」とのこと。

ということは、しばらくテニスを離れて休んだほうが、体が長持ちすると言うことらしいです。ということはずっと毎年毎年トーナメントに出続けると消耗するのが早いということ。やっぱりテニスってそんなスポーツなんですね。そりゃああれだけダッシュしたり止まったりしたら関節にも悪いよね。野球も投手は肩は消耗品といわれてるんだけど、テニスも肩といい膝といいそうだろうなあ。

先日ヴィーナスと当たって大健闘した伊達選手も、10年以上もやっていなかったから40でもやってられるということのようです。

今日は女子のセミファイナル、トップ8でしたが、ウィリアム姉妹が昨日二人とも負けたので、シャラポーバ以外はほとんど知られていない選手ばかりです。もちろんシャラポーバが最有力だけど、女子テニスって入れ替わりが早いから、案外無名の選手に負けたりして・・・・・

チャーリーはウィリアム姉妹が負けた時点で、「もう女子テニス見る意味がない。」とまで言っていました。テニスって圧倒的に白人のスポーツだったのに、この二人が女子テニスの世界を変えましたねえ。非白人の一人としては、嬉しいことです。

明日は男子のセミファイナル。私はそろそろマレーに負けて欲しくて、ナダルに勝って欲しいです。

では今日もこのワンクリック、よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

2011年6月27日月曜日

カメラの進化

おとといちょっと書きましたが、土曜日にカメラを買いました。私の場合はただスナップショットを撮るだけなので、操作が簡単で軽いもの。値段はまあお手ごろで、名前の知れたブランドなら何でもいいやとうい感じで買いました。

買ったのはコダックのカメラ。去年のモデルのようで、値段は半年前の半額でした。充電式ではなくて電池式なので、それがちょっと難点ではあるものの、日本では充電できないし、壊れたカメラはカメラ自体は問題ないのですが、充電器かバッテリーのどちらかがだめになったので、壊れる要素がひとつ減ったともいえます。

この壊れたカメラは5年くらい前に買ったオリンパスでした。値段はたぶん今回のカメラの倍くらい。ということは新しいカメラの値引き前の定価です。でも昔もオリンパスをそのまま定価で買ったとは思えないので、これもたぶん3割引くらいで買っただろうから、もともとの定価は 新しいカメラは古いカメラの3分の2くらいじゃあないかなあ。

でもオリンパスは充電器が付いていたから、それを引くとカメラ自体の値段は同じくらいかもしれません。

手触りというか感触は壊れたオリンパスのほうがいい感じです。よりよくできてると言う感じ。コダックはなんか安っぽい手触りです。

でもピクソールの数がぜんぜん違うことに驚きました。古いオリンパスは3.2MP。これでもぜんぜん不自由はありませんでした。新しいカメラは15MPです。5倍近く。5年の間に凄く進化したんですね。

それからもうひとつ驚いたことがあります。オリンパスに入っていたメモリーカードを入れようとしたら入らない。このカメラはsdカード、もしくはsdhdカードがいるとのこと。古いメモリーカードはXD picture cardと書いてあります。それでネットで調べたら、このカードはオリンパスとフジカメラが開発したけれど、今は使われていないとのこと。SDカードに取って代わられたそうです。

ということはどうやらビデオのベータとVHSのようなもの。その昔ついにVHSが勝った時は、ついにソニーが負けたかといろいろ話題になりましたが、同じようなことが起こってるんですね。きっとこの情報テクノロジーの時代、こんな風に新しく開発されたものが他のものに取って代わられるということははよく起こってるのかもしれません。

まだカメラに慣れていないのであまり取っていません。Sdカードもアマゾンで買ったので、それが届くのを待っています。あ、でも昨日載せた写真は新しいカメラで撮りましたよ。

ではよろしければこちらのワンクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

2011年6月26日日曜日

ニッパーズの高い波

今日はとっても天気がよくて気温も27度くらいまで上がりました。昨日までは結構寒くてコートを着て出かけたくらいだったのに。イギリスってどうして突然こんなに天気が変わるんだろう。今日はバーベキューをしていても暑すぎるくらいで、こんなことじゃ日本じゃぜんぜん持たないねとルイを話していました。でもやっぱり昨夜湯たんぽを入れて寝たのに、今日は27度だから、ぜんぜん体が対応できないんでしょうね。

今朝は子供達のライフセーバーのトレーニング。波の高さをチェックする4フィートとか。普段は1-2フィートなのですごく波がいい。でも行く前から海が怖いチャーリーはおびえています。

海では本当にいい天気。そして波もしっかりと高く打ち寄せています。ルイたちはクラブが今週買ったばかりの新品の長いレスキューボードに乗って、顔を輝かせて海から出てきました。「波が6フィートくらいある!!すごい!!」とのこと。「でもチャーリーはきっとあかんわ。」とも。

朝時間がなかったのでカメラを持っていかなかったのが残念。

チャーリーも見る限りでは友達とつるんで普通にしています。海に入っちゃうと遠くまで行くので肉眼では見えないんですが、ヘルパーがたくさんいるから安心してみています。すると終わりかけになってコーチの一人がやってきました。

「チャーリーちょっと泣きべそかいてるけど。」

「でも別に問題はないんだけど、一応知らせておいたほうがいいかと思って。」とのこと。

このクラブのニッパーズ(ライフセーバーのジュニア達のこと)の女の子で、チャーリーより泳げる子っていないのに、どうしてこんなに海が怖いんでしょう。確かに去年大会で怖い目にちょっとあっているんだけど、それはチャーリーだけではなかったし・・ルイだったレスキューされたくらいだし・・・。

「まあ慣れるしかないでしょ。ありがとう。」と言うと、『ホンマにええんかいな、えらいタフなお母さんやなあ 』という顔をしながらその人は去っていきました。

12時半にこれが終わると、ルイは友達とちょっと泳ぐと言って海に消えて行きましたが、チャーリーはデイブがボディーボードをわざわざ家まで取りに行ってくれたというのに、さっさと着替えてしまいました。「海はどうだった?」ととぼけて聞くと、「うん、大丈夫だった。」と言っていました。ホンマか。

その後ペコペコのおなかで家に帰ってバーベキュー。うちはいつもどこからか風が通るので、庭に座って暑いということはまずないのですが、今日は「ちょっとバーベキューには暑すぎるかな」というほどの天気でした。

ソーセージを焼くチャーリー
手伝いもせず野球で遊ぶルイ




夕方は水泳のトレーニングに行って一日はおしまい。明日はルイはスポーツデーで、800メートル走、100x4リレー、円盤投げにでるそうです。明日の予想は晴れで21度。でも火曜以降はまた15度とか。

写真はマッシュルームです。二つポコンとでてきました。なんと言うか愛しいような可愛いような、ちょっと気持ち悪いような(急に現れるところがちょっと・・・)。明日は増えてるかな。
可愛いマッシュルームたち。是非写真の上をクリックして拡大してみてください。

では今日もワンクリック、よろしくお願いいたします。
人気ブログランキングへ

2011年6月25日土曜日

Argosという店

今日は珍しく予定のない土曜日でした。それで朝チャーリーを迎えに行った後、隣町に買物に行きました。来週結婚式に行くので、そのために必要なものを買うつもりだったのだけど、昨日家にある服をチェックしたら、買う必要はなしでした。それでもチャーリーが靴が気に入らないというので、自分のお金で買うということで買物に行きました。

ルイは家でデイブと留守番。ああ、それにしても買物にルイがついてこないって言うのはすごく楽しいです。

チャーリーは靴を買いました。そのほかセールになっていたのでチャーリーのジーンズやらフードつきのトレーナー(日本語でもフディーって言うのかな。Hoodie)。そして日本のお土産になるようなものをいくつか。

その後別の店に行って、洗濯物を干す超大型傘のようなものを買いました。
こういう感じのもの。ネットからの写真無断転載。

そこに行く途中で、そういえばカメラが壊れたこと、日本に行く前に買い換えようと思ってたことを思い出しました。 それでそこで衝動買いで、半額になっていたコダックのカメラを買いました。本当ならネットなどでじっくり調べるべきなんだけど、もうそういうことするのが時間がもったいないし、面倒くさい。まあ予算程度の値段で、しかも半額で、まあ知れたブランドなら問題ないでしょうって感じで決めました。

ところでこのお店なんですが、昔からイギリスにあるArgosというお店です。店に行くとカタログが置いてあって、それを見て欲しいものの番号を用紙に記入して、レジでお金を払います。すると5分くらいで商品が倉庫から現れるという仕組みです。今は店の中には展示してあるものが多くなったり、ネットで予約したりできるようになったんですが、まあ大体の仕組みは同じ。

25年前にイギリスに留学してきて、早速必要になったやかんなどをこの店で買いました。その後も布団からストーブから時計からドライヤーから、何かあるとそこで買います。カタログは1500ページくらいあって無料でもらえるし、いろいろなブランドのものがとにかく品揃えよく置いてあるのが魅力でした。返品も簡単だし、値段も悪くない。

近年はネットショッピングも簡単になったんだけど、ネットだと配達が面倒くさい。小さなものでも書留でサインをしないといけなかったり、大きいものだと家にいないといけなかったり。このArgosもネットでも買えるんだけど、掃除機だとかCDプレーヤーとか、自分で車に乗せて持ってきたほうが手っ取り早いので、買いに行きます。ネットで予約すると2日間、取っておいてくれます。たぶんガソリン代を考えると送料を払ったほうが安いんだけどね。

この店品揃えもいいし、値段も他と比べて少なくとも引けをとらないし、返品も楽だし、しかもすべての商品が1年間保証されてるし、いうことなし。最近までの唯一の問題は店が街中になってパーキングが遠いので、大きいものを車まで持っていくのが大変だったんだけど、いまは郊外にできてすぐ外が駐車場なのでその問題もなし。

こんな店があったら他の店もなかなか競争が大変だろうなあ。

久しぶりに料理ブログを更新しました 。お菓子作りが好きな人は是非ご覧ください。
http://fordfarmkitchen.blogspot.com

ではよろしければこのボタンをクリックしてくださいませ。ブログランキングのカウントです。
人気ブログランキングへ

2011年6月24日金曜日

学校でお泊り

今日はチャーリーのサーフィンレッスンの最後の日でした。3時に海から帰ってきてシャワーを浴び、ピアノの練習やコンピューターで馬の世話などをした後、晩御飯を食べて、また7時前に学校に行きました。荷物の中身はパジャマ、洗面用具、枕、寝袋、朝食シリアル、スプーンとおわん。今日は学校でお泊りの日なのです。

年に1回夏に学校で行われます。校長先生が5年ほど前に発案して、校長先生とボランティアの父兄が何人か学校に泊り、子供達が講堂兼体育館で雑魚寝をします。

この校長先生は50代半ばの女の先生ですが、キャンプなどのアウトドアが好きらしく、こういうことも喜んでやってくれます。自分の責任の仕事以上のことなのに、よくやってくれるなあと感心します。父兄によっては、「学校の講堂で寝て何が面白いの」と参加させない人もいますが、子供達は楽しいみたいです。チャーリーは毎年やっているし、最近はお姉さんっぽくなって普段は「小学校なんてあほらしいわ」という態度を気取っているので、今年は行きたくないかなあと思ってましたが、実はすごく楽しみにしてたみたいです。

年によって参加者の少ない年もありましたが、今年は100人近く参加するとか。学校の全員で150人弱なんですよ。うちは先週だったら水泳の大会が土曜にあったので無理でしたが、たまたま何の用事もないこの週末でラッキーでした。

夜、家で晩御飯を食べてから参加、朝は8時半にはピックアップなので、本当に寝るだけなんだけど、子供ってこういうのが楽しいんですよね。まあ一応寝る前に2時間くらいはゲームをしたりする予定らしいけど。

写真はマッシュルームです。この白いぶつぶつが見えるかなあ。これがだんだん大きくなるらしい。もっと早くできると思ってたんだけど、この調子じゃ日本に行く前にぎりぎりできるかどうか。収穫したら、その後また3度くらい出てくるらしいんだけど、1回しか収穫できなさそうです。私達がいない間にデイブが世話をするとは思えないからね。


御興味おありの方は、この写真をクリックするとすごく大きくなります。でも怖いですよー、なぜか。


それにしても今後の成長が楽しみです。

今日は阪神はあの宿敵読売に4-2で勝利。勝ち星が岩田君につきました。しかしあの憎い坂本コザルに2ベースをうたれてしもた。ここ最近岩田君が大好きになりました。あのモンチッチに似た顔で口を尖らすところが、なんともいえないです。

ではよろしければこのボタンのクリック、よろしくお願いします。ブログランキングのカウントになります。
人気ブログランキングへ

2011年6月23日木曜日

チャーリーのサーフィンレッスン

レッスンが終わって親が迎えに来るのを待つ子供たち


今週はチャーリーは午後は毎日サーフィンレッスンです。これは毎年5年生が夏にします。5月には臨海学校がありそこでもカヤックやサーフィンをしていますので、今年学校でサーフィンをするのは2回目。普通の公立の小学校なんですが、海が近いのでこういうことが可能です。

といってももちろん学校に設備があるわけでもなく、学校の先生が教えるのでもなく、募集があって希望者(ほぼ毎年全員)は50ポンド払います。海の近くに一般向けのサーフスクールがあり、そこが下請けというか、とにかく全部やってくれます。ランチタイムの後そこからミニバスが学校まで迎えに来てサーフスクールまで行き、そこでウエットスーツとボードを借りて1時間ほどレッスンがあります。3時に現地解散で親が迎えに行きます。

家から持っていくのは水着とタオルだけ。このサーフスクール、普通に1時間レッスンを受けると20ポンドくらいだから、格安ですね。
今日は今週初めての青空

ルイは今は中学なんですが、体育の先生の中に専門はサーフィンという先生もいます。もしかしたら授業でサーフィンがあるのかなあ。人数が多いから無理なような気がするけど。でも春から秋にかけては毎週火曜日放課後にサーフィンのクラブがあります。

イギリスでサーフィンというと結構驚かれます。確かに全国的には盛んなスポーツとはいえないんだけど、ここ北デボンは海岸線がごつごつしていて波がいいらしく、一応国内ではサーフィンのメッカです。まあ波はいいかもしれないけど、とにかく寒いのが難点。夏でもウエットスーツなしで水に入ることはないですね。私は天気のいい日にちょこっとボディーボードするだけなので、半そで半ズボンのウエットスーツだけど、子供達はライフセーバーで天気にかかわらず夏は練習があるので、長袖のウエットスーツで、中にはラッシュベストを着ます。そして足にはサーフィン用ブーツ。それでも水の冷たい日は凄く寒いみたいです。

うちの子供たちのウエットスーツはその辺で買った夏用なんだけど、生地の厚さがいろいろあり、冬用やその中間くらいのものもあります。ラッシュベストも防寒用の分厚いものが売ってます。後、真冬でもサーフィンするつわもの達は、帽子とか手袋とかも着用するようです。

ルイは去年の夏の終わりにサーフボードを買ってあげたんですが、今年はまだ2回しか使ってません。チャーリーも今年の夏、日本から帰ってきたら誕生日なので、誕生日プレゼントだろうなあ。

ではよろしければこちらのボタンのクリックをまたまたお願いしたします。
人気ブログランキングへ

2011年6月21日火曜日

家庭の形

水泳競技会で馬鹿でかい声で応援する親のことを書いていて思い出しましたが、うちの子供たちのクラブにコートニーという女の子がいます。たぶん13歳くらい。

彼女が競泳大会に出ていると、必ずお父さんが応援に来ます。お母さんも来てることもありますが、とにかく絶対お父さんがいます。そしてすごい大声で応援するんです。もう私達は彼のことをよく知ってるので別になんとも思わないし、小さな大会でもクラブ内の競技会でも同じなので、結構ほほえましく見ています。

どうやら一人娘のようで、目の中に入れても痛くないくらい可愛いんだろうなあというのが分かります。水泳のトレーニングも必ずお父さんが仕事のバンで連れてきて、終わるまでずっと見ています。

そうしたらチャーリーが言いました 。コートニーは実の子供ではなくて養子なんだそうです。ふーん、そうなのか。今までもまあなんとなくほほえましいなあとは思っていましたが、それをきいてまたさらにほほえましく、他人事ながら嬉しくなりました。何があったか事情は分からないけれど、実の親と別れ離れになって養子にもらわれて、そこでこんなに愛されて育てられているんですね。

イギリスでは養子として育ったという人の話をちょくちょく聞きます。ルイの水泳の一番の親友のお母さんも養子にもらわれて育ったそうです。幼いときに事情があり弟と一緒に施設に入れられたとか。今でも実の弟さんとは連絡を取り合っているそうです。だからそのルイの友達の祖父母は血がつながらない祖父母なんだけど、そんなことぜんぜん関係なくよく孫の面倒を見てくれてるみたいです。

別の学校関係の知人も里親に育てられと言っていました。彼女の場合は養子ではないので、その養父母は法律的には何の関係も無いそうです。また別の知人のだんなさんは、妹さんがやっぱり養子だそうです。それでその人の実の母親がある日突然現れてひと悶着あったなんて話を聞きました。

日本でも養子ってよくあるんでしょうか?私はぜんぜんきいたことないけど。日本ってああいう社会だから、世間に隠したりしているのかもしれませんね。イギリスでは割合よく聞きますし、本人もけろりと「私はもらい子なのよ 。」という話をしてます。親と養子の人種が違うということもあるので、そうなると隠すこともできないしね。

でもイギリスでは赤ちゃんの養子をもらうのはすごく難しいそうです。欲しい夫婦が山ほどいるのに、養子に出る赤ちゃんがあまりいないんですね。でもちょっと大きくなった5歳以上だとか10歳以上だとかの子供の養子は、子供は割りにたくさんいるのですが、そうなると貰い手が少ないそうです。やっぱり子供のいない夫婦は赤ちゃんを望む人が多いし、大きくなった子供はもうその時点でいろいろ問題のある子供が多いので、大変なんだそうです。

それでルーマニアや中国から赤ちゃんをもらう人が増えてきました。といっても人身売買じゃないんだから、とっても厳しい検査があるそうです。ちょっと前ですが、知人の知人も中国から女の赤ちゃんを養子にもらっていました。もうずいぶん大きくなっただろうなあ。

イギリスではこんな風に養子や里親や、そしてもちろん再婚した相手のつれ子だとか、ちょっと変則的な家族がたくさんあります。日本って、イメージとしてはどの家族も子供が二人の4人家族という感じだけど、本当にそういう典型的な家庭ばっかりなのかなあ。まあいろいろややこしいことは隠す文化だから、もしかしたら日本もいろいろあるけど、表面化していないのかなあ。

なんかつれづれと書いてしまったなあ。まあいいや。こんな文章でもよければ、ぜひこのボタンのクリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

2011年6月20日月曜日

水泳大会での人間模様

先週とこの週末、ずっと水泳の地区大会に行っていました。選手は大体毎日150人くらいはいたと思います。その保護者というか観客は200人くらいでしょうか。そのうちで数人とっても目立った人たちがいました。

大きいプールだし、泳いでるほうは水の中なので声援を送っても聞こえないらしいんですが、それなりに家族やチームメートから声援が起こります。私も自分の子供達が泳いでいると「ガンバレー」という感じで声援しますが、まあ声のボリューム等は普通くらいだと思います。でも中にはすごい親もいるんですよ。今回は3人そういう親がいました。


一人はハリー・ノーブルという10歳の男の子のお母さん。彼女の声を聞いただけで、「この声はもしや」とすぐに分かりました。彼はデボンの大会にも出ていて、その時もお母さんはすごい大声で絶叫していたんです。しかもただ「ガンバレー」というのではなく、200メートルレースの間、初めから終わりまで「ゴー・ハリー・ゴー・ハリー・ゴー・ハリー・・・・・・」と叫び続けていました。不幸にも初日は彼女の近くに座ってしまったので、翌日わざと離れて座りました。

もう一人はジェスという女の子のお父さん。 彼も声が大きいのは当然ながら、彼の場合は「ゴー・ジェス」「ゴー・ジェス」と2秒くらいの間隔をあけて叫びます。しかもスタートからフィニッシュまで、混んでる観客席の間をずっと一緒に50メートルプールを往復して歩きながら叫ぶんです。

もう一人はベンという10歳の男の子のお母さん。彼女も大きい声で応援するんですが、これが「がんばれ、ベン」というだけでなく、Come on Ben, ...Go Ben,....Sweet Boy.....Benji....Come'n Darling......Come'n Sweetie...(がんばれベン、がんばって、可愛い子、ベンちゃん、可愛いベンちゃんがんばって)・・・・・という感じで言うことが面白いというか、聞いてて恥ずかしくなるようなべたべたした声援です。ルイにそんなこと言ったら、もう恥ずかしくて二度と泳がなくなると思います。

いやもう、このおかあさんすごいなあ、水泳ママだなあ・・・・と思っていたら違うんです。このレースは400メートルの自由形で、すごく苦しくて大変なので出場者が少ないんですが、このベン君はがんばって泳いでいました。しかもかなり差を開けられて、最後尾を泳いでたんです。

だからお母さんは、息子に勝って欲しくて応援していたんじゃなくて、ビリだけど心をくじけないように、しっかり最後まで泳げるように応援してたんですね。それに気づいてお母さんの心が分かって胸がちょっと熱くなりました。

ところで話はすっかり変わって、初日にうろうろしていると、日本人らしきお母さんが見えました。レースが始まると、苗字も名前も日本人の女の子(姉妹)が二人泳いでいるのに気づきました。それから、ファーストネームは英語なんだけど、苗字が日本語という14歳の男の子も泳いでいました。

それで最後の日にその女の子のお母さんに声をかけてみました。すると御主人の赴任でスインドンにすんでいる御家族でした。日本では神奈川県で大会に出ていたそうです。二人のうちの特にお姉さんはすごく速くて、全国大会のタイムを出していました。でも全国大会のあと、秋には日本に帰るそうです。

そしてその方が、上記のもう一人の日本人のお母さんも紹介してくれました。こっちのファーストネームだと思っていたら、漢字で書ける日本の名前だそうです。彼もすごく速くて、イギリス南西部のスイミング界では結構名前が知られているみたいでした。

彼は先日書いたこの会場となっているMillfieldというものすごくお金持ちの私立学校に通っています。彼だけでなく弟さんもいるそうで、子供達は学生ビザ、お母さんは保護者ビザで、学校の近くに3人で住んでるとのこと。母子留学なんだそうです。お母さんはすごく気さくな普通の日本人の方でした。

でもこの学校って1学期に一人100万円以上かかる学校でしょ。しかも学校の近くに家を借りて(買って?)、お母さんは働いていなくて。どういう事情なんだろうって想像してしまいましたよ。



・・・・まあそれはともかく、彼女も「子供達、英語のほうが上達してしまって、日本語の読み書きができない。」と同じ悩みを抱えていました。まあ、うちの場合は読み書きだけじゃなくて、日本語自体がまだまだ片言なんだけど。

というわけで、このイギリスの南西部でも日本人の子供達は水泳がんばっています。

ではこちらのボタンのクリック、ポッチリとよろしくお願いいたします。
人気ブログランキングへ

2011年6月19日日曜日

水泳終わり

あーやっと水泳の地区大会が終わりました。先週と今週の結果を全部挙げると、

ルイ
自由形100m 3位
背泳ぎ100m 23位
    200m 26位
平泳ぎ 100m 10位
      200m 8位
バタフライ 100m 8位
メドレー 200m 17位

チャーリー
自由形200m 8位
背泳ぎ 200m 12位
平泳ぎ 200m 15位
バタフライ 200m 5位
メドレー 200m 9位

これだけ書くのにも覚えていなくて、ネットに発表された結果を見ながら書きました。でもチャーリーは自己記録のタイムを全部の種目を長距離も短距離も暗記しています。すごい。ルイなんてぜんぜん覚えてないのに。

これで一応我が家の一番重要な水泳の大会は今年(9月から1年が始まる)はおしまい。7月に短距離の地区大会とデボンのオープンイベントがあって、夏休みに入ります。

水泳の一年のカレンダーはこんな感じです。まず9月から12月に何週間もかけてクラブ内での個人対抗の競技会があります。それが終わると、その時のタイムが資格タイムに達していればデボン州の大会に出れます。このデボン大会が2月から3月にかけて毎週のように週末行われます。

今度はこのデボン大会のタイムが地区大会の資格タイムに達していれば、これに参加できます。イギリス全土を8つに分けたのがこの地区大会なので、そう簡単には資格タイムが取れません。

そしてこの地区大会のタイムを元に、全国大会の資格タイムに達していれば7月にイギリス北部で行われる全国大会に出れます。でも地区大会から全国大会へのハードルは相当高く、金メダルをもらってもタイムが取れていないということもよくあります。

うちの子供たちは全国大会のタイムは手が届かなかったので、今年はこのルートはこれでおしまい。また夏が終わってからがんばります。

個人競技としてはこの間にあちこちで自主参加の競技会があります。資格タイムが取れなかった人はそういうところでもう一度トライすることができると言うわけです。

その間、クラブ対抗の協議会もあります。地域のリーグ、デボンとコーンウォールのリーグ、そして全国リーグの試合があります。こちらはみんなで行くので、勝っても負けても楽しいですね。

まあとにかく、我が家にとっては1年で一番重要な大会が終わって、大人も子供もすごくほっとしています。チャーリーなど特に無茶苦茶ハッピーでしょうがないという様子。それを見ていると、大会の間はすごくプレッシャーがかかってたんだなあとちょっと可哀想になりました。でも別にこちらが押し付けてるわけではなくて、自分達がやりたいからがんばってるんですけどね。

でもうちのクラブは小さいし、施設もすごく限られているし、トレーニングのセッションも少ないし、もっと大きなクラブに移ればきっと二人はすごく上達するだろうなあと思います。でも実際のところ家から通えるようなクラブでそんなところはないんですよ。それにもしもそういうクラブに行って、週6回夜トレーニング、毎朝学校の前にもトレーニングなんてことになったら、嫌になってやめてしまうかもしれません。そもそもそこまで水泳に打ち込ませることにもちょっと抵抗があるし。。。

まあそれはともかく、先のことはまたその時に考えるとして、今は終わって大人も子供もほっとしています。結果も予想以上の好結果だったし。課題も分かってきて、来年は今年以上にがんばると意欲を燃やしてます。

親としてはこれで2週間も続けて週末はプールサイドに缶詰でしたが、本当に子供達のおかげで楽しい思いをさせてもらっています。「子供のスポーツのために親がどれだけ犠牲を払って。。」なんてこと世間ではよく聞きますが、ぜんぜん犠牲なんてとんでもないですよ。水泳なんて私自身はぜんぜん縁のないスポーツをこんなに楽しませてくれて、本当にありがたいです。

まあとにかく大きな大会は終わったし、さあ、これでしばらくのんびり・・・

と思ったら、子供達が会場にあった水泳ショップでトレーニング用の短パンを買いました。Drag shortsというのですが、メッシュの短パンでこれを水着の上にはいて泳ぐと、水の抵抗が強くなって泳ぎにくくなり、トレーニングに役立つというもので、二人ともこれをはいてトレーニングしたくて仕方ありません。なのでまた明日から毎日水泳です。

明日はこの競技会で会った人たちについて書きます。

というわけで、髪の毛から洋服からすっかり塩素の匂いの染み付いた私にクリックをお願いします。

人気ブログランキングへ

2011年6月17日金曜日

これは何でしょう

今日は午前中は仕事。その後ずっとばたばたしていました。夜など晩御飯を3食分(ラザニア、パスタトマトソース、カレー)も作りました。今日の分と明日のランチと晩御飯の分。そして洗濯物を12キロくらい洗って乾かしました。晩御飯の後は2時間ほど明日の用意と片づけをして、やっと今一息。でも今から寝ても8時間寝れません。

だって週末の明日もあさってもまた5時半起き・・・

子供の水泳の地区大会です。これにでられるだけでもすごく光栄なことなので全然文句はないし、毎週末だって平気ですが、やっぱり早起きはこたえるぜ。

幸い今日は野球もないので早く寝ます。少なくとも6時間は寝たいです。

そういうわけで今日は写真のアップだけ。



何か分かりますか。

そうです。あの家で育てるマッシュルームキットです。今日でたぶん4週間くらいになります。説明書によるとそろそろ「ピンヘッド」が出てくるとのこと。それが何か分からないんですが、語感からは小さい丸い粒々と言う感じのを待っていたのですが、実際は白いカビっぽいものが出てきて、それがこういう感じになっています。たぶんこれがマッシュルームになるんだと思うんだけど。

様子が変わったらまた報告します。

明日はもしも決勝に進出できたら遅くなるのでブログの更新はなし。決勝に出られなかったら、プールの近くに大きなアウトレットのショッピングマールがあるらしく、チャーリーはそこに行きたがってます。行くと遅くなるからやっぱり更新できないかなあ。

でもショッピング行きたいからって、決勝に出れないくらいのスピードで泳がないでね、チャーリー。逆にルイはショッピングが嫌いなので、必死で決勝進出を狙うかも。

ではこちらのボタンのクリック、よろしくお願いいたします。
人気ブログランキングへ

2011年6月16日木曜日

風の農場

 家の近くの道路から遠くに見える場所に最近大きい風車が二つ建ちました。風車と言ってもオランダの風車とはぜんぜん違って、こんな感じのすごくモダンな風車です。これは何かというと風力発電のためのターバインです。
ネットからの写真を拝借


イギリスは日本と違って緯度が高いので太陽電力の開発はそれほど盛んじゃありません。(それでも個人の家の屋根につける太陽電池のパネルは時々見かけますが。)でも風が強いので風力発電と、波発電の開発が一番進んでるようです。

家から見える風車はつい最近できたようです。そしてチャーリーの小学校の近くから海の方向を見ると、対岸の遠くの野原に同じようなターバインが5つほど見えます。これも今開発中のウィンドファームで、20個くらい立つ予定です。友人がたまたま高速を走っていると、この風車の一部を乗せたトラックとすれ違ったそうです。1車線では収まらないような大型トラックに積まれているのは、この羽のひとつだけで、警察のエスコートで同じようなトラックが何台も風車の巨大な部品を乗せて走っていったとのこと。そういえばラジオの交通情報でも、「風車の移動のため道路渋滞。」というコメントを何度か聞きました。

ウィンド・ファーム(Wind Farm)と書きましたが、こうやってこのターバインが並ぶ場所はそう呼ばれています。「風の農場。」なんか詩的な名前だと思いませんか?

でも実は反対派も多いんですよ。まず景色が損なわれると言うのが一番多い苦情。私なんかはこれも結構いい風景だと思うんだけど、まあその意見も分からないでもないですね。田園的な風景が損なわれるのは確か。 それから近くに住む人には音がうるさいそうです。

イギリスでもエネルギー問題、環境問題は大きいトピックですから、こういったリニューアルエネルギー開発が必要だと思ってる人が大半だと思うんだけど、それが自分の生活にちょっとでも支障をきたしたら反対。イギリス人は結構身勝手です。 じゃあ、ウィンド・ファームの代わりに原発ができたほうがいいの?

話は飛ぶようですが、村上春樹氏がスペインのカタルーニャでしたスピーチの原稿がネットで出ていましたが読みましたか? まだの人はこちら。
http://mainichi.jp/enta/art/news/20110611k0000m040017000c.html

  内容は地震の話が多いのですが、そこから原発事故の話になります。日本は唯一の被爆国で放射線の怖さも知っているし核に対するアレルギーも強かったはずなのに、現代社会の電力の必要から、「効率」「便利さ」を追求する電力会社に操られて、いつの間にか「まあしょうがないか」と思うようになって来た。その辺の批判がスピーチの後半を締めくくります。

私もこの辺は同じような意見です。というか、私自身もそういう一人だったなあと思います。昔はまあマイルドな原発反対派だったんだけど、環境問題の切実化で、CO2の排出がない原発はクリーンなエネルギー源だと言う意見に 押されていました。「まあ、しゃあないかなあ。」という感じで。

今でもプラカードを挙げて行進するほどではないけれど、やっぱり原発はこれ以上は進めて欲しくないと思いますね。いくら原発がコストパフォーマンスがいいとはいえ、風、太陽、波のエネルギー開発、資力さえ注げば、あと10年もすればコスト低くこういったエネルギーを使うテクノロジーが開発されないとは思えないんですが。

そういうわけで、ちょうどこのタイミングでウィンドファームがこのあたりに連立して、いつも満足した気持ちでその景色を眺めています。

そういえばあの津波の映像だけど、あれも見るとどれだけ波の力が強いかが改めて分かりますね。潮の満ち干なんてその高さまで100年以上も先まで予測できるんだから、特に日本やイギリスなんてこれも開発しなんてもったいないですよ。

そうなるとこれはウェーブ・ファームと呼ばれるのか? まあそうなったらそうなったで漁師とかサーファーとか観光局から苦情が出るだろうけど、 その辺はもっとグローバルに考えないと。

個人的な話に代わりますが、土日は子供の競泳で朝から晩まで車の中かプールサイドに座りっぱなし。それで今週は火曜はプールで1500メートル泳いで、昨日は2キロほどランニング、そして今日は10キロほど海岸を歩きました。結構足にきていますが、運動すると気分はいいですね。

でもまた週末はプールサイドに缶詰だあ。

ではよろしければこちらのボタンのクリック、よろしくお願いいたします。
人気ブログランキングへ

2011年6月14日火曜日

女の子は仲良しです

水泳の大会のことでまたちょっと書きます。

水泳の大会と言うのは大まかに分けて2種類あります。クラブ対抗のチームイベントと個人イベント。

チームイベントは、それぞれのイベントに4つから8つくらいのクラブが集まり、年齢別、男女別のリレーや個人競技のポイントの総合を競い合います。なのでそういうイベントにはそれぞれのクラブが40人くらい選手を連れてやってきますがからとっても賑やかです。泳ぐほうも応援するほうもチームとして盛り上がってるし、勝っても負けても楽しいイベントです。

個人競技のほうはクラブを通して個人が参加し、それぞれの年齢別に競い合います。大会にもよりますが、大きい大会は出場資格タイムを出さないと出場できないので、 なかなかレベルが高く真剣です。レースが終わると順位が発表され、この順位はイギリスの水泳協会のデータベースに入り、地域ランキング、全国ランキングがでます。上位にはメダルが出ます。

こういう個人大会はチーム競技に比べるとすごく真剣で、ある意味楽しくありません。シリアスすぎるんですね。それに誰もが出場できるわけではないので、大きい大会になればなるほど、クラブメートが一人もいないっていうこともよくあります。

それでここからが本題なんですが、この週末の大会もうちのクラブからはルイとチャーリーの二人だけでした。でもチャーリーは他のクラブにも顔見知りや友達がいて、ウォームアップでも、レース前に並んでいるときも、競技が終わってシャワーを浴びてるときも、誰かと楽しそうにしてます。この知り合いというのは、別の大会や前回の大会で顔見知りになったライバルたち。久しぶりに会って楽しそうです。

レース前に並んでいるのを見ていると、当日初めて会ったブリストルのクラブの女の子とずっとおしゃべりしています。決勝だと言うのに緊張感なし、レーンを間違えるんじゃないかと心配しました。

一方ルイは他のクラブには誰も友達も顔見知りもいません。名前も顔も知ってる男の子がたくさんいるんだけど、ライバルはライバル。 口も利いたことないようです。

こうしてよく見てみると、チャーリーだけではなく、女の子はみんな回りの誰かとおしゃべりしてます。男の子はその逆。口を利かないどころか視線も合わせません。びしびしと火花が散っていそうな雰囲気です。チャーリーのほうが年が小さいので年齢のせいもあるかもしれませんが、それにしてもこんなところで男女の差が出ています。

ルイによると、男の子はみんな競争相手とは、特にレース前には口を聞かないそうです。でもレースが終わるとちょっとは言葉を交わすらしい。緊張感の問題かなあ。

日曜はルイは表彰式の前に数分待っている間、2位になった男の子とちょっとおしゃべりしたそうです。お互い少なくとも今まで10回は競い合ったことあるし、もっと早く口を利いていてもよさそうなものなのに。男の子って「競争相手=敵 」という意識が強くて、レースはレースとなかなか割り切れないみたいです。

一方チャーリーはルイより先に決勝が終わったのにぜんぜん戻ってきません。見ているとクールダウン用のプールでさっきまで競い合っていた他のクラブの友達と長々と遊んでいました。その後また別のクラブの女の子と一緒にシャワーを浴びて、ずっとおしゃべりしていました。もしかしたら年齢的なものもあるのかもしれませんが、やっぱり女の子は可愛いですね。

野球は今日はサヨナラ勝ちで岩田君完封勝利で涙!

ではよろしければ今日もワンクリック、よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

2011年6月13日月曜日

Millfield School

さて昨日も書きましたが、この土日我が家は水泳の地区大会でサマーセット州のプールに行っていました。実はこのプール、私立学校の中にあります。しかも50メートルのプール。

今調べてみると、イギリス国内で50メートルのプールは、ロンドンなど現在建設中を除くと26個あるそうです。そのうちのひとつがこの私立の学校にあるわけです。すごいですよね。行く前からどんな学校だろうと興味深深でした 。

土曜日はすごく早くついたのですが、8時前に学校内は制服を着た男子学生がたくさん歩いていました。制服はもちろんネクタイとブレザーです。どういうわけか女子は見かけませんでしたが、共学です。週末なのになあと思ったのですが、こういう寄宿生の学校では土曜も午前中授業があるそうです。その代わり実家に長く帰れるように休みが長いらしい。

学校の中はすごく広々としています。高い建物があまりなくて、建物と建物の間がすごく離れています。こんな大きなプールでもみつからなくて、キャンパス内で生徒に道を聞きました。

プールはすごく大きいです。 プール自体が大きいだけでなく入り口のあたりや更衣室、踊り場のような場所もすごく広々しています。プールの両側にこれもすごくたくさん観覧席があります。昨日の写真にあるように、プールの上には大きいテレビスクリーンがあって、結果はもちろん、レースの様子がライブで映し出されます。建物の前には彫刻まで立っています。そしてプールの横には50台は停められそうなプール専用の駐車場が二つもありました。
これがプールの建物の全景


プールの入り口の前です。この複雑な影は正面にある彫刻の影




長々と競技会は続いたので、ウォームアップの間にちょっと散歩に行きました。イヤー、広いですよ。これは陸上競技場。この横にも駐車場があります。


医療センターもあります。ちょっとした大きさ。その辺の町のメディカルセンターよりも大きいかもしれない。


そして何よりも驚いたのが、学校内に乗馬スクールがあったことです。ちらりと見ただけですが、大きい馬屋の建物があったので、馬もたくさんいるみたいです。ちょうど生徒が二人乗馬レッスンを受けていました。

今その学校のウェブサイトを調べてみると、馬は50頭 (!!!)いるそうです。想像に易いと思いますが、馬って一頭飼うだけでもすごいお金がかかるんですよ。
この茶色い建物が馬屋。50頭いるんだ。

他にどういうファシリティーがあるかと言うとラグビー場やサッカー、クリケットグラウンドのほかに、室内テニスコートもあるそうです。学校の敷地は100エーカー以上。1エーカーとは0.4ヘクタールとのことなので、40ヘクタールです。

ちなみにお値段のほうですが、家から通うと1学期につき6500ポンド、寄宿すると9850ポンド。寄宿しちゃうと1学期に130万とかするんですね。 それは学校に払うお金だけで、そのほかに制服とか本とか、たぶんスイミングクラブ費とか乗馬レッスン代とか課外授業のお金もかかるだろうから、1年間で450万くらいはかかるんですよ。

いやー、日本人ってお金持ちって言われてるけど、こういう学校がいくつもあるイギリスって、実は日本人どころでないお金持ちがうじゃうじゃいるんじゃないかと思っちゃいますよ。貧富の差が日本より断然大きいだけで。

先日もちょっと近所の私立学校のこと書きましたよね。うちの子供たちが毎週水泳のトレーニングにプールを使わせてもらってる学校のこと。その学校もさすがに私立だねと感心していたのですが、この学校に比べるとしょぼくれて見えるくらいです。上には上があるものです。

普通の私立学校なら、無理をすればうちでも・・・・って気持ちが心を掠めないでもありませんが、このくらいならぜんぜんそんな考えも起こりません。ああ、贅沢なものを見せてもらって、ありがたや。

ではいつもどおりお手数ですが、お帰りの前に是非このボタン、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ

2011年6月12日日曜日

水泳地区大会

家族して無茶苦茶疲れています。

でもみんなニコニコ笑っています。

この週末はサマーセット州での水泳の地区大会でした。この地区というのは、コーンウォール、サマーセット、ドーセット、ウィルツシャー、グロスターシャー、ブリストル、そして我々が住むデボンの各州が含まれます。人口は500万人。



この地図の赤いところがそうです。これは英国内のイングランドだけ(スコットランド、ウエールズ、北アイルランドを除いた)の地図なので、ちょっと形がいびつですが、要するにスコットランドの上部と左がちょっと欠けてます。

分かりやすくするためにデボンの地図も載せますね。

土曜も日曜も朝5時起床、6時に家を出ました。帰りに晩御飯を買って帰ってきたのは土曜は9時ごろ、今日は7時半くらいでした。 土曜は翌朝が早いですから、子供達はシャワーも浴びず、ご飯の後すぐ寝。今朝また夜明けに起きて一日水泳でした。私とデイブは夜ちょっとネットをいじったりしましたが、子供達は水泳しかしなかった週末でした。



地区大会に進出するのは二人とも初めてなので、一体何を期待していいものか分かりませんでした。出場資格を得るだけでも大変なので、でられるだけですごく喜んでいました。ルイとチャーリーの目標は、とにかく決勝に出ること。決勝は上位8人が出られます。

プールは50メートルプール。今まで泳いだことはありません。会場に早く着いたのですが、ほぼ誰もいないプールの大きく見えたこと。しばらくすると強そうなクラブがたくさんやってきました。うちのクラブは出場者はルイとチャーリーだけ。懇意にしている隣町のクラブも4人だけです。さすがに地区大会。

出店にすごく人が並んでいます。何かと思うとこの競技会の記念のフードつきパーカーを売っていました。いつもは財布の紐の固いお母さんですが、毎年出れるとも限らない地区大会、 40ポンドの大枚をはたいて、2枚買いました。

チャーリーはひざまである水着が欲しいとずっと言っていて、決勝に入ったら買ってあげるといっていましたが、 ちょうどスピード社のレーザーレーサーが安くなっていたので、これも買ってあげました。チャーリーはもうニコニコです。「この水着大好き」と50回くらい言っていました。ルイも「パーカーを買ってくれてありがとう。」と10回くらい言われました。普段よっぽど何も買ってやっていないのか?

初日はルイはバタフライで決勝に進出しました。チャーリーは背泳での決勝の補欠に入りました。

これでルイは目標達成。チャーリーは50パーセント達成。

そして今日第一種目はチャーリーはバタフライで決勝進出。

午後はルイの100メートル自由形。12歳男子の予選前のタイムは31人中31位なので、自分でも「今日はぜんぜんプレッシャーなし。参加することに意義あり。」と言っていました。私達も「まあそう言わずせいぜいがんばって、せめて2,3は順位を上げてくれ」と言ってました。そうしたらなんと・・・・

どういうわけか無茶苦茶早くがんばって、なんと31位から5位にまで上がりました。 ひゃーすごい、決勝進出。自由形で上位入選はすごく難しいんですよ。バタフライや平泳ぎは得手不得手があるけど、 自由形は誰でも泳げますからね。

決勝ではチャーリーはかなり疲れていたようで、タイムはちょっと下がったのですが、何とかポジションは死守して5位でフィニッシュ。

そしてルイは・・・・

すごくがんばっています。上位グループで泳いでいます。でも自由形100メートルレースなど、僅差も僅差、とても肉眼では誰が勝ったか分かりません。

ジャジャジャーーーーン


なんと3位入賞!!



表彰式に出てメダルをもらってきました。

右の赤と白のTシャツがルイ

ということでこの週末の結果は以下の通り。


ルイは100メートル背泳ぎ23位、200メートルバタフライ8位、100メートル自由形3位

チャーリーは200メートル背泳ぎ12位、200メートルバタフライ5位、200メートル平泳ぎ15位でした。

他にも書くことがあるんだけど、今日はとにかく寝たい!


それでもお願いだけはしておきます。こちらのボタンのクリック、どうぞよろしく。。。↓
人気ブログランキングへ

2011年6月10日金曜日

Google Reader

 最近どうもネットに向かう時間が長い。それが気になっていました。まあ楽しくてやってるんだけど、あっという間に夜遅くなっちゃいます。夜遅いのは昔からの習慣なんだけど、昼間も気づいたら小一時間PCに向かっていたりして、貴重な子供のいない自分の時間なのに、こんなことじゃ困ります。どうしてかなあと考えたら、最近野球シーズンが始まって読むブログが増えたのがその大きい原因でした。

野球関係のブログって たくさんあるんですよ。まず選手のブログ。それから解説者のブログ。コーチだとか打撃投手といった関係者のブログ。そしてファンのブログ。選手や関係者のブログは更新はたまにだったりしますが、ファンのブログは、本当に全力を尽くして書いてくださる著者の方々がいます。もう、ただで読ませてもらうのが悪いくらい。

で、読むのは楽しいのだけど、時間がかかってしょうがないなあと思っていたら、グーグルのリーダーというものを思いつきました。 確かいつかあくあさんが書いていたと思うんだけど、その時はそれほどブログ読んでなかったので、気にも留めませんでした。

私のこのブログは 「統計」が見れて、毎日何人がアクセスしてくれるかなどの他に、どういう経由で私のブログにたどりついたかがでてきます。それでもリーダーが時々出てきます。私のブログもリーダーで読んでくださってる方がいるようです。

それでおとといセッティングしてみました。グーグルのホームページのメニューの中の「その他」を選んで、その中にリーダーがあります やり方は、ちょっとだけ試行錯誤しましたが割合簡単に分かります。自分のチェックしたイブログのアドレスを入れるだけ。アドレスが分からないと検索もできます。20本くらい登録して、40分くらいでできました。

その後はこのリーダーのページに行くたびに、更新になったブログがでてきます。読んだら既読にすると消えます。

これはすごい便利です。時間もすごく短縮されました。もしかしたら30分くらいセーブされたかもしれない。「更新されたかな」と思ってページを見るのって実はかなり時間をとってたんですね。まあ30分は大げさとしても、たとえ15分としても1週間で1時間45分。1年で・・・・・91時間にもなります!! まあホリデーなどで毎日PCに向かわないとしても、3日間くらいは得したようなもの。ひゃー、これはえらいもうけもんや。

とういうわけですので、 皆さんもよろしければ私のブログをリーダーで見てくださいね。このブログとレシピブログ、そして分けありでちょっとサボっている詩のブログがあります。

ブログをお読みいただいた後は、是非このボタンをちょこっとお願いしたします。
人気ブログランキングへ

2011年6月9日木曜日

ルイちゃんの忙しい1日

昨日は北デボンの中学の水泳大会でした。それぞれの中学からジュニアとシニアの2チームが男女それぞれ出場します。7つの中学が昨日は出たそうです。

中学では体育で水泳がありません。なので体育の先生は誰が泳げるのか口コミで選びます。どういうわけかルイの先生はルイの水泳のことを知っていて、他に誰が泳げるのかルイに聞いてきました 。でもあまりいないんですよ、大きな中学なのに、スイミングクラブの男の子が一人、ライフセーバーから一人。あと数人名前が挙がったようですが、結局3人しか集まらず、リレーがでられませんでした。でも個人競技はバタフライとメドレー、どちらも勝ったようです。特にメドレーは1学年上のライバルのクラブの選手を負かして勝ったので、価値大。

競技会には11時半に授業を抜けて、学校からミニバスで行きました。お弁当は移動中に食べたようです。競技会は数時間で終わって、学校には3時ごろ帰ってきました。

ルイは陸上の対外試合に選手にも選ばれていたので、学校に着くやすぐ別のバスに乗り換えて、45分くらい先の陸上競技場に行きました。学校に戻ってくるのは7時ごろとのこと。

陸上のほうは今回はクリケットの試合とかち合って欠席の選手が多く、チームとしての結果は思わしくなかったようです。でもおかげでルイを初め、競技会に出た子供達はたくさんの競技に出られたので、楽しかったみたいです。ルイは円盤投げ、砲丸投げ、100x4リレーにでたようです。

7時過ぎにデイブとチャーリーが車で学校に迎えに行って、そこからまた午前中行った隣町のプールまで、今度はスイミングクラブのトレーニングに行きました。おなかをすかせているだろうからと、サンドイッチとバナナを持って行ってもらいました。今日二つ目のお弁当。

私はその間仕事に行っていました。9時にヨガのレッスンが終わって家に戻ってくると、まだ彼らは戻ってきていません。ルイは朝8時15分に家を出て、13時間以上も出かけたままです。

結局9時半くらいに帰ってきました。疲れきって口が重いかと思ったら、元気満々でおしゃべりが止まりません。そりゃあ話すことは山ほどあるもんなあ、こんな1日なら。朝から一度もまともなものを食べていないので、私と一緒に遅い晩御飯を食べながら、私の質問攻撃に答えてくれました。

夜、寝たのは10時過ぎです。この週末は水泳の地区大会で、土曜も日曜も無茶苦茶早起きしないといけないので、今日の木曜と金曜はトレーニングなしで、のんびりしています。

でもチャーリーは明日は学校の遠足。学校から海まで歩いて帰ってくるそうです。往復10キロ以上あるんですよ。しかも天気予報はあまりよくありません。雨が降ってくれると延期になってちょうどいいのになあと思っていたら、チャーリーいわく「雨天決行」とのこと。まあイギリスってそういう国なんですよ。 それならば天気がよくなって温かくなって、足場が悪くならないことを祈るのみ。

野球のほうは昨日に続き、阪神ロッテに快勝!4番の新井選手の打席では地震があったそうですが、それにも気づかず3塁打を打ちました。

とはいえロッテもパリーグの最下位で、交流戦では 勝率1割台とバカ弱なんですけどね。最下位同士の戦いでした。阪神かったで!

忙しいお母さんも料理ブログ更新しました。よろしければごらんください。 地中海風ポテトサラダ

ブログランキングのボタンのほうもクリックよろしくお願いします↓。
人気ブログランキングへ

2011年6月7日火曜日

スポーツ体型とダイエット

夏に日本に行くまでに体重を46キロに減らすぞと決心したのが新年でした。その頃はクリスマスで食べすぎたあとだったので、52.5キロくらいだったんじゃないかな。ということは1ヶ月に1キロ落とせばいいわ、余裕余裕と思ってたんですが・・・・

すぐにその後50キロを割ったのですが、ロンドンに遊びに行っておいしいものをたくさん食べて、やっぱり太って帰ってきました。その後目標を上方修正して、48キロにしました。

で、今の体重は依然51キロです。ここ数週間50キロと51キロの間を行き来しています。たった3キロのことなんだけど、本当に簡単には行きません。日本に行くのは7月24日。ということはあと6週間半。ということは1週間に0.5キロずつ減らせばいいことになります。まだ達成可能。

体重が落ちない一番大きい理由は、おそらくこれです。

「本当はあまりやせる必要を感じていない。」

私って日本に行くと中肉中背だと思うんですがイギリスでは痩せているほうです。正直言ってこれ以上やせると服を買うのに困るくらい。運動をしているせいで筋肉があるのでぽちゃぽちゃしていません。それに出産しているので、痩せるとおなかの皮がたるんでおへそがたれてしまいます。しかも私自身があまり細い女性を魅力的だとは思わないので、細くなりたいって言う意欲はそれほどないんですね。

ではなぜ私が痩せようとしているのか? その理由は二つ。
1.日本に行くとまわりがみんな細い。
2.食べ物のおいしい日本に行ったらダイエットなんて考えないで、1ヶ月思いっきり食べたい。

2.の目的のためにはマージンが大きいほうがいいから、46キロなんて中学2年くらい以来達成したこともない目標を立てたわけです。

過激なダイエットをして急激に痩せたら、すぐに戻るっていいますよね。でも私の場合は戻ることは覚悟のダイエットなので、いざとなったら クラッシュダイエットで痩せてやるぞと思ってはいます。それにしても少しずつやせたほうがいいことには変わりないので、もうしばらくがんばります。

ところで私の今のダイエットは短期計画ですが、1-2年かけての長期計画なら、一番いいダイエットは運動だと思います。

実は運動での消費カロリーってがっかりするくらい少ないんですよ。私くらいの体重なら1時間くらい泳いでも250カロリーくらいだったんじゃないかな。食パンにバターとマーマレードを塗って食べたらすぐに戻ります。だから運動でやせるって言うのは甘いと言うのがダイエットの定説。

でもそこをあえて運動だと思いますね。なぜかと言うと、3キロくらい痩せてもちょっとウエストが細くなったりちょっと顔がほっそりするくらいだけど、運動を定期的にすると確実に体が変わってくるからです。私は今のところ週に1回2キロほど走り、1-2回1時間ほど泳ぎ、他の日はヨガをするのですが、子供の学校の休みなどでちょっとサボると、すぐにマイナス方向に体が変わってくる感じがしますね。体重は変化ないんだけど。

ヨガはランニングや水泳に比べるとカロリー消費量は少ないけど、少なくとも週に2回すると、数ヶ月で体が変わってきます。柔らかくなるだけでなく、筋肉もつくし引き締まってきます。 私のヨガのクラスにきている60歳のおばさんは、2年ほどで洋服のサイズが3サイズ下がったそうです。特にダイエットをしているわけでもないのに。

そこでふと思いついたんですが、スポーツをしてる人ってそのスポーツにあった体型をしてると思いませんか?たとえば短距離走者と長距離走者じゃ体型が違うし、水泳の体型というのもある。ダンサーは似たような体型だし、ラグビーやテニスもそれらしい体型がある。しかもプロだけでなく、アマチュアでも大体のパターンというのがある。

そう考えると、あるスポーツに熱心に数年打ち込むと、体がそれにあった体型になってくるんじゃないだろうか?適した筋肉が付くだけでなく、体重的にもそのスポーツをするのに適した体重になるように自然と食欲が調整されるとか?引き寄せの法則?

だとしたら理想の体型でスポーツを選ぶのが賢い選択かも?

水泳は結構がっしりした体型の女性が多いし、陸上は胸がなくて細すぎ。柔道は下半身ががっしりしすぎてる気がするし、テニスも結構がっしりした選手が多い。一番の理想はやっぱりバレリーナとかダンサーかな。

実は私バレエもダンスも大好きなんですよ。またレッスンに行きたいなあ。そしてそれに適した体型になれば一石二鳥ですね。

でも今はそういう長期計画の余裕はなし。引き寄せの法則も、残念ながら「食べても太らない」という信念を持つことのほうが、ダイエットよりも難しい。摂取量を減らすのみ。

ではよろしければ、おなかをすかせている私にワンクリックをお願いします。↓
人気ブログランキングへ

2011年6月6日月曜日

ハーブの紹介

最近庭の様子を報告していません。天気が今ひとつのことが多くって、いい写真が取れなかったのが原因です。決して飽きたわけではありません。そういうわけで今日は何枚か撮って見ました。全体像はなかなかうまく1枚の写真に納まらないのですが、印象としてはこんな感じ。

野菜を一々紹介してもキリが無いので、今日はハーブだけに絞りました。

ちょっと盛りを過ぎましたが、こちらはChive(チャイブ)というねぎ科のハーブ。にらのような感じですが、味はねぎに近いです。


これはパセリ。実はこれは種を撒きもしないのに勝手に生えてきました。そして記憶にある限りでは去年はここにはパセリは植えていません。植えていたのはおととし。パセリって種を撒くとえらい長い時間(1ヶ月とか)芽が出なくて、買った種もすぐだめになるし、なかなか難しいんだけど、花が咲くまで放っておくとなぜか簡単に自生するって本で読みましたが、本当のようです。







こちらはコリアンダー。実はこれも自生。しかもここ数年コリアンダーを育てていません。どうしてだろう?この隣の花壇(野菜壇?)に撒いたので、それを鳥かねずみが運んだのかもしれません。ちなみにそちらに撒いた種はずいぶん食べられていました。

これはミント。鉢で育てたものを芝生の中に植えました。勝手にどんどん成長してます。青々して元気がいいんだけど、あまり料理に使うことはありません。

こちらはセージ。このハーブは肉料理などに数枚葉を使うんだけど、こんなにたくさん生えています。おまけにこんなにきれいな花まで咲いています。

オレガノ。これも一度植えるとほぼ勝手に増えてくれます。それどころか増えすぎで隣に植えていたタイムが気づいたらなくなっていました。バジルと似たような香りなので、よくバジルの代わりに使います。バジルはイギリスではなかなか外では育たないですね。やっぱり地中海の太陽が必要みたいです。

こちらはローズマリー。ちょっと雑草に混じってますが元気です。イギリスではやはり寒くてだめになることが多く、私も2本植えていたものが寒波で1本枯れました。これもこんなサイズなのに使うのはたまに枝の先端を数本と言う感じです。

ハーブって、特に新鮮なハーブってお店で買うとすごく高いでしょ。でも家で簡単に育つし、植木鉢でもできて、見掛けもなかなかいいし匂いもあるし、経済効果高いと思います。もしも私がマンションなどに 住んでいたら、ハーブばっかり育ててると思うな。

そうそう、忘れていました。こちらはガーリック。これも簡単に育ちますが、これはやっぱり地面に植えないとうまく育たないかも。秋に植えるので、そろそろ収穫です。収穫したら乾かして保存。来年まで持ちます。

とういことで食欲をちょこっとそそってみました。レシピブログも更新しましたので、良かったら覗いてください。
Ford Farm Kitchen モロッコ風クスクスとヒヨコマメのサラダ


阪神ゴミカースは今日もオリックスに6対1で負け。借金11。それでも今日も甲子園球場は大入り袋がでたそうです。阪神ファンってけなげって言うか・・・。ホンマ球団の人、ファンを大事にせなあかんよ。たまには勝つとこ見せてや。

でも阪神だけかとおもったら広島はなんと10連敗。しかも今日は無敵ソフトバンク様に 17対2で負けてました。それでもリーグ表は阪神は最下位です。トホホ。

 こちらのボタンのクリックもよろしくお願いいたします。
人気ブログランキングへ